goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログあ・い・こ・と・ば

エフエム青森 毎週日曜日朝9時~放送「あいことば」の情報。
絵本の紹介・リトミックの様子・お誕生日の紹介など。

弘前さくら祭り

2010-05-03 23:49:42 | 母ちゃん話
娘も連れてやってきたのは初めて!
弘前公園は渋谷並の人だった。


栃木から友達がバスツアーでやってきたために会いに行ったのだ
友達の結婚式でしか会えないような遠くの友達に青森県内で会えるのは格別の嬉しさ


ただ、喋りすぎる息子と、意外に喋りすぎる娘に阻まれ肝心な話がほとんどできず…。


昼食はもちろん三忠食堂で看板が最高にレトロ。
安い、美味い、大人気のお店は有名人の取材も多い。


もちろん子どもたちはおもちゃ屋さんや遊具にはまるのだが、このカートもかなりレトロ。
家に置いておきたいほどのキュートさ。
娘はお化け屋敷に興味津々でグングン傍まで行ってじーっと見ては動かなかった。
…なにか、見えていたのだろうか?

(ちなみに息子は2歳半の頃、見えないものを見ていたようでよく教えてくれて怖かった)

お土産はもちろん、津軽へ行こうでお世話になってる『小山せんべい』うまい
栃木の友達にも持たせた


ねぷた村では、顔出し看板
娘は疲れたわ、眠いわで、私にひきずられながら車までたどり着いた。歩き寝していた。


しかし、弘前公園の桜は素晴らしい。モコモコと花が盛り上がっていた。
儚さもまた、日本の心である

お金のかからないGW

2010-05-03 00:41:48 | 母ちゃん話
GW遠出するのは勘弁だ。近場でこじんまりと過ごす。毎年のこと。

朝からサンドイッチをこしらえ、子ども達と公園 へ。



娘には大好きな納豆巻を買ってね!



強風にあおられながらも、外でみんなで食べるランチは格別だ


天気雨に降られたので車に乗って「飛行機を観に行くツアー
飛行機がほぼ真下から離陸するポイントと、着陸するポイントに発着時間を見て移動



お兄ちゃんはすっかりカメラマン、子どもって意外といい写真を撮るのです。


離陸の迫力と興奮を誰よりも感じたのは、この母ちゃんです。
興奮しすぎて泣いてしまいました
飛行機は乗れないんだけど(苦手で)、その雄姿は見事!
機械の塊が空を飛ぶ興奮と、その機械を操る操縦士に「大切な命を送り届けてくれてありがとう」と感謝の意を表したい。

飛行場ではない離陸・着陸ポイントで観るのはおススメ☆ですよ。
…場所の説明は出来ないのだけど私は。
GWお手軽コースは最高でした