goo blog サービス終了のお知らせ 

BEAT MY LIFE

主に宝塚・青学5代目っこ☆・戦国BASARA・TMR・弱虫ペダル・戦国鍋・特撮等 我ながら雑食^^

Dステ チョンガンネ 感想。

2013年05月14日 13時15分37秒 | D-BOYS
大阪公演 全2公演を見て来ましたー。
初見は正直に言って「うーん…」と思ってしまいました…。

それぞれのキャラがとても立ってて当て書きかな?ってくらい
キャストに役がハマっていてすごく分かりやすかったけど。

それぞれが色んな事情を抱えていていくつか問題が起こるんだけど
その問題が次々とあまりに都合よく簡単に解決していくので
全体的な流れとしてイマイチ盛り上がりが欠けてるというか…。

それぞれの登場人物がどうして最後その決断に至ったかの経緯が
あまり深く描けていないのでなんだか話が薄っぺらく感じてしまいました。

…と、まぁ初日は思ったんだけど2日目はかなり楽しく見れました。
初日に感じた消化不良気味だったとこも展開が分かって見てるから
それぞれの人物の思いとかもキャストの演技やその場面の意図を汲み取る様に見れたからかな…。
自分でもびっくりするほど楽しく見れたよ。

話を見てて思ったのがドリハイと同じ匂いというか…
あれも韓国の作品だったよね。大体韓流のドラマ見てると絶対に
金持ちの息子がいて親父と仲が悪いっていうのあるよね…(笑)

チョンガンネって独身男って意味らしいけど結婚しても
あの店で働けるのかな?って思ってしまいましたw

中屋敷さんの演出は見ててテンポ良いし面白いなー!って感じるとこも
沢山有りました。電話の演出とか看板が垂れ下がってくるとことか好きです(笑)

若い独身男を集めてお客さんの前で歌って踊ってパフォーマンスして売るって
よく考えたらすごい売り方だよね(笑)店長あんなにお人好しで良い人!って
感じのキャラなのに売り方は結構足元見てる感あるよね(笑)
完全にターゲット女性ですよね(笑)
しかもこれ本当に韓国でそういうお店があるらしいですね!びっくり!(笑)

それにしても和田くんの安定感素晴らしかった!
和田くんの魅力がとても生きていたし歌も想像以上に上手でした。
今回見てびっくりしたのが和田くん 歌うととてもいい声だなーと。
ミュージカルとかもっと出てみてもいいんじゃないかな?と思いました。

そして何より皆から愛される店長っていうのが本当にしっくりとハマっていました!
そこが成立してないと今回の話に説得力が無くなると思うので…。
ほんと良かった!あの最後に気の抜ける深呼吸が可愛くてすごい好きです(笑)

そして汰斗さんは本当にミュージカルが似合うなーと改めて。
今回 汰斗の歌声の表現の幅がすごい広がってたなと思いました。
いつもの透き通るような声以外にもがなるように歌ったり
ちょっと声色を変えてみたり色んな歌声が堪能出来ました。
私 二日目は最後尾で見てたんだけどそこまですごい響いてきたよ!
Dっこの中では本当に歌とダンスは頭一つ抜けてたと思います。
今までの舞台の経験が着実に彼の力と自信につながってるな~と。

演じてるチョルジンのまっすぐな愛らしさもすごく伝わってきて
可愛かったー!汰斗さん!!!!!ってなりました!
脱いだら筋肉バッキバキやったけどwwキャラとのギャップすごいwwwww
フォロワさんがバキや!って言ってて吹きましたwww
上半身裸で天使の格好して出て来た時はもう爆笑でしたw
筋肉ムキムキな天使www

あとねチョルジンとお母さんの電話のやり取りが泣けるって事前に呟きを見てたので
どう泣けるんだろう?って見ながら見たせいか途中「あれ これもしかしてラストで
チョルジンのお母さんはすでに亡くなってて妄想でお母さんと電話してるのかな…」
とかすごい深読みして見ていましたwなんか無駄に空元気なチョルジンにそういう
影設定あったら…とか思って見ていました(笑)

あとお父さん役のシーンが個人的にすごいツボでしたwww爆笑したwww

しかし乱痴気公演では汰斗が和田くんの役=主役をやったと聞いて本当にびっくり!
見たかったー!!!公演見てからはもっと見たい気持ちが高まって早くDVD!!><
ってなってます(笑)途中ヒロインの妄想シーンで和田くんがかっこよく現れて
すごくかっこよくキメキメに良い声で歌うのシーンがあるのですがあれって和田くんの
キャラやからこそ面白くて笑いが起こるんですよね。あそこを汰斗がかっこよく歌っても
笑いは起こらないと思うのです…どう演じたんだろうとすごい気になりました。

それ以外のシーンもどう演じたのかな?って思うとこ多々…w
スタオベだったらしいのでほんと気になります(笑)
っていうかナベは何故乱痴気公演もDVDにしてくれないの?
マグネットとかトランプは別verも出してるやん?なぜ今回は商売っけ出さないの?><

客演でヒロイン役の舞羽さんは宝塚退団後のお仕事だったのですね~。
さすがの歌声でしたー!ダンスもすごく綺麗だったー♪
イカの歌ですごい振付で踊ってると聞いて見たのですが本当にすごかった(笑)

三津屋くんはクールな役だったせいかダンスがすごく不二っぽかったw
しなやかで綺麗だった。近江くんの役がすごく本人に近いイメージでしたね。
普通の爽やかな好青年。しかしその近江くんに身売り設定だけでもガタタ!って
なったのに相手は女性とは限らないってフォロワさんの呟き見て更にガタタタっ!
てなった…(笑)観劇中は普通におばs もといマダム相手を想像していたけど
そういや明確な表現は無かったなーと…どっちでも確かにありうるなーと…w

まっきーの役はエリートサラリーマンだったのに脱サラしてチョンガンネに来た
という設定なのですが最初と最後のキャラの違いね!(笑)
人って吹っ切れるとたまに人格がガラっと変わることあるよね分かります(笑)
それにしても相変わらず大事なとこで噛むなぁ(笑)

まっきー、三津屋くん、近江くんの三人で歌うシーンはちょっとハラハラしましたw
なんていうかたまに音程が行方不明に…(^o^;)

千秋楽のカテコは一人ひとり挨拶がありました。
汰斗はカテコでちゃっかり次の優也やたっくんとの舞台の宣伝してたけど
その後はいつか出てほしい思ってた舞台クラブ7が控えてるからこれからは
安易に違う舞台行かずに資金貯めないとと思いましたがだいじょぶかな(^o^;)

汰斗に関してはテニミュ卒業してから決まる舞台はどれも出てほしい、
共演してほしい俳優さんと舞台に出てくれてるのでこれってほんとすごい事だよな~
と改めて思いました…。パニでしょ、アルターでしょ、優也でしょ…。
今度はマサともまた共演だもんね…なんだかマサと汰斗は不思議な縁があるね。
テニミュで対戦相手、アルターでは役を引き継ぎ、そしてまた共演…。

楽しみです♪

クールの誕生 感想。

2012年09月15日 13時52分31秒 | D-BOYS
今回は脚本を書いた鈴木聡さんが彼らを見て書き下ろした作品という事で
「どんなもんなんだろう?」と思っていたのですが面白かったです!
Dステってなんだかんだ毎回作品が面白いよな~と思います。

アテ書きというだけあって本当に彼らの持ち味の良さが
それぞれ生きていてどの登場人物もキャラ立ちしてて特定の
誰かが主役っていうよりそれぞれに見せ場がちゃんとありました。
見てる人によって中心として見る人物は違ってくるんじゃないかな~
って感じ^^

そして今回もベテラン俳優さんが客演で何人かいらっしゃいました。
特に戦後を生き抜いてのし上がったちょっとクセのある取引先の幹部を
演じてた永井さんの演技にすごく惹きこまれました…渋かった…!!!

