ブログあ・い・こ・と・ば

エフエム青森 毎週日曜日朝9時~放送「あいことば」の情報。
絵本の紹介・リトミックの様子・お誕生日の紹介など。

津軽金山焼

2010-05-30 22:45:17 | 母ちゃん話
家族で津軽金山焼へ。



お目当ては、こだわりソフトクリームを食べること



挽きコーヒーがチョコチップのようで、シャリシャリビターな香りがたまらないソフト。



子どもでもペロリの美味しさです¥300 


姑とは仲良くお皿を買い、私は個人的にmy茶碗を買いました。
小さくて手に収まる茶碗。あんまりご飯を食べないように…と小さいものを。


作品販売店の「ギャラリー和土(わんど)」の前には沢山の作家のオブジェが
その中には、セクシーなシンボルもありました


そんなことにはおかまいナシの娘は、オブジェの中を散策します(笑)


どうぞ、境 香織オフィシャルブログ不良☆母ちゃんもご覧くださいませ


5/30のあいことば

2010-05-28 15:28:17 | 番組からのお知らせ
今日の・・・おはなしきこう

リクエストの絵本 



『かたあしだちょうのエルフ』おのき がく作



お知らせ

朗読の見学も随時募集しています。
「おはなしきこう」収録日
☆6/21(月) 10:00~
☆青森市浜田 東奥日報ハウジングパーク ミサワホーム展示場

収録には、是非お子さんを連れて、またはママ友と一緒に賑やかに遊びに来てください。
事前申し込みは必要ないです。当日直接会場まで

☆また、朗読をしてみたいという一般の方、ママ&パパを大募集です
西村先生と私とあなたで、「おはなしきこう」を盛り上げましょう
朗読希望の方は aikotoba@efb.co.jp までご連絡を。



うた

★はいだしょうこ/ふしぎなポケット





青森市自由ヶ丘にある薪ストーブと木の雑貨 wood rackから
鳥の鳴き声のおもちゃバードコールを5名の方にプレゼント



森で鳥を呼ぶことができますよ




プレゼントの紹介

今月も、図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
…しつこいですが1000円分あればお子さんに絵本を1冊買ってあげ
られますよ。ご応募お待ちしています。

郵便番号・住所・氏名を忘れずに、図書カード希望としてください。
番組へのご意見・ご感想・リクエストもあればうれしいです。
あて先は017-722-3000   aikotoba@afb.co.jp


食べる女

2010-05-28 14:18:27 | 母ちゃん話
姑、娘、私、女3人、藤崎町にある食彩ときわ館にお出かけ

お目当ては安くて長持ち「アルストロメリア」というお花を買いに行くため。
ときわ産直のアルストロメリアは色のバリエーションも豊富だし、新鮮、長持ち、安い

仏壇用には最高なのである。
我が家ではW仏壇(←かっこえ~笑)仏壇と仏壇が両家並んでいるので、お花も2倍。
姑と母ではお花の趣味も違うのだが、このアルストロメリアだけは趣味が一致しているのである(笑)

…家庭内に母親が3人なもので、うるさいのよ


さて、そのお花と地物アスパラ(ときわのアスパラ甘くて最高)と、
もちろんトキワ養鶏の『こめたま』を買って、浪岡の峠の茶屋で蕎麦ランチ。


かけそば、ざるそば、(名物しそ)おにぎりを交互に食べる娘。
食べる女である…。



ランチをおごれば、嫁姑の仲もグッと良くなるというものだ~

幸せ写真スタジオ クローバー

2010-05-26 16:07:39 | 番組からのお知らせ
青森市浜田 ドリームタウンアリー2Fの幸せ写真スタジオクローバーからのお知らせです

6/1(火)~6/30(水)まで写真展モデル募集

参加料金Aコース 2980円で6切単写真(額入り)
      Bコース 5000円でA3判コラージュ(額入り)
      Cコース 10000円でA2判コラージュ(額入り)

