インフルエンザ予防注射についてのお問い合わせをいただいております。
R3年は、A型株
A/ビクトリア/1/2020(IVR−217) (H1N1)
A/タスマニア/503/2020(IVR-221)(H3N2)
B型株
B/プーケット) /3073/2013 (山形系統)
B/ビクトリア)/705/2018(BVR-11)(ビクトリア系統)
の4種が製造株として決定され、ワクチンが造られているそうです。
昨年と比べると、B型は同じでA型株が変更になっています。
今年は例年よりも遅れたペースでワクチン供給される見込みだそうです。
10 月第5週の時点では、出荷見込み量全体の 65%程度の出荷量にとどまる一方、
11 月から 12 月中旬頃まで安定して継続的にワクチンが供給される見込みです。
このため今年は、10月18日からインフルエンザワクチンの予約を受け付けます。
また、当院では、コロナワクチン接種を11月第1週まで行うため、
インフルエンザワクチンの接種は、本格的には11月8日から始める予定です。
あらかじめ、インターネットかお電話で予約を申し込んでいただければ、
平日は、ほぼ毎日予防接種が可能です。
【 ワクチンの予約専用サイト】https://tol-app.jp/s/ai-naika
または、0258-33-8833までお問い合わせください。
当院ホームページの、問診表を印刷して自宅で記入してお持ちいただけるとスムーズです。
あらかじめ「インフルエンザ案内」の注意書きもお読みください。
料金は(税込)、65才以上;1650円
3才~64才;4000円、
当院で1回目を接種した、3才~12才の2回目;3500円です。
尚、インフルエンザワクチンと、その他のワクチン接種、各種自費診療について、
「PayPay」での、お支払いに対応しています。