全体を通して笑いが多めだけど終盤辺りに向かってこれからどうなるん
だろう?!的な緊張感あるシーンもあって、ラストの結末も意外な展開が
いくつか待ち受けていて見応えがありました。
笑いとシリアスのバランスがすごく良かったです。

「面白かったな~仕事がんばろ…!」って思いながら劇場を後にしました。
個人的には長い事働いていると忘れてしまいがちな事とかを思い出させて
くれるお話でしたよ。

あと男性にしか共感できない部分もあるんじゃないかな~とも思ったり。

まだ東京でやってるので見れる方は是非!


始まる前は三上くんが宣伝部長になってて主演なのかと思ってましたが
見終わった後に「あれ?一番印象が薄かった…かも?」って正直思いました(笑)
別に彼が悪いとかではなく、彼の役が一番普通の人で周りの人物達ほど
印象的な絡みが沢山有る訳ではなかったからかな~と(笑)

最後の新太演じるボーイとのやりとりは見ていてドキドキしました。
あと、初日に4階という設定のビルの屋上から落ちたハプニングには
爆笑させてもらいました(笑)這い上がって出てきた時のフェニックス感(笑)
普通だったら死んでるよね(笑)おかげで山田くんが「僕の美味しいシーンが
食われた!」とラジオでも責めてましたが(笑)

まっきーは上司である、ずっきーとホステスとの微妙な三角関係が
あってその揺れ動く様をすごく好演してました。
ラストに三上くんとたばこの火をつけ合うラストシーンがほんと
カッコよくてドキドキしたなー(*´д`*)
女子が萌えるポイントを押さえてるラストシーンだな~と思いました(笑)

山田の役はいつもどんな時でも笑顔!の和み系の役でした。
ちょっと今までの役とキャラ被ってる感はあるけども今回は底抜けに
明るいわけじゃなくてちょっと悲しい理由でそういう風に育ってしまった
背景があって…。更に同じ総務部のアラサーなOLさんに迫られて
逃げ回るんだけどどんな時でも笑顔なので両思いだと勘違いされてたり(笑)
でも最後に待ち受けるドンデン返し!いいなー私もあのOLになりたい(笑)←
やっぱり出てくるとガッと会場の気持ちを掴む子だな~と思いました^^
屋上でのかき氷のシーンは見ていて本当に面白かったな~w

柳の役はもう想定内な感じのカリスマ性のある役で(笑)
いつもの柳っぽい役だなって思うけどじゃあ他のメンバーが
その役をやれるかというと難しいろうな~って役な気がします。

あの周りを巻き込んでしまう独特の吸引力はやっぱり柳の武器だし
それがないと話的にも説得力が成り立たない役でした。
今回は長台詞も多くていつもより大事なシーンというか役割を
任されてるな~と思いながら見ていました。
後は例のシーンで笑わないようになればいいな…って…。
お芝居 止まるからね…。ラスゲの時も同じ心配をしたね…。

加治くん、ことじっかちゃんは三上の上司役だったんだけど
実年齢的には逆のはずなのに全然違和感のないさすがの貫録(笑)
次回のDステの演出をする末満さんに「ベテラン役者の客演かと思った」
と言わせるほどで(笑)中間管理職の悲哀と同僚とのライバル争いを
コミカルだけどややシリアスも混ぜて演じるそのさじ加減が絶妙でした。


そして今回の舞台を見て私を含めずっきーに転んだ人多数!(笑)


スーツ&眼鏡って最強の組み合わせやね!!!!!!!!!!!><

ずっきーってかっこいいんだね!と再確認しました!←おい(笑)

ずっきーは頭脳派、じっかちゃんは行動派という分かりやすいライバル関係。
でもって同じホステスに惚れてるんだけど実はずっきーとそのホステスは
デキていてしかもずっきーは妻帯者なので不倫しているというね!
大人な展開があるのですがここで1つ疑問に思ったよ。

キスシーンがすごくセクシーでドキドキしたんだけど何故Dステは
男性同士だとモロにガッツリやるのに女性が相手だとフリなのでしょうか?(笑)

何故なんだー…とツッコミながら見ておりました(笑)


今回は大阪からスタートだったのできっと東京公演ではまた進化してる
んだろうな~…。後半とかは箱も違うし更にまた違ってるんだろうな~
と思います。その辺りはDVDで確かめたいと!
某密林だと2枚組で4千円切ってたよ(笑)

次回のDステはD2ですね。
大阪公演もあったら見たいなーと思うけどどうなのかな?

次々回はDステ初のミュージカル!!!
そして最近ぴろしの事が大好きで村井くんに嫉妬している中屋敷さん演出(笑)
これも地方公演の発表がないんだけどありますように!!

そして今度こそ龍輝と汰斗が久しぶりに共演しますように!!!><

淋しいマグネット 感想。

2012年05月09日 01時16分04秒 | D-BOYS
柳下大(シオン)、遠藤雄弥(ゴンゾ)、荒木宏文(トオル)、瀬戸康史(リューベン)
陳内将(シオン)、碓井将大(ゴンゾ)、橋本汰斗(トオル)、阿久津愼太郎(リューベン)

日本で初上演だったこの作品、見る前は「面白いのかな?」
って思ってたのですがすんごい面白かったです!!
そしてこんな作品を4人でしっかりと演じる事ができてる
Dボの彼らがすごく頼もしくて今までのDステとはまた違うなと
はっきりと思えました。見終わって彼らに対して「頑張ったね!」
じゃなくて「すごいな」と素直に思える舞台でした。
分かるかな、この違い^^;

初見を見終わった後はなんだか作品を自分の中で上手く
整理するのが難しくて…。そしてラストが本当に「鮮烈」でした。

ラストに大量の綺麗な花びらが降ってくる様が圧巻で。
圧倒的に綺麗で。その美しい光景を見てたら勝手に涙が零れてました。
この時に感じた感情を上手く表現できません。

それぞれの想いで呆然とその降ってくる花びらを見てるゴンゾ達を
見てたらすごく伝わってくるものがあってすごい色んな感情がうわー!
って湧き上がってきました。先に東京公演を見た人たちが気が付いたら
勝手に涙が溢れてたって言ってたけど本当にそうなりました。。。

なんか人間の汚い部分とかリアルな部分を感じるシーンが多くて
最後のラストシーンの演出で突然 逆の綺麗な部分を見せつけられたというか。
それが何か分からないけど心の琴線に触れて勝手に涙が零れたというか…。

この作品の登場人物はゴンゾ、トオル、シオン、リューベンという
幼なじみ4人の物語で9歳、19才、29歳の時を演じます。
なので29歳という彼らの歳までの人生を経験してる人と
そうでない若い人では彼らの変化していく関係性や思いに共感できる部分や
受け止める感想も違うんじゃないかな~と思いました。

ゴンゾはこの4人の中のガキ大将的な存在で頭も良い。
29歳のゴンゾは見てて一番嫌なタイプの人だなと思いました(笑)
トオルが嫌な奴と聞いてたけど私にはゴンゾが一番嫌なタイプでした(笑)
演じるのはエンヤと碓井君。今回それぞれWキャストです。

トオルはそんなゴンゾに憧れていてこの4人の中で一番自分が
その憧れであるゴンゾの近い距離にいる、いたいと思ってる子。
そしてゴンゾには常に自分たちのリーダー的ポジションにいてほしい
と思ってるように私には見えました。演じるのは荒木と汰斗。

シオンはデブな事を常にゴンゾ達にからかわれたりするイジラレっ子。
でもすごく心優しい子。14の時から(だったと思う)付き合っている
スーという恋人がいて結婚。でもスーは彼の知らないとこでゴンゾとも
トオルとも関係を持った事があるという中々複雑な女性。
でも多分シオンは知ってたように思います。
そんなシオンを演じるのはトモと陳内くん。

そしてこの3人が9歳の時に転入してきたのがリューベン。
若年性うつ病で喋りも拙く、だけど天才的な文才を持っていて
「空の庭」「淋しいマグネット」等、数々の名作を書き残して
19歳の時に地元の岸壁でゴンゾ達に手紙と原稿を残して投身自殺します。
演じるのは瀬戸とあくつ。

途中リューベンが作った物語を再現する場面が2回あるのですが
全ての登場人物を4人でやるので一人で何役もやることになり
衣装替えだけでも大変そうでした。しかしこの物語が本当に面白かった!

