goo blog サービス終了のお知らせ 

BEAT MY LIFE

主に宝塚・青学5代目っこ☆・戦国BASARA・TMR・弱虫ペダル・戦国鍋・特撮等 我ながら雑食^^

千秋楽の挨拶。

2010年06月06日 03時28分54秒 | 立海公演 -冬-
バクステ見て思ったのが各地方や千秋楽挨拶がちょいちょいカットされてて
「ここがアホ可愛かったのにー!」「いい話のとこカットされてる」とか色々思いました。

実は私が今回冬公演に行った回数は全公演の過半数を超えておりますwwww
気が付いたらそんな感じでしたwwwバカでしょ?ほんとwwwwww
でも龍輝があんなにかっこいいリョーマをやるから仕方ないんだ\(^O^)/ www
私が見てない挨拶は最初の東京楽と福岡初日の挨拶と小野田君の千秋楽くらいかな…多分。

なので、ちょっと挨拶のレポをまとめてみました^^
公演内容のレポも多分に混じってますのであしからず…。
後で自分で見返してニヤニヤしようってのもありますww←

しかしこれ見て思ったのが千秋楽の挨拶が唯一無かったのが
まっすー…なんですよね…これ本当におかしいよね。。。



◆大阪 年末挨拶

◆大阪 新年挨拶

◆大阪 1/11 千秋楽

◆名古屋 1/17 千秋楽

◆金沢 1/30 千秋楽

◆広島 2/7 ミツ千秋楽

◆福岡 2/13 千秋楽

◆仙台 2/21 千秋楽 その1

◆仙台 その2

◆東京凱旋 3/7 泰ちゃん千秋楽

◆東京凱旋 3/13 四天B&清水君挨拶

◆東京凱旋 3/14 前楽 龍輝・馬場りょ・兼ちゃん


冬公演CD ゲットなのであります。

2010年05月12日 07時01分53秒 | 立海公演 -冬-
収録曲が25曲!!!すげーー!!!!!\(^O^)/

ジャケットのリョーマと幸村いいね!
青学の写真チョイス神!龍輝の笑顔かわええ^^
エボで吹くwwwww辻ちゃん泣いてる?
あれ?ヒデとたーわんいない…
あ…コンプリートの方なのか…。


・「千秋楽ありがとう!」で(´;ω;`)

・公演中も思ったけど翔太の声めっちゃ聞こえるww

・ハモリ綺麗ーーーーーーーー!!!!!

・やっぱり龍輝、めっちゃ鼻声だ…(´;ω;`)

・「ハイライト」のオケってこんなにかっこいいんだ…!

・兼ちゃんソロ 25秒wwwww

・ライバルズとのやりとりの龍輝の気迫に鳥肌立つ…。

・「最終決戦」の迫力やばい…><

・「レベルアップ」出だしの馬場りょの声で鳥肌…
 そしてやっぱりいい歌…5代目好きだ!!(´;ω;`)

・「暗闇~僕は誰?」「天衣無縫の極み」

 ちょっ…これお外で聞けないよ…泣くって!!><
 歌いだす前のとこからもうリョーマの苦しみが…(´;ω;`)

・「BANZAI」泣ける…(´;ω;`)(´;ω;`)

・「DESTINY」さすがに楽のは収録できなかったよねw
 泣きすぎだったからね^^;

・オマイウエの高音ふっかああああつ!!!!!!\(^O^)/

・この「よっしゃあ!」は翔太?www

・馬場りょ渾身の雄たけびwwwww




そしてやっぱり大阪公演のCDも買おうって思いました^^

テニミュ立海 東京凱旋 3/7 夜

2010年03月30日 23時44分38秒 | 立海公演 -冬-
【本編】
・跡部戦が終わってライバルズと桃達がリョーマを囲んで歌うわけだけど
 いつもここで龍輝を見るトシとあっきーの熱い視線に毎回グッとくるものがありました。
・間近であんだけ汗だくになって頑張ってる龍輝見てたらああいう表情になるよね…。
・1幕は青学メンバーはずっと袖で見てるって聞いてたので翔太達もあんな表情で見てたのかな~。

