昨年12月22日見学会を行い、25日に開院しました。開院1年になります。
開業だけでも手探りの所に、長寿高齢者制度、特定健診・保健指導の開始と続き、とまどうばかりでした。さらにガソリン高騰、世界的経済状況の落ち込み、円高と雇用環境の悪化と、それまで勤務医として主に病院の中だけを見ていた頃と違い、より社会の状況を実感する新米開業医となって、大海に小舟で進む思いです。
この間、皆様と優秀なスタッフ(自画自賛ですが)に支えられあっという間に1年過ぎました。
診療面では、開院当初からあります、心電図、動脈硬化検査(CAVI,ABI)、頚部・心臓・腹部エコー検査に加え、24時間心電計・血圧計も追加され、高血圧、動脈硬化についてより詳しく対応できるようになりました。
また、高血圧、糖尿病、脂質異常、メタボリックシンドローム、慢性腎臓病などの患者さんについて、管理栄養士さんから栄養指導していただき、医師、看護師だけでは十分に伝えられない部分を補うことができます。12月からはいよいよ禁煙指導も始めることができ、生活習慣病全般についての指導も充実してきます。健康診断で指摘された検査異常について気軽な相談の窓口としてだけでなく、少し詳しい説明・指導をしていくことができそうです。
今度、お隣には新しく「はくちょう歯科」もでき、少しメディカルヘルシーモール(MHモール)らしくなってきました。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
開業だけでも手探りの所に、長寿高齢者制度、特定健診・保健指導の開始と続き、とまどうばかりでした。さらにガソリン高騰、世界的経済状況の落ち込み、円高と雇用環境の悪化と、それまで勤務医として主に病院の中だけを見ていた頃と違い、より社会の状況を実感する新米開業医となって、大海に小舟で進む思いです。
この間、皆様と優秀なスタッフ(自画自賛ですが)に支えられあっという間に1年過ぎました。
診療面では、開院当初からあります、心電図、動脈硬化検査(CAVI,ABI)、頚部・心臓・腹部エコー検査に加え、24時間心電計・血圧計も追加され、高血圧、動脈硬化についてより詳しく対応できるようになりました。
また、高血圧、糖尿病、脂質異常、メタボリックシンドローム、慢性腎臓病などの患者さんについて、管理栄養士さんから栄養指導していただき、医師、看護師だけでは十分に伝えられない部分を補うことができます。12月からはいよいよ禁煙指導も始めることができ、生活習慣病全般についての指導も充実してきます。健康診断で指摘された検査異常について気軽な相談の窓口としてだけでなく、少し詳しい説明・指導をしていくことができそうです。
今度、お隣には新しく「はくちょう歯科」もでき、少しメディカルヘルシーモール(MHモール)らしくなってきました。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。