Wキャスト且つ組み合わせが赤・青・紫・白と4パターンもあるので
その組合わせによって役同士の微妙な関わり方が違ったりするので
同じシーンなのにまた違った印象を受けて毎回見る毎に感想が変わってきます。

例えば新聞とかで話題になったキスシーン(笑)
エンヤと荒木くんのキスシーンでは笑いが起こり更に拍手まで起こり
そうだった時もあったのですが(笑)碓井君と汰斗のキスシーンは逆に
神聖な誓いの儀式って感じで会場もシーンとなって見守る感じでした。

あと29歳のシーンでトオルはある嘘をつくのですが汰斗はやっぱり
若いからか嘘が表情に出てしまっている演技をします。だけど荒木君は
大人のポーカーフェイスで嘘をつくんです。これは人生の経験値の
違いかな~と思いながら見てて純粋にその違いが面白かったです。
同じシーンだけどどっちもその役らしい演技でした。

青はやっぱり若い世代組だから幼少時の辺りとかかなりリアル。
そして可愛い(笑)
赤はやっぱり大人が頑張って思い出しながら幼いのを演じてるって感じがしました^^
逆に大人になってからの後半は赤の方がすごくリアルに感じました。

あと2回目の観劇がすごく面白かった。見てて純粋に色んな疑問を持ったよ。
OPシーン、なぜシオンこの機械を作ったんだろうとかなんでシオンはスーの
妊娠の話をそのタイミングで話すんだろうとか色々と。

気づいたのは険悪な雰囲気になると毎回全然違う話題を必ず仕向けるのよね
シオンちゃんは。話の矛先を逸らすの。ほんと優しい子だな~と…。
スーの妊娠の話はしないつもりだったかもしれないけどあの喧嘩を
止めれるほどのインパクトある話題はそれしかなかったし
我慢してたものが弾けたのかな~とも思いました。

皆のガキ大将だったゴンゾが大人になって再会した時に社会的地位が
一番下で一番まとわりついてたトオルに仕事の自慢をされ更に彼より
下に見てたであろうシオンに仕事紹介しようかとまで言われたら
そりゃあ屈辱だよね。トオルも再会した時はゴンゾを下に見てる感じしたよね。

エンヤはやっぱり本人の気質が男気に溢れてるせいか大人になっても
碓井君ほど過去に捕らわれてる感がなかったかも。。。
碓井君のゴンゾは思いっきり引きずられまくってた気がします(笑)

テニミュでも思うけど同役でもその俳優個人の色を通してその役は
表現されるんだな~と改めて思いました。そしてその違いがほんと面白い!

あとエンヤゴンゾはあくつと瀬戸リューベンだとあくつに対しては微妙に
優しい感じで接してるな~って感じる演技だったり。。。
上げたらキリがないけど8人がそれぞれちゃんと自分の役を作り上げてました。

中でも私が一番衝撃を受けたのは あくつリューベン でした。
少年探偵団で見た時とは比べ物にならないくらいすごく成長していました。
ブラバの2階最後列で見たのにここまですごく感情が伝わってきたよ!!
粗削りな部分もあるけどなんか役としての熱と解放感がすごかったです。

瀬戸のリューベンは感情を一切そぎ落とした目と演技をしていて
自分の書いた寓話の再現が始まって自分が語り部になる場面になると
一気に感情豊かに生き生きと物語を語っていきます。
見ててすごい瀬戸にプロフェッショナルな部分を感じました。

あくつのリューベンは逆に普段も感情をそんなにシャットダウンしてる感じ
ではなかったように思います。語り部になると生き生きと語り出すのは
瀬戸と一緒なんだけど寓話の登場人物に自分自身を投影して感情移入して
語っているのがすごく表情や演技から伝わってきました。
粗削りながらもすごく熱くて生々しい感じのリューベンでした。
なんだかすごく庇護欲を掻き立てられるあくつリューベンでした…。(伝われ!)

海に飛び降りるときもあくつは寓話の中の磁石と同じように笑顔で
飛び降りるけど瀬戸は辛そうにというか少なくとも笑顔ではなかったな。。。


紫(エンヤ あくつ 陳内 荒木)が彼の千秋楽だったのですが
実は私チケットこの色だけ取ってなくて…でももう1回見たい!と思って
あくつリューベンの為にチケ買い足しました!そんな余裕ないほど貧乏なのに!(笑)
どうしてもエンヤゴンゾとの絡みを見たくて!でも見に行って良かった!

全部の色を見ましたが私的にこの紫の公演が一番好きでした!
陳ちゃんの演技が本当に好きだな~と思えたし特に終盤のエンヤの
演技に圧倒されました…。あくつもすごい熱演だったし…。
ほんとすごい公演だったな~。あれがDVDにならないのが勿体ない!><
3回目の観劇だったはずなのに1番泣いたよ…(´;ω;`)

千秋楽挨拶ではあくつも泣いていました。

「瀬戸さんとWキャストだしプレッシャーが半端無かった。
 16歳の俺がリューベンって事務所的にもすごく賭だったと思う。
 でも今は感無量です!」 って言っててそれ聞いて私も泣いた(ノ△T)

ほんとあくつのリューベン良かったな~若い子って突然変わるんだな~…
としみじみ…アフタートークも持ってくしさすがグランプリ(笑)
でも今回のリューベンという役はあくつにすごい近い気がしたので
次回のあくつ主演作すごく見たくなってきたよ。共演者もすごかったよね。


そんなこんなで汰斗の感想ほとんど書いてないのですが汰斗も良かったです!
汰斗って感情を荒げるシーンが苦手そうだな~と思ってたけどあんな熱い演技
出来るようになったんだな~と。あと汰斗は役作りにその人物特融のクセを
作ってきてたのですがあれすごい好きです(笑)
子供時代のシーンで座りながらずっと体揺らしてたり大人になってからは
手首を回すクセみたいな事もしてたかな^^
あと地面に落ちた練消しをトントン叩いてくっつけてくとことかすごい
懐かしくて共感した(笑)ってか平成っ子でも練消しって使うのかな?(笑)

この作品の戯曲があったら私買うよ。ナベ出してください(笑)
DVDも勿論買います!東京公演だし映像で見たらまた違った
発見もあるんだろうな…楽しみ^^

次回のDステは9月。サラリーマンコメディらしいよ!
スーツ!スーツ!!\(^O^)/

特撮な一日。

2011年09月07日 12時42分55秒 | D-BOYS
この間の日曜日はゴーカイのジェットマン回を見てラストの演出に
あのベンチはあああ!!!!(´;ω;`)とちょっとホロリとしました…。

そしてフォーゼを見て

龍輝ぃいぃぃいいいいいいいいいい!!!!!!!!><

と荒ぶり(いや~ツイッタも皆「龍輝ぃいいいいい!!!」の嵐だった(笑)

すぐに家を出てオーズファイナルイベントと牙狼「呀~暗黒騎士鎧伝」の
舞台挨拶を見てきましたー!いや~ハードかな~と思ったけど意外といけた(笑)

しかしオーズイベントと各種先行がドン被りしたのには参った´д`
少年探偵団は一緒に見に行くマイミクさんに取ってもらいました!
ありがとう(´;ω;`)なんかすごい前っぽいと聞いて今からガタブルです…。

円形劇場も初なのですっごい楽しみ!
ここで「村井君がこころを…」と思いをはせる事でしょう。。。
(よっぽど行きたかったらしい)

問題は辻翔の舞台ですよ。オーズイベの始まる10時からっていうね…。
仕方ないのでトイレでこもって速攻でやっつけました(…)
お姉さんがちびっこ達に説明とかやってる間に(…)
なんとか着ぐるみのショーが始まる直前で入れました´`

1部のショーはすっごい楽しかったです!
脚本が一部ぶっ飛んでて\(^0^)/しました(笑)
あれは本人たちが声を当ててるからこそ価値があるシーンでした!!
時間は45分くらいだったかな?