各コースを選んで申し込むと、撮影できて、コースごとの写真をゲット、写真展にも
飾られちゃう

対象は年齢性別問わず、1人でもカップルでも家族でも、ペットでもOK


写真展はドリームタウンアリー2Fで7/17(土)~19(日)まで開催

ご予約は017-718-2968
もしくは幸せ写真スタジオクローバーをご覧下さい

親子ドキドキみんなの授業

2010-05-22 22:42:53 | 母ちゃん話
5/22 青森市文化会館で行われた東北電力『親子ドキドキみんなの授業』という催し。

数年前には弘前にノッポさんがゲストで来たイベントです。

今回のゲストは山口ともさんと、マサック先生
お二方とも私の仲良しです



1時間目の授業が山口ともさんの音楽の授業



がらくた集めて可笑しな音楽、幻想的な音楽、宇宙の音楽などを奏でてくれます。


2時間目がマサック先生の科学マジック
私は長年助手を勤めているので、先生の突っこみも、先生のおちも、全てまるっとお見通し



でも、先生の毒まじりの科学マジックは何度見ても面白い。
おちも、ボケもいつも同じなんだけど、同じだからこそ癖になる面白さ(笑)




観たこと無い人は観たほうがいい。
…子ども相手に信じられないくらい毒を吐くけど、あの人、悪気は全く無い。
でも、ひねくれたところがある可笑しなおじさんです。


ぴょんぴょんくらぶ

2010-05-22 22:01:30 | 母ちゃん話
未就学児童が集う幼稚園の「ぴょんぴょんくらぶ」に初参加。

お兄ちゃんは人見知りが激しかったので、このぴょんぴょんくらぶで幼稚園というものに慣らしました。



しかし、娘には慣らしは全く必要ありません。



誰とでも友達になれ、率先して何かを始める子。
兄弟でも随分似ないものです

『ぴょんぴょんくらぶ』
青森市油川幼稚園 毎週水曜日10:00~
無料ですが、事前予約必要です。
未就学児童とママの憩いの場ですよ

くわしくはこちらをご覧下さい。

5/23のあいことば

2010-05-21 17:02:47 | 絵本
今日の・・・おはなしきこう

リクエストの絵本 



(あ…藤田エリカが絵本を持っている!絵本の絵と似ている笑)
①谷川俊太郎作「おならうた」



青森市小柳小学校図書ボランティア 石原さんの朗読で…
②ステファニー・ブレイク作「うんちっち」




お知らせ

朗読の見学も随時募集しています。
「おはなしきこう」収録日
☆5/24(月) 10:00~
☆青森市浜田 東奥日報ハウジングパーク 東日本ハウス展示場

収録には、是非お子さんを連れて、またはママ友と一緒に賑やかに遊びに来てください。
事前申し込みは必要ないです。当日直接会場まで

☆また、朗読をしてみたいという一般の方、ママ&パパを大募集です
西村先生と私とあなたで、「おはなしきこう」を盛り上げましょう
朗読希望の方は aikotoba@efb.co.jp までご連絡を。



うた

★そうだったらいいのにな

★My Little Lover/ハローアゲイン~昔からある場所~
(5/5 ベストコレクションより)




青森市自由ヶ丘にある薪ストーブと木の雑貨 wood rackから
鳥の鳴き声のおもちゃバードコールを5名の方にプレゼント



森で鳥を呼ぶことができますよ




プレゼントの紹介
今月も、図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
…しつこいですが1000円分あればお子さんに絵本を1冊買ってあげ
られますよ。ご応募お待ちしています。

郵便番号・住所・氏名を忘れずに、図書カード希望としてください。
番組へのご意見・ご感想・リクエストもあればうれしいです。
あて先は017-722-3000   aikotoba@afb.co.jp


Wood rack ~ウッドラック~

2010-05-18 16:11:18 | 番組からのお知らせ
5/23のあいことばでは、青森市自由ヶ丘、戸山高校から小柳通りに抜ける橋のたもとにあるお店Wood rackを紹介します。


薪ストーブと木の雑貨を扱うお店です。
お店の外には薪割り途中の薪がたくさん

店内にはこじんまり数台の多様な薪ストーブが置いてある。
そして、店内ではお客さんが来るとその時々で何か美味しいものが頂けるらしい


これから薪ストーブに入れようとするアンパン入れたら五分で…
こんな感じ↓


五分でそんなに膨らむなんて~!!と言うほど。薪ストーブは地球に優しく家族に温かく、そしてお料理にも一役買ってくれるのです



ちなみに、こんな二段になった薪ストーブ。上段がストーブ、下段がオーブン!!