・リョーマが「思い出したぜ~」って歌いながらいつも愛しそうにラケットを
 抱きしめるのがキュンとキます…(; ;)
・いつかラケットにキスしそうなほど愛しそうに抱くんだよね(´;ω;`)
・天衣無縫が発動して幸村でさえボールが見えないほどの打球を打つリョーマですが
 ここの龍輝のラケットの振りが本当に速すぎてすごい説得力ありますw
 あの筋力があるからこそ成せる動きだよね。龍輝の趣味が筋トレでよかったと思う瞬間w
・ナンジロウが天衣無縫を説明してる時、横で龍輝はラケットを肩に乗せてジッと立ってるわけだけど
 さっきまで歌ってずっとラリーで動き回ってたんだから肩で大きく息をしてても
 おかしくないはずなのにピクリとも動かないんだよね…。
・すごいな…っていつも見ながら思ってました。
・不二のバンザイ、夜も「よしっ☆」ver.だった!!というか凱旋は全部このVerだったね^^
・夜の「テニスってこんなに辛かったっけ~」って歌声がもう泣きながら歌ってるのか
 声が震えててすごくリョーマの辛い気持ちが伝わってきて泣けました…。
・今までもすごい伝わってきてたけどなんか更に迫真に迫ってきました。

◆幕間日替わり 跡部

今日はいつもと違いました!!なんと榊監督がwww

榊(天の声w)「どうした?跡部、なにか悩みごとでもあるのか?」
跡「樺地が…樺地がいつまでたってもウスしか喋りません!!!」wwwwwwwwwww
跡「失礼します」
榊「まて!他にはないのか?」←え?!ww
跡「宍戸が…宍戸がいつまでたっても帽子をちゃんと被りません!!><」wwwwwww
榊「まて!他にはないのか?」←ええええ?!ww
跡「忍足が…忍足が一緒に来たのに行方不明です!!!」確かにwwwwwwwww
榊「行ってよし!!」

堀「長すぎます!!!」wwwwwwwwww
跡「じゃあ2幕…いや決勝戦…行ってよし!!」

そういやこの日諏訪部さんも見にきてたんだよね?www
最高じゃねーのwwwwwwwwwwwwwwwwwww



【オマイウエ】
・龍輝と汰斗は普通にハイタッチ☆よかったね龍輝ww
・トシと汰斗はお辞儀してピースと普通のバージョン。
・トシが前に出てくる時によろけてましたw
・立海が1列になるところ泰ちゃんに向かって膝間づいてヒラヒラ~☆ってしてました^^
・青学全員で踊るあの可愛い振付のところ、前は龍輝がエボに向かってミトンを
 グルグル~ってやってて可愛いな~^^って思って見てたんだけど凱旋から変わったのかな?
 龍輝と馬場りょとエボとパンパンってハイタッチして踊り始めててきゃわ><ってなったw
・ここからの青学の動きが本当に揃ってて「あーもー可愛すぎる><」ってなるw
・立海とライバルズが1列になるところでたーわんとミオが前後に足を開いて
 開脚対決してましたw
・捌ける時におっきーが跡部に「出口はこちらです!跡部様こちらへどうぞどうぞ!!」
 って感じで誘導してましたw
・2人ずつ出てくるとろこあっきーと元気が後ろの2人に向かってヒラヒラ~ってやってたw
・出てきた泰ちゃんと汰斗は熱いハグをしてました(´;ω;`)
・本当に汰泰コンビは可愛かったよね(´;ω;`)
・おっきーと久保田君がえらい密着して踊ってましたw
・噂通り下手前列は本当に龍輝ゾーンでした(´;ω;`)めっちゃ愛想振りまいてた(´;ω;`)

【FGKS】
・赤也が白石の首根っこ捕まえて出てきたwしょぼーんとした感じのヒデが可愛かったw
・汰斗と翔太がにらめっこしてましたww
・そして俺たちが出会った~ってとこで一緒に誰かを指してたら
 翔太が汰斗をドーンと弾き飛ばしましたwww
・弾き飛ばされたたぁとは真正面にいた龍輝をそのまま指してたwww
・下手であっきーがジャンプしてたら汰斗があっきーの腰をガッと掴んで
 ジャンプするのを止めてましたwwwどSwwwww
・そしたらあっきーが汰斗を追いかけ始めて逃げ回る汰斗www
・それ見て私爆笑wwwwwwwすんげー可愛かったwwwwwwww
・龍輝が下手の舞台際まで来て愛想振りまいてたら丁度真下にいた辻ちゃんが
 龍輝の靴をガシって掴んで龍輝が本気でビックリしてたwww
・あーもー5代目かわいいな^^
・曲の終わりで何故か清水君が龍輝の頭を押さえてお辞儀させてたwwかわゆwww

テニミュ立海 東京凱旋 3/7 昼

2010年03月30日 23時43分35秒 | 立海公演 -冬-
ものっそい今更だけど書いてたので勿体ないから上げます\(^O^)/ w


うわーーーん!!!><
仙台以来のめっちゃ久し振りのテニミュでした!!!!!
本当によく我慢できた私!!!(´;ω;`)
お前、どんだけだよ!ってツッコミはあえてウケるよwうんww

でも本当に幕が上がるまですんごい緊張した!
凱旋は内容的に演出も変わっていると聞いてたし会場の周りも
テニミュ仕様だし本当に楽しみにしていました^^


【本編】
・まず青学が出てきた時に真っ先に確認したのが 汰斗 ですw
・うわー本当に髪短い!なんか男前な不二になったな~って感じ!^^
・JCBは夏以来だけどやっぱりオケの音がすんごい綺麗☆
・歌声はクリアに聞こえるけどあまり響かないよね。
・けど本人が表現しようとする歌の機微がすごい伝わってきました。
・スピーカーが地面に置いてあってあれサイド前列煩そう^^;
・上島先生久し振りー!\(^O^)/ 泰ちゃん久し振りー!!!\(^O^)/
・M2で泰ちゃん出てくるところいつも転ばないか気になるw
 (大阪初日で盛大にこけたのでw)
・汰斗の魔法のラケットの光の軌跡がすごい綺麗に見えました☆
・四天Bも久し振りー!!\(^O^)/ やっぱりこの2人の声量とハモリは綺麗!
・青学ベンチワーク見てたら「ひゃひゃ俺らの勝ちっすね!」って赤也の笑いが
 耳に飛び込んで来てビックリしたw元気赤也ますますパワーうpしてる…怖い(´;ω;`)
・龍輝の声、仙台の時より全然よくなってたー!どんな喉をしてるんだー!!
・そして動きが更に凄くなってた…!
・ネットダッシュの時とかスプリットステップとか地方公演で見てきた時よりも
 なんか色々元気に動いててえー?!ってビックリしました!!
・そういやJCBは幕の開け閉めの演出が違ってたね。トリオそこから捌けるんだー!
 とか色々と違ってて面白かったw
・滝の所先生、「君だけに~♪(by少年隊)」を歌って登場www
 相変わらずフリーダムwww\(^O^)/
・上島先生が上手の岩場で踊る時に後ろのスクリーンにキラキラした映像の演出が
 あるけどこれ綺麗だよね☆
・毛布掛ける時に「まだ寒いからね、風邪引かないようにね」って言ってて和みました^^
・やっぱり上島先生のナンジロー好きすぎる。。。
・岩場から落ちるとこ龍輝が「うわぁっ!」って言いながら落ちるようになってた!

・ライバルズがかなり演技変えてきました!