2部はキャストトークショー!
立ち位置だけ言うと汰斗と山田は下手側です!
下手側の席持ってる人は勝ち組!\(^0^)/ww

私は電王とディケイドのファイナルイベントに参加したことあるのですが
前者はもう子供がほとんどいなくて(笑)特ヲタ+俳優ヲタ+声優ヲタばかりでした(笑)
ディケイドは会場の2/3しか入ってなくてこれも大きいお友達が多かったかな。

今回は梅田芸術劇場のメインホールで毎回満員でそして何より家族連れが
すっごい多かった!!ので、結構子供たちがトーク中もキャッキャしてて
トークの内容が若干聞こえにくかった面がありましたです^^;

詳しいレポはまた今度書けたらいい・・・な・・・ww
ぼちぼち頑張りまする。


フォーゼはもう帰ってから5回は見てる(笑)

病弱設定は知ってたけどなんですか?あの汗の演出(*´д`*)ハァハァ←

やっぱり龍輝は表情とか目ですごく感情を伝えるのが上手い。
あの「なんで俺はこんな体で生まれた!」ってとこは痺れましたです。。。
あとは仕草とか色んな動作をもっと意識して演技できるといいよね。
いつも動きが龍輝なんだよねwちなみに汰斗は龍輝と逆な印象w

お話は何かアメリカのドラマみたいな印象を受けましたw
特にglee(笑)なんかあのチアガールの子はgleeのクインを意識して
作られたとか聞きましたwなるほどーwwアメフト部なのもなるほどですw

アクションも結構すごかった!ケンカのシーンとか生身でバンバン
机や木にすごい当たり方していくので(笑)「おお!!」ってたぎりましたww

話のテンポがすごくいいので飽きずに見れました!
早く次回が見たいよー!!

主役の福士くん、可愛いね^^
演技も聞いてたよりは…うんw表情くるくる動くし可愛いですw
あとすごい動けるんだね!あのバク宙は本人?だよね?
吹き替えじゃないような…。

しかし龍輝さん、病弱設定の為に筋肉落としたって言ってたけど
太りましたか?(笑)まーでもやっていくうちに痩せていくでしょう…多分(笑)
役もこれから徐々に馴染んでいくんだろうな。
1年間同じ役をやれるのってニチアサか大河くらいしかないので
いい経験をしていってください^^

感想見てると龍輝を初めて見た方は大概「ぶちゃいく」って言ってて(笑)
龍輝を知ってる人は「かわいい」「かっこいい」で埋め尽くされてた(笑)

忘れてたけど龍輝ってそういう子だった(笑)

あの子は見慣れると割とイケメンに見えてくる不思議な子です。
皆さんよろしくです(笑)


映画 メサイア

2011年08月12日 22時38分12秒 | D-BOYS
映画「メサイア」の予告動画があがってたよー!!
なんかすっごい面白そう!!!

龍輝の名前が前は結構後ろだったのにリニューアルしてた公式
見に行ったら5番手にあって字も大きかった(笑)

予告見たけど圭ちゃんと龍輝が兄弟という設定らしい!なんと!!
しかも圭ちゃんテロリストwww

っていうかメインの4人のイケメン度が眩しくて夏><

でね、動画見てたらなんかあつしと龍輝が口移しで何かを渡してるのか
なんなのかキスっぽいシーンがあってガタガタしたよね!!!!!
なんだろなんだろ このシーン!!気になる!!!><

ま、それだけじゃなくて龍輝が思ってたよりも活躍多そうで
アクションもめっちゃたくさんあって面白そうな映画だったー!!!
早く見たいな~♪^^


「メサイア」

監督 金子修介 脚本 黒田洋介
出演 荒井敦史 井上正大 木ノ本嶺浩 陳内将 高橋龍輝 

【あらすじ】
他国のため、己の命も顧みず、任務を遂行するスパイ“サクラ”。
その一員である海棠鋭利は、相棒の御津見珀と共に、北方連合の
テロリストである島田朝和の弟・島田文和を監視するため、全寮制高校
「聖永学園」に潜入する。そこでは生徒会長の総島惣一郎を中心とした
生徒会執行部が学園全体を牛耳っているのだった。指令どおりに文和と
親しくなる鋭利だったが、次第に文和に対して本当の“友情”を
感じ始めるのだった…。
そんなとき兄・朝和から、文和に暗号めいたメールが届く。
鋭利が選ぶのは、“文和との友情”かそれとも“任務の遂行”か?


あくつ人気すぐる(笑)

2011年05月11日 12時18分12秒 | D-BOYS
昨日はツイッターで柳とあくつとたーわんが来てるらしい情報を聞いて
「なんでまたテニミュ見に行ってるの?!あくつwww」ってなってましたww

しかもミュキャスでもないのに関係者席辺りがザワついてたとかww
世間というかテニミュファン的にもあの子の認知度は高いのかしら?/(^0^)\

いや、私はDっ子好きなので知ってるけどもミュキャスでもないのに
ザワつくってあんまり聞いたことないのでww
まーD2キャス多いからそれでなのかしらね?ww

っていうかあの子ミュキャスじゃないのに2ショット撮られすぎ
上げられすぎ(笑)個人的に前から見た目も中身も似てると思ってた
廣瀬くんとの2ショが上がっててテンアガしましたけどwww
三津屋くんも同じこと思ってたのねwww

でも一番びっくりしたのはWあくつですよ\(^0^)/wwwww
しかもそれを嬉しそうに上げてるきしたくにビックリですwwwww
そういやたまに字間違えてる人いるけどテニスのあくつは「亜」久津ですよ^^

柳は色々やらかしたようでww「○っぱい」発言は止めようねw柳www
ほったちんとは会ったのかな~?

たーわんと廣瀬君て同じ事務所なんだね!知らなかった/(^0^)\
翔太からもらった服も着てうpしてたけど可愛いー^^v

とりあえずあくつのテニモンブログを楽しみに待つとしますかね(笑)

オーズイベント。

2011年05月05日 19時28分11秒 | D-BOYS
うわー!!秀くんのブログに汰斗さんがああああああああ\(^O^)/ \(^O^)/

きゃわあああああああああああああああ\(^O^)/

何で秀くんは汰斗の事「もっちゃん」って呼んでるの?!!\(^O^)/
っていうかいつの間にそんなあだ名で呼ばれる間柄に?!!!!\(^O^)/ \(^O^)/
あwそうかwwはしもとの「も」?!!!wwwなぜそこ取った?!!!wwwwwwwww

あーんでも写メかわいいいいいいいいいいいいいいい\(^O^)/


昨日のオーズイベントのレポ読んでたらすっごいホクホクしましたよ^^
まずウヴァさんの人気異常wwwwwwwwwww

「おはようウヴァ」成功して良かったねwww
ブログでとんでもないテンションでやる!宣言した翌日に
やっぱどうしようかな?って迷ってて吹いたよwwwwww
でもやってよかったねww

汰斗のフォローにすごい感謝してる山田が可愛すぎて和みました^^

でもって汰斗さん!!一番歓声が大きかったと聞いて私びっくりしましたwww
すごいじゃないですか!汰斗さん!!!!!><

そういやちゃんと金髪でカザリの格好でトークはやってたんだね。

汰斗のあのはんなり関西弁に特撮ファンはびっくりしてたみたいでww
でもって役に入った途端、急に表情も声のトーンも変わったのを見て
会場からどよめきが起こったと聞きました!

すごいじゃないですか!汰斗さん!!!!!><(2回目・笑)

は~DVD(9月発売)に収録されてるといいな~。。。

-WAY-

2011年03月25日 22時28分09秒 | D-BOYS
PONは大阪で見れなかったのでしょぼーん(´;ω;`)としてたけど
ここでずっきーや龍輝やDボのメッセージを見る事が出来ました!!!

龍輝のコメントのたどたどしさが相変わらずで吹いてしまいましたwwwww

ほんと元気そうで良かったよ、龍輝^^

舞台が楽しみです♪


D-BOYSら 「今こそ団結!日本に笑顔を」

映画『魔法少女を忘れない』予告編

2011年03月10日 01時53分40秒 | D-BOYS
予告動画が上がっておりました!

待ってたよー!\(^O^)/

やっと…やっと龍輝の外部でのお仕事が見れる!!
テニミュを卒業してから汰斗さんは舞台、映像と外部でのお仕事が
続いてたけど龍輝はDの舞台とイベントばっかりで…。

これは本当に私の予想を大きく裏切る展開でございました。
ずっと身内だけのお仕事だと彼の糧となる新しいものが得られないと思うので
龍輝にはもっともっと外部のお仕事をして欲しいな~って思います^^


映画『魔法少女を忘れない』予告編



2/26 D-BOYSラジオ 感想

2011年03月03日 23時53分14秒 | D-BOYS
龍輝のゲスト回だよー!出るの2回目だよー!!\(^0^)/
なんだよこれー!!汰斗の話もめっちゃ出てるよー!!!\(^0^)/\(^0^)/
先輩が語る龍輝と汰斗のお話楽しいよー!\(^0^)/

では感想いきまっす♪

・まーくん、あの足で完走できたんだからすごいよ~!
・3年目なのにまだ2回目な龍輝(笑)わりとテンション高めな龍輝ww
・まーくん、じっかちゃんと一緒にお風呂ww
・汰斗が転んだ夏どこの話がwwwww何もないとこでコケタよねwww
・一番カッコイイの汰斗www
・ワンピのフィギィア全部で10万?!すげーなwまーくんwww
・春どこに行きたかった五十嵐君、まーくんは来てたねw
・参加してないのにまーくんの方がすごい詳しいwwwまぢ詳しいwwwww
・龍輝の説明する暇もないwwwww
・相談’sほんと面白かったーww
・後ろで円陣組んでたんだー^^
・着々と引き継がれてる姿に感動したというまーくん。
・そういった意味ではやっぱDボはテニミュに似た魅力があるよね。
・人見知りな龍輝さんはD2と仲良くなれるか不安だったのかww
・皆でご飯&話し合いたくさんしたのね^^いいね^^
・DボとD2の縦社会の話ww私も興味ある!
・芸暦よりも年齢を基準で接してるのか~へ~
・俳優は年齢基準が多いのか…。
・でも敬語はあんま使わないのか
・うわーwwwフラのVTRの汰斗のダメ出しについてまー君が触れてるううううwww
・汰斗の変わりようにびっくりしてるwww
・橋本イサムwwwwww
・「鴉の時は大人しくて泣きそうな顔してたのに」wwwwwwwww
・確かにフワフワしてたww怯えてるようだったwwwwww
・五「先輩になってきたんだね」
・(´;ω;`)そうなんです!すごく内面的に成長を感じる今日この頃なんです!(´;ω;`)
・「龍輝は最初から上手いこと入ってきて弄られてたもんな」
・(´;ω;`)龍輝は最初から愛されポジでしたね(´;ω;`)ww
・うわー!なんだこれ!!汰斗と龍輝の話たくさんあるやん!!
・二人の成長を喜ぶ和田パパ(笑)

・魔法少女話きた。
・勝手にお話を作る五十嵐&まーくんww
・囚われる龍輝www
・あらすじを説明する龍輝wwほんと龍輝は日本語不自由www
・ラーメンを食した
・有名なパスタ屋「ラルキー」へー
・出たww龍輝の「お願いします(おごって下さい)」攻撃www

・東京は4/23~公開。大阪はいつなのお?!><
・龍輝に出されたお題「好きな女の子に最後に1つ魔法をかけるなら?」
・いいお題きたー!!\(^0^)/
・転勤する正子に一言。
・龍「ぼくの・・・小指に・・・なれ~」wwwwwwwwwwwwwwwwwww
・なんそれwwwwwwwwかわいいwwwwwwwwwwww

・韓国話きたー!行った事ないのに大好きな韓国w
・ジェジュンが大好き龍輝さん^^
・アンニョン(こんにちわ)は近しい人、アニョハセヨは目上の人
・そうだったのか!
・今度、新大久保に行こうかな(笑)
・まーくんはKARAが好き(笑)
・イケメンですね!っていうドラマよく聞くわ~
・龍輝、韓流ドラマ見たことないのか!見たほうが覚えると思うよ^^
・超新星とコラボしてるD☆DATE五十嵐君が羨ましい龍輝さんw
・それに瀬戸君もいるんだから尚更だよねww
・お前も男前だよと褒められて照れる龍輝きゃわあああ\(^0^)/
・超新星はみんな背が高くてガタイがいい=城田優がいっぱいwww
・すごい分かりやすいたとえだなwww
・鍛える宣言・龍輝wだからあんまムキムキはやだよwwアンニョン高橋
・KARAの曲紹介を龍輝さんがしたwww
・龍輝の告知の読み方www小学生かwww
・リスモWAVE! そういや対応機種増えたのかな・・・。
・龍輝の一発芸ww戦国カメラマンwww
・無茶振りにも強い龍輝さんww

はー予想以上に色んなお話聞けて楽しかったよー^^
来週も楽しみ^^

まだ聞いてない人は早く聞かないと明日更新されちゃうよー><

なにこれww可愛すぎるww

深爪コンビ。

2011年03月03日 00時34分25秒 | D-BOYS
この間のね、春どこイベントで「いいな…この2人…」って思ったのが
あくつと荒井敦史くんの『深爪コンビ』なんだよね^^


なんで深爪コンビかっていう由来は忘れたけど(笑)←

イベントで基本、この2人は一緒に並んで立ってることが多かったんだけど見てたら
なんか本当にすごい気が合うんだな~っていうやり取りと空気感だったのよね。
なんていうかクラスみんな仲良しだけど特に仲良し!みたいなそんな感じ^^
ケンキくんがはっちゃけると「何やってんの?この人?」みたいに
首傾げあったりしててねwいいな~とww
イベント終わった後にマイミクさんと会ったのだけど同じ事言ってた(笑)

あくるきも いいけど私は あくあつ が気になるよ(笑)
私はD2が出来る前からあっちゃんが一番好きだったのですが
ホント最近は背も伸びて成長しまくってしまって顔もほんと変わったな~と。
もちろんより男前にね!声もいい声だよね!!
でもイマイチ今の顔が覚えづらくてたまに「誰これ?」ってなります(まがお)←
だって私の記憶D2出来る前のブログで止まってたしwww


ちなみに私は荒井くんが氷帝に来そうだな~って密かに思ってたりしますwww
ちょーたろーとか似合いそうじゃないですか?ww



あくつは・・・

もし氷帝キャスにでもなったら「ほんとすみません」と
氷帝ファンに平謝りしたくなるwww←

気になる子ができた。

2011年02月10日 21時15分40秒 | D-BOYS
最近ね…すっごく気になる子が出来ました…。


それは・・・・・・D2の今野くん(笑)



が気になる!!!ええ…リアルの話ではござーせん笑
バレンタインも何それ?美味しいの?状態です。

っていうかいつも「貰う側」です^^友チョコってイイネ!笑

話それた笑

東京で見た舞台・戦国鍋の時は名前も覚えてなかったのに…。
「こんの?いまの?どっち?www」ってレベルだったのに…←

ついこの間Dに入ったばかりだけど初舞台にしては台詞も噛まずに
堂々としてるな、最近の子は器用だな~って大阪公演で思ってひとまず好印象。

で、最近のブログの写メを見て どっきゅんとキタのです!
それが2/5の写メとコニタンと撮った戦国鍋の時の写メ!!

なんかさ~可愛さと雰囲気がデビューの頃の汰斗を思い出させるのよね~笑
なんというかフワッとした色気と可愛さっていうの?^^
でもこんなの思ってるの私だけだよな~似てるとかって言ったら
「ええ~?!」って言われるかな~とか思ってたら同じく汰斗好きの
マイミクさんが「私も最近すごい気になるんです…似てますよね?」
って言ってキタ━━(゜∀゜)━━!私だけじゃなかったー!!\(^O^)/ wwwww

そして最近、汰クラさんがバッタバッタと今野君に転がり落ちております(笑)

似てると思うんだよね~^^

そういやオーデの時にはこの子の顔好き!って思ったのが
今度の戦隊の青を演じる山田君!!やっぱ好きな顔の系統似てる気がするな笑


最近D2に入った子は何人かナベ顔っぽくない子が多い気もするww
前山君とかちょー男前!!大阪の子って感じがしないwww



彼もいつかテニミュに来そうな気がするな~w四天っぽい?ww
関西弁だしいいかも!!!(言うはタダ)


さて、明日は春どこです!私の会いたい子は勿論この2人




汰斗は龍輝のブログ見てないってさwww龍輝も「そういうと思ったww」だってwww
なんだよ!!このツンデレ兄弟め!!!\(^O^)/

今回のイベントは今までのgdgdな内容とはちょっと違うようなので←
期待しております。歌、ダンス、芝居と盛りだくさんみたいだよ\(^O^)/

ではそろそろ家を出ようかな^^
東京遠征も次は6月末の銀英なので久しぶりの東京を満喫してきたいと思います!

あでゅー!ヽ(`・ω・´)ノ

高橋龍輝&橋本汰斗 トークショー レポ(2)

2011年01月01日 07時06分14秒 | D-BOYS
◆テニミュの発音。
これすっごい興味深かったんだけど司会のお姉さんが

 テニ↑ミュ↓

って発音したんですよね(笑)そしたら汰斗が「それ前から気になってた!」と(笑)

 テニ→ミュ↓

でしょ?!って主張する2人(笑)

これあれですよねw前者が関西の発音で後者が一般的な発音になるんですよね(笑)

汰「いとこもテニ↑ミュ↓っていう」
龍「テニ→ミュ↓だよ?!」
汰「どっちでもいいねん」

汰斗wwばっさりやなwwwwww


◆公演中の秘話
これ前のイベントでも言ってた龍輝の寝言の話でした^^;
当然、トシ君のお名前が出てきますよね^^
何故か、聖二の存在はカットされてたけどwww


◆冬公演の話。

汰「大阪公演で龍輝が足を挫いてしまったんだけどそれでもずっと公演を
  やり続けていた龍輝を見るのが傍で見ていて痛々しかった」

龍「だって痛かったもん」

すごい軽く答える龍輝に会場もつい笑ってたけども本当にあれは
見ていて心配だったけどそれだけに気迫の籠った公演ですごく
濃くて思い出深い2週間でした。

司「それは見ていたお客さんも分かっていたんですか?」
汰「多分、分かってなかったと…」
司「分かった方いますか?」

・・・ごめん、龍輝、手あげちゃった^^;
結構会場のお客さんも手を上げてたよね…。
それを見た龍輝が

「あ~オレまだまだだな…」

って言ったのを私は聞き逃さなかった!
私はこの言葉を聞いてその龍輝のプロ意識に改めて感心しました。
汰斗も言ってたけど龍輝は絶対に「弱音を吐かない」んだよね。
普通あんだけの公演こなしたらつい口から出そうなのにね。


◆何回テニミュを見に行きましたか?
マックス=全通って方がいらっしゃったよwwwすごいwww

◆今後挑戦してみたい事
龍輝は「汰斗と学園ドラマに出たい」って言ってましたね^^
龍輝はすごく元気な役を、汰斗は不良役やりたいって言ってた(笑)


◆女性のタイプ
@龍輝 普段は大人しいけど2人だけの時は元気な子
@汰斗 ギャップのある子(大ざっぱw)

◆女性の好きなファッション

@龍輝 サロペット(花柄) 龍輝はこれすごい言ってるねw
@汰斗 白いTシャツにジーパンだそうですwwユニクロ的な感じだねww

◆許せない行動
@龍輝 言葉遣いが荒い子はダメ

汰「お前って言われるの嫌いだよね?俺がこの前言ったらマジな顔に
  なって「お前っていうのやめてくれる?」って怒ったもんな」
龍「うん。嫌い」

なんか分かるわー(笑)

@汰斗 食べる時に音を立てる人

これも分かるわー!!(笑)


◆アンケート
箱に入った質問用紙をそれぞれ2枚引く事に。
ただこれね、司会の人が言っちゃったから仕方ないんだけど
全部質問した人に向けてやる形の流れになっちゃってあちゃちゃー!><
ってなったよね^^;こういうのは内容にもよるけど皆に向けてやらないと
空気悪くなっちゃうんだよね~…っていう悪い例でしたね~…。
特にこういうのさ…↓

@大阪弁で告白して下さい
汰「好きやで^^」
龍「(かっこつけて)めっちゃすきやで…」

リクエストした人の方を見て2人ともやってて会場の微妙な空気を読んだのか(笑)

汰「龍、せっかくやから皆さんに向かってもやって」

汰斗さん…出来る子や…(´;ω;`)

龍「(めっちゃ可愛く右から左を見渡しつつ)め~~~っちゃ好きやで☆^^」

会場拍手^^

汰斗も言ってくれたよww言った後また恥ずかしがってたけどwww


@汰斗のボイパが見たい
質問じゃないwwしかも汰斗さっきやったwwけど、やってくれました^^

龍「汰斗さん、それいつから始めたの?」
汰「何かの映画の影響だったと思う…」

そうだったのかー。


@テニミュで自分がやった役以外で演じてみたいキャラをモノマネで!

龍輝は手塚の「油断せずに行こう」をやってくれたよ^^
さすがのクオリティー!そしたら汰斗が

汰「次!仁王!!^^」
龍「え?!仁王?!!(´・д・`)」
汰「仁王♪^^」
龍「・・・や~~ぎゅ~」(アンコールよりは低めでかっこよかった)
汰「白石!!^^」

ちょww汰斗さんwww

龍「汰斗が白石やってよ~(・ε・`)」
汰「えー!!白石って一番振り切らなあかんやん!!」

墓穴掘ったねw汰斗さんww

汰「あ~~~ん、エクスタシー!」

おおおおおおおおおお!!!私汰斗の白石見たの2回目だけど
今回のは割と振り切ってた気がします(笑)


@今好きな曲は?

汰斗→美空ひばりさんの「愛燦々」

なんとー?!なんでそんな渋い曲を?!!(笑)
しかもアカペラで歌ってくれる事になってすごい俺得でした\(^O^)/
大好きなんです、美空ひばりさん。

めっちゃ上手かった!!!!!やっぱ汰斗は歌上手い!!!!!
途中歌詞があやふやなとこもあったけど(笑)

龍輝→清水翔太くんの「愛してる」
これは1コーラス全部歌ってくれたよー!!
この歌声聞いて思ったけどやっぱり龍輝はリョーマの時は
意識してリョーマの声で歌ってたんだな~って思いました。
全然歌声が違った。すごく素直な歌い方というか。


◆脱ぐとすごい汰斗
どこの段階でか忘れたけど暑くなってきたのか汰斗が途中で上着を脱いだのよね。
そしたら会場から悲鳴\(^O^)/ 汰斗、脱ぐと本当に筋肉質(特に二の腕)で
まぢまぢカッコイイ(´;ω;`)本当に男らしくなったよね(*´д`*)ハァハァ

しかも脱いだ上着を無造作に足元に置いたのよねwww
ちょww男らしいwwwと思ったっていうかせめて椅子の背にかければいいのに
って思ったよw


◆抽選会

司「続いては…ワクワクー?!↑」
龍「ドキドキー?!!↑↑(o≧∇≦)o」
司&龍「抽選会~~~~!!!!!!♪(o=゜▽゜)(゜▽゜=o)♪」

って感じで超笑顔でハイテンションな龍輝にごろんごろんぐしゃあああああ!!!!!!
でした(*´д`*)ハァハァ

10名にプレゼントって事でサイン色紙です。
これねw面白かったのが渡す時に途中からどっちから渡されたいですか?って
龍輝が何故か聞きだしてwwwお客さんがどっちを選ぶかで張り合ってましたwwwwww
お客さんが汰斗を選ぶと汰斗はドヤ顔で龍輝はテーブルに手を衝いて落ち込み(笑)
龍輝を選ぶと汰斗が落ち込むっていうのが繰り返されることにwwwwwww

しかも卑怯なのがお客さんが答えを迷ってる時に汰斗が「ワンワンワン!!」と
めっちゃリアルな犬の鳴き声でアピールをしだしたの\(^O^)/ wwwwwww
そんなん汰斗さん選ぶに決まってるじゃないですかwwwwwwww
「正直に言うと汰斗くん!」ってハッキリと答えるお客さんもいたねwwww

その後3名になんと!彼らの私物を渡す事に!!!!!!!
しかも汰斗はずっと身につけてた「指輪」!!!!!!!!!!!!!

龍「タイトクン!!ソレハズット ミニツケテタ モノダヨネ!!!(・◇・)」

龍輝さんwwwなんという棒読みwwwwwwwwwww
台本通りなんですねwwwwwwwwwわかりますwwwwwwwwwww

これ、しかも汰斗が自ら指輪を嵌めてあげるというとんでもサービスでした!!!
会場も「えええええええええええええ」ってなってたよね^^;
当たった人、尼崎の方だったwwなんというwww

龍輝はプラダのキーケース!しかも家の鍵付いてたからその場で外してたww
そしたらプラダと分かった途端 汰斗が貰おうとしててwwwww

龍「お前じゃねーよ!!!\(^O^)/ 」

ってwwwwwwww汰斗さんwww自由wwwwwwwww

これ、当たった方がすっごい龍輝のファンだったらしく番号読まれた途端
悲鳴上げててw貰う時もまともに顔見れないって感じで背中向けたりと
見ててすごい好きなんだな~ってのが伝わってきてめっちゃ可愛らしかったwww
龍輝も嬉しそうだったな^^


◆最後の挨拶
龍輝は映画の宣伝、汰斗はオーズの宣伝をしてました。
龍輝と汰斗が最後、左右に別れて捌けてったのですが終わったな~と思ってたら
汰斗がまた表れて龍輝が捌けてった方向に駆け抜けていったwww
間違えたのか汰斗wwと思ったら汰斗が龍輝の腕を引っ張って出てきて
汰斗が最初に捌けた方へ2人で捌けて行きましたwww
どうやら龍輝が間違ってたようですwwwwwww
最後まで可愛い2人でしたwwwwwwww

高橋龍輝&橋本汰斗 トークショー レポ(1)

2011年01月01日 07時04分49秒 | D-BOYS
11/23 in ハイアットリージェンシー大阪

新年1発目のレポはりゅきたいです!^^
行って参りました!2人のトークショー!!

もうさ…ぶっちゃけトークの内容とかはそんなに目新しい事とかは
なかったのですよ(笑)だからレポどうしよっかな~と思ったけど
2人があまりにも可愛かったことは残しておきたい!!><
と思ったのでちまちま書いておりました(笑)

でも本当に行ってよかったな~って思った。
なぜなら『龍輝への愛』を再確認できたから(笑)
一時期、私の日記から龍輝に関する話が全くなかった時期があったの気づきました?
え?気づかなかった?そんな毎回お前の日記なんてチェックしてねーわ!って?(笑)
はい、さーせんww

でも前回イベント直後に書いた通り私が好きになったところはなんら
変わってないしなんか今回のイベントはね龍輝が本当に今まで以上に
表情豊かでリラックスしてて素!って感じでやっぱり
大好きだ!このやろう!!><ってなったので本当に行ってよかったです(笑)
やっぱり 直に会う って大事だと改めて思った。

さて、レポに行きましょうかね(笑)

会場はハイアットリージェンシーです。
毎年大阪で行われる大規模な某即売会が行われる会場のすぐ傍ですwww
会場に向かう途中のショッピングモールではコスプレさん達がうようよいて
キョロキョロしてしまった(笑)テニスコスはいなかったですね(笑)

会場は立派なホテルなのでいつものイベントと雰囲気が全然違うwww
受付の方たちもホテルマンなのでとても上品でした^^

会場の中に入ると想像以上に広い!!!www

↓図解するとこんな感じ↓


 <スクリーン>    【司 龍 汰】     <スクリーン>

■■■ ■■■ ■■■ ■■■  ■■□ ■■■ ■■■ ■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■■  ■■■ ■■■ ■■■ ■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■■  ■■■ ■■■ ■■■ ■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■■  ■■■ ■■■ ■■■ ■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■■  ■■■ ■■■ ■■■ ■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■■  ■■■ ■■■ ■■■ ■■■
      (もう何列か後ろに座席はあったと思います)

横に80席で、列が何列あったのかな~確実に10列はあったよね…。
横に無駄に広いので両端にはスクリーンが設置されていました…すげー。。。
そりゃあ当日券も出るってもんですよ…でも9割近くは埋まってたと思います。
何故か私の斜め後ろのブロックがごそっといなかったけど…あそこ端に座らされている人を
詰めてあげればいいのに…って思いました^^;

ちなみに私のいたのは □ の最前でした。
最初席に座った時に「椅子が3つあるけど汰斗絶対に右端だよね…!!!↑↑」
ってなりましたww当たりでした…大変美味しい席でございました(´;ω;`)
もうテニミュの時の汰斗ファントムがウソみたいにDイベントでは
汰斗ゾーン発動ですよ…(´;ω;`)

最初に司会者の方が出てきて諸注意を。
司会がFM大阪の女性DJの方でしたよ。さすがナベ。


◆龍輝&汰斗 登場

どこから登場するのかな?と思ったら舞台後ろの幕が開いて2人が何か
お互いを指差して立ってたような…あれ?違った?(すでに記憶があやふやである)
可愛かったのは覚えているw(←つかえねー)
龍輝 汰斗 の立ち位置でした。

2人が登場した途端会場キャー!\(^0^)/
そしたら2人がいきなり舞台からえいっ!て飛び降りたんですよ!!!!!!

