goo blog サービス終了のお知らせ 

BEAT MY LIFE

主に宝塚・青学5代目っこ☆・戦国BASARA・TMR・弱虫ペダル・戦国鍋・特撮等 我ながら雑食^^

舞台 黒執事 -地に燃えるリコリス- 感想。

2014年10月09日 17時15分36秒 | テニミュ・キャスト
10/4 シアタードラマシティ

今回は今までの製作スタッフ陣がガラっと変わっての生執事でした。

観終わっての感想は「前作までの生執事を知ってるか知らないかで
感想別れそうだな~…」でしたが後で検索して色んな方の感想を
拝見したのですがやはり概ねそんな感じでしたかね…。

とにかくあの巨大なチェスの駒のセット…あれ必要だったかな…って。


まず冒頭でセバスチャンがあの駒の中から出てきた瞬間

ダ…ダサッ…!( ̄□ ̄;)!! 

って思いましたすいません…。あれならチェスの上から普通に登場のが
かっこよかったんじゃ…って思いました。シエルの鳥かごからの
瞬間移動はインパクトあって良かったです。私の席からはシエルが
階段を下りていくところが見えていたけど…w

Wチャールズ登場のいきなり出てきた感ww
そして巨大なチェスの上で2人が酒を飲みかわすのですがあんな狭いとこで
落ちやしないかとハラハラしながら見てました…結構揺れてたよね…。

あのチェスが上手く生かせたのって馬車のシーンくらいで全体の
ほぼ8~9割くらいは邪魔にしか思えなかったとです…。

あとシエルのベッドいくらなんでもショボ過ぎ…。

そして最後の歌がすごく壮大な感じなのに真ん中にチェスがあって
白いライトがただ当たってるだけの中をセバスとシエルが
ずっと歌ってる舞台上の景色がすごく寂しすぎて…。
あそこもっとなんとかならなかったのかな~
照明とかもっと上手く使って盛り上げてあげればいいのに…と思いました。

曲も全体的に似たような感じの印象を受けるし(特にソロ曲)
音楽もイギリスっぽい雰囲気が薄れちゃったね…。

あとセバスとグレルの戦闘シーンの見せ方が面白味がなかったかな…。
曲もイマイチ…。

まぁこれは前回のと比べてしまってるせいで出てくる感想なのかな
とも思います。あれが初演だったら中々よく出来てた!ってなると思う。
ただセバスのあの登場の仕方はやっぱりナイけどね!www

でも葬儀屋のお笑い要求が割とサラっとして終わったのあれ良かったです。
バサラでの宴会芸と同じくらい私の中では微妙なものなのでw
いやw面白いんですけどねwwやっぱり流れが途切れるからさ^^;

今回もキャスト陣はものすごいクオリティの高いものを見せてくれました。
特に今回はもう全てを掻っ攫って行ったマダムレッド!!!ですね。

本当に出てきた瞬間、第一声を発した瞬間からマダムレッドそのままで!!
演技も歌唱力も全てが素晴らしかったです!

あのディンドン~♪ディンドン~♪か~ねの音~♪が耳から離れません…。
シネマティックレコードの歌唱と表現力にもう脱帽!!
もう最後は出てきただけで涙が出る始末…。
あのラストのシエルとのデュエット…泣けて仕方なかったな~…。
久しぶりに舞台で眼球痛くなるくらい泣きました…(´;ω;`)

元・雪組だったんですね。85期生。礼音さんと同期。
もし退団されていなかったらあの歌唱力と美貌ですし良いとこまで行けたのでは…。
お顔小さかったし細いのにあの胸に釘付けだった…。

とにかく凄すぎて優也が霞んでしまうレベルでした…。

優也のセバスはもう更に小野Dにそっくりなエロ声になってて…。
ただ今回若干キャラ崩壊なギャグシーン多くてどうした…?
ってなりました…^^;

あと上着を脱いだ後のベストでの後姿がめちゃ目の前でめちゃ堪能しました(*´д`*)ハァハァ
あの背筋からの細腰たまらんすまっしゅ!!!!!!!!!!!!!

シエル役のなゆたくんは初舞台だそうで…それにしては頑張ってたなーと思いました。
そしてしっかりした子ですね…。シエルって台詞多いし難しい台詞も多いし
大変だったろうと思います。お顔立ちが結構 和 な感じで好きです。←
台詞まわしとかがやはり気になる部分多かったけど芯の強さは十分
感じられるシエルでした。

植原たっくんのグレルも相変わらず2次元からようこそレベル。
そして歌もすごく上手くなったな~って思いました!
マダムへの冷酷非道さ…ゾクゾクするくらい良かったです…。

ヒデのドルイット。なんだか前回より更にたっつんの声や演技に
似せてきてて濃かったな~(笑)ただ個人的にはもうちょいヒデが
やるからこそのドルイットを見たいかな…って思いました。

役への照れがない思い切った振り切りっぷりはほんとすごいし
尊敬するけども!贅沢な注文だな!とは思うけども!

前に久保田がBASARAの筆頭の声をやってる中井さんの演技や喋り方は
参考にするし研究もするけど舞台であのままやるとおかしな事になるので
そこは自分で模索しながら作っていってますって言ってたのを思い出しました。
今度出るならそういう部分をもっと感じたいです!ヒデ様!!
それにしてもライビュで見たヒデイットは本当に美しい変態だった。

最初キービジュアル見た時に\(^0^)/したけど実際に見て想像以上に
ツボに入ったのがWチャールズ!!もっくんと広瀬君でした!!
広瀬君の美声を久々に堪能しました。2人とも白髪が似合うね~。
歌も上手いし見た目含め全てバランスがすごく良かったです!
さすがのお2人でした!

あらやんのラウ。他の皆が歌が上手いのでちょいハラハラしながら
見ておりましたwいやでも怪しくてテキトーな感じがすごくハマってました。
チャイナ服の体のラインがとても良いなと思いましたありがとう(微笑み)
あと私が見た回でTMRネタしてくれてありがとう!ww

輝馬の出番あれだけの為に出てたのかと思うと涙ちょちょぎれる…!w
なんて贅沢な使い方よ!!私は気づかなかったけどアンサンブル的にも
出てたのかな~。

ファントムハイヴ家の使用人3人も可愛らしかった!(ざっくりまとめた)
アンダーテイカーも相変わらずの2次元からようこそで!
あの捌け際のアドリブ面白かったな~(笑)

しゅんりーとテラのアバハンも安定の面白さでした!
ん好きー!(笑)

黒執事舞台はこれからも続きそうですが今後はキャストが変わる可能性
大な気もしますね…。今回も優也や植原くん達が出てくれるのか
ドキドキしましたから…。次回あるなら是非サーカス編を見てみたいな。。。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。