店内に入って数分。ディレクターが我慢ならず半袖に…。暑いぜ。
でも、この薪は夏に向かって作って乾かし、冬に利用する。
つまり木と一年を通してのお付き合いになるのが薪ストーブの良さでもあると。


アンパンとコーヒーをいただきながらの取材。美味しい。美味しい過ぎる。。。


話はそれたが、とにかく薪ストーブが欲しくてたまらなくかった母ちゃんである。
買っちゃおうかな…こっそり(笑)

店内にはこんなおもちゃ?も。



端材で作った?切りっぱなし?の木の積み木。
積み重ねるアイディアが浮かびそうな積み木です。


薪ストーブと木の雑貨 Wood rack(ウッドラック)

〒030-0941 青森市自由ヶ丘1-2-13
 017-752-0133
 info@woodrack.jp


是非おでかけくださいませ

似て非なるもの

2010-05-17 22:21:54 | 母ちゃん話
新芽をむしる、花をむしる、シールを貼りまくる、いたずら書きをする。
叱られても懲りない娘。

お兄ちゃんはおしゃべりが過ぎるけど、そんなことは一切しなかった。


オムツも教えない。ウンチをしても知らん振り。
悪いことしてる時はたいてい「何でもないよ」と誤魔化す娘。
お兄ちゃんはオムツはずれも早かったのにな。

言葉の達者なのは私に似たのだと言うが、私は娘の悪行が理解できない(笑)
私には似てないな…。たぶん、父ちゃん似だろ

でも「ごめん」というタイミングが絶妙過ぎて許してしまうのが娘。
彼女は将来なかなかな女になると母ちゃんは踏んでいる。
女を武器に使える女になるやも知れん!…こわい。


過去には脱いだ靴下、TVのリモコン2回、裸のメルちゃんが入っていた冷蔵庫。
裸のメルちゃんは冷たくなっていて怖かった…

昨日は写真立てが2種類。
さっきはお相撲さんの人形、怪獣の人形、ロボットが入っていた


何度言ってもこの有様。気付くとこっそりイタズラしている。
何か物がなくなるとき、それは99%娘の仕業。冷蔵庫かソファーの間を調べるに限る。

5/16のあいことば

2010-05-15 15:34:06 | 絵本
ラジオでリトミック

青森市浪打 浪打カトリック幼稚園のお友達38名
元気に歌ってくれました




今日の・・・おはなしきこう

リクエストの絵本 

①三宮まゆこ作「おいしいおと」



②島田ゆか作「ぶーちゃんとおにいちゃん」





お知らせ

朗読の見学も随時募集しています。
「おはなしきこう」収録日
☆5/24(月) 10:00~
☆青森市浜田 東奥日報ハウジングパーク 東日本ハウス展示場

収録には、是非お子さんを連れて、またはママ友と一緒に賑やかに遊びに来てください。
事前申し込みは必要ないです。当日直接会場まで

☆また、朗読をしてみたいという一般の方、ママ&パパを大募集です
西村先生と私とあなたで、「おはなしきこう」を盛り上げましょう
朗読希望の方は aikotoba@efb.co.jp までご連絡を。



うた

★ぼよよん行進曲

東北新幹線全線開業が12/4 愛称が「はやぶさ」に決定しましたね!
★はしれちょうとっきゅう

★斉藤和義 最新シングル ずっと好きだった
(化粧品のCMソング、懐かしいアイドルが4人登場する素敵なCM。
私も頑張ろう!と思える大好きなCM。そしてこの曲も胸キュン


※応募しておかなくていいんですか?プレゼント

プレゼントの紹介
今月も、図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
図書カード1000円分を毎月3名の方に差し上げます
…しつこいですが1000円分あればお子さんに絵本を1冊買ってあげ
られますよ。ご応募お待ちしています。

郵便番号・住所・氏名を忘れずに、図書カード希望としてください。
番組へのご意見・ご感想・リクエストもあればうれしいです。
あて先は017-722-3000   aikotoba@afb.co.jp