突然なんの前触れもなく私の目の前に汰斗が舞い降りてきたのですよ!!!
汰斗が!!!あの翼の生えた天使が!!!!!><←

・・・・・本当に心臓止まるかと思ったよね(まがお)

そこから2人はそれぞれ左右に分かれてお客さんの前を通って龍輝は下手側のお客さんを
ぐるっと一周し、汰斗は上手側のお客さんをぐるっと一周して後ろで合流して真ん中の
通路を2人で通って舞台に戻っていきました。(↑の座席図参照)

2人が一番左右の端っこを歩いてる時もマイクを使って二人で会話しながら
お客さんに手を振って一周するというこの演出は始まる直前に2人で決めたそうですwww
2人とも出来る子だー!(・∀・)人(・∀・)
特に、端っこの方はせっかく同じ会場にいるのにトーク中は2人が見にくい席だったので
近くまで2人が来てくれてよかったよね~って思いました^^

一周してる時の2人のやり取りが可愛かった~w

汰「めっちゃ人いてる!龍輝ー聞こえるー?」
龍「聞こえてるよー☆^^」

汰斗は途中ボイパしながら歩いてたww

舞台には丸テーブルが置いてあって椅子が3つ円に沿って置いてあったので
汰斗が座ると私からは斜め横から見る感じになって上手側の人には背を向ける
感じになっちゃうんですよね…あれ、なんであんな配置にしたんだろう…。
横に広い配置にしてるんだから3人くらいなら横一直線でいいじゃないと思ったよね^^;

◆どこから来たの?
関西から来た人は?って聞かれて手を上げましたよw
会場の半分くらいは上げてたかな?そしたら汰斗が

「一緒やーーーーーーーーん♪\(^0^)/」

って感じでテンション高くて可愛かったあああああああwwwwwwwwww
汰斗の地元、尼崎出身の人~っとも聞かれてたww何人かいらっしゃったよねw
関西以外から来た人もめっちゃ多くて青森から来た方やあと「グアム」って方がいたよねww

龍輝「まじで?!(・◇・)」
汰斗「龍!龍!・・・あれ俺らのネタやない?^^;」

ネタですよねwww

久々の関西はどうですか?って聞かれて汰斗はイベント終わってから久しぶりに
観光しようと思ってますって言ってたけど出来たのかな?^^
龍輝は「食べ物が美味しい!大阪大好き!!(・∀・)」とそれはもうニッコニコと
笑顔全開で応えてて「かわえええええ!!!(´;ω;`)」ってなりましたww

◆デビューのきっかけ
司会の人が「知らない人もいると思うので~」って言ってたけどわざわざ
2人のトークショー見に来るくらいだから知ってるよ!!wwって思ったのは内緒です^^

龍輝は中学の時に学園ものドラマを見て芸能人に憧れて仙台にあるスクールに
2年くらい通ったと…。2年も通ってたんだね~。

汰斗はきっかけがなくてww突然俳優になりたいと携帯でオーデさがしてDボのを
受けて今に至りますとざっくりだったよねww間違ってないけどwww

◆お互いの第一印象
@龍輝→汰斗
大人しくてすっごいペコペコしてて可愛い子だそうですww
可愛いってww汰斗年上wwでも分かるよーwww
でもってそのペコペコしてた~っていうのもすごい分かるーwwwww
汰斗って意外と体育会系気質で礼儀正しいし敬語もちゃんと使ってるよねw

@汰斗→龍輝
すごくちっちゃかったとww龍輝の名前は聞いてたし芸能人ってすごく背の高い
イメージがあったのでこんなにちっちゃい人だったんだ…とww
とにかく「ちっちゃい」を連呼してたwww
龍輝は当然(・ε・)って顔しながら聞いてたよねwww

龍「確かにちっちゃかったよね…でも伸びたよ!」
汰「うん、すごい伸びた^^」

ごろんごろんぐしゃあああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!
この汰斗のお兄さんなあしらい方…(´;ω;`)かわいくておえ。

司「でも付き合いが長くなってくると思ってたところと違うなって所が
  出てくると思うんですが何かありますか?」

司会のお姉さん・・・GJ!!

龍「汰斗はよく喋る」

wwwww根は関西人気質だしねww

◆人見知りな汰斗さん
汰「ぼく人見知りなんですがこの間”パニッシュ”っていう舞台やったんですけど・・・」

え?汰斗さん、またパニッシュって言った?wwwそれユニット名だからww

汰「あ!ウエスタンモードっていう舞台やったんですけど(←www)そこの現場に
  馴染むのに1週間くらいかかったんですよ…」

ま~それはそうだよね~初の外部の舞台で大人ばっかりだしね~
唯一顔見知りで同年代のまさしは違和感なくすぐ溶け込んでそうだよね~色んな意味でww

◆プライベートでも仲良し
司「お2人はプライベートでも仲良いんですか?」
龍「仲いいですよ^^」
汰「お手紙でも「本当は仲わるいんじゃないですか?」ってよく聞かれるんですけど
  仲いいんですよ!!こういう場(イベント)だけじゃなくて本当に!!」

汰斗さん、結構本気で熱く語っておりましたww

汰「カラオケ行ったりビリヤードだったり・・・な?」
龍「大体その2つだよね」

カラオケ、ビリヤード…そこにトシくんも加わるわけですね…わかります^^

家の近くの公園でバスケもよくするそうです。どこの公園かな?ww

司「どちらが上手いんですか?」
汰「この間まで互角やと思ってたのに一昨日ビリヤード行ったら龍輝の方が
  上手くなっててめっちゃショック・・・(´・ω・`)」
龍「密かに練習してたもん^^」

出たww負けず嫌いwww

そしたら「悔しかったわ~」って言ってる汰斗をねww
龍輝が前のテーブルに両手で頬杖ついて めっちゃ自慢げに汰斗を見上げて
嬉しそうに自慢げに ニッコニコしてたのですよwww

ぎゃあああああああああああかわええええええええええええええええwwwwwww\(^0^)/\(^0^)/

汰「今の顔見ました?!」

見たよおおおおおwww可愛かったよおおおおおおおおおおお!!!!!(だんだんっ)

プライベートで2人でグアムに行くって計画も立ててるって言ってたよww
そういや5代目卒業旅行はどうなったのだろうねww


◆他のDメンバーで仲良しなのは?
龍「トモくんかな~一緒にご飯行ったり遊んだりしてます」

そうだよね~可愛がってもらってるよね~^^

汰「僕もトモくんとも仲いいんですけどラストゲームの時に三上君とすごく仲良くなりました」

みかみいいいい!!!!!!不死鳥みかみいいいいい!!!!ktkr!!!↑↑

汰斗は龍輝と違って最初は馴染めるか心配だったけど今はそんな心配皆無だね^^
これからどんどんみんなとの仲が深まっていくのが楽しみですよ!

◆他のメンバーにこれだけは負けないってとこは?
司「誰が一番負けず嫌いなんですか?」

これ聞かれた瞬間真っ先に龍輝が勢いよく挙手してたよねwwwwwwww
それはもうすごい勢いでwwwwwwwwwみんな知ってるよwwwww

2人とも「ダンスだけは負けない」って事でここで踊ってくれることに!!!

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!

しかも汰斗が作曲した曲で踊ってくれることに!!
で、どこで踊ってくれるのかな~って思ってたら舞台の両端に2人が立ったわけですよ!
汰斗のダンスがめっちゃ目の前で繰り広げられることにいいいいいいい!!!\(^0^)/
龍輝も見たかったけどすぐ目の前で汰斗が踊ってたからあんまり見れなかったよ(´;ω;`)

ちなみに汰斗が作曲した曲のタイトル「トラック1」だそうですwwwww
まんまじゃんwwwwwww

◆韓国語
龍輝と汰斗のマネージャーさん(汰斗、名前も言ってたよねww)が韓国語が喋れるらしく
本を買ってもらって勉強してるそうです。龍輝だけww
覚えてる韓国語を喋ってもらいましょう!って言われて龍輝が「えええ?!」ってなって
もうめっちゃ恥ずかしがってて可愛かったああwwwwww

「アニョハセヨ」「サランヘヨ」とか有名な言葉ばっかりでしたねwww

司「会場の皆さんに向かってサランヘヨ(愛してる)って言ってあげてください^^」

wお姉さんww振るね~www龍輝は右から左まで会場を見渡しながら言ってくれたよww
言った後また照れてたけどww