goo blog サービス終了のお知らせ 

ノアの足跡

西湘南どうぶつ愛護会が発行しておりました会報誌の活動報告をご紹介します。あわせて近況もUP予定です。

意識

2004-10-25 21:42:37 | Weblog
管理人のまたまた、悪いくせが出てしまいました。
新潟県中越地震。。どうしてメディアから動物達の
情報は伝わらないの?
思い立ったら即行動・・でも電話回線も中々伝わらない。
やっと繋がった県への電話
「保護センターも被災」の事実。
余震が長引いたら、避難所にいる子たちの肩身は狭くなり
庭先につながれたままの子は空腹になり
迷子になった子は野犬化し・・・
想像しだしたらきりがない。
という訳で、まずは行ってみます。
今週末の予定です。
阪神淡路大震災の教訓を生かし、家族と安心して
暮らせる環境が整うまでの箱作りができたらと
考えています。
「意識」私の意識は物言えぬ命に向っていますが
被災地以外にお住まいのそれぞれが、被災された方々に
ひとつずつ、ほんのすこしづつ支援をいただけたら
すごく、大きな支援になります。
犬達、猫達への「意識」が変わる日を信じつつ
気持ちは新潟へ飛んでいる管理人のつぶやきです。

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
新潟に出向かれる件、お聞きしました。 (めぐろのいぬやしき)
2004-10-28 18:17:22
無力な私ですが、心より応援しております。勇気ある行動に敬意を表します。



里親会の犬たちを預かっており、何もお手伝いできず申し訳ありません。
返信する
ありがとうございます (管理人)
2004-10-28 21:50:13
今、こうして被災地から離れた場所で暮らす私達に出来る事は「犬達をたすけて」と公共機関に訴えつづけることです。管理人は日曜には現地入りする予定ですが、ネットや電話を通して

置き去りにされた動物達への救助の要請を訴えていただければ大変ありがたいです。



預かりさんはとても大変ですよね。。。

めぐろのいぬやしきさんのような方が、少し筒でも増えていただければ被災地にも笑顔が戻ると信じていってきます。ありがとうございます!
返信する
新潟中越地震 (MIHO)
2004-11-10 15:36:59
こんにちわ。M’kitchenのMIHOと言います。いつも拝見させて頂いていますが、初めて

コメントさせて頂きました。

私も『新潟中越地震動物救済義援金』により

ドッグフードを送らせていただきました。

心配だと言いつつもこんなことしかできない

私。こんな自分に腹が立ちますが、管理人さ

んが新潟に行くと聞き、すごいと思いました。

私には何もできませんが、ブログにて状況を

教えていただけると嬉しいです。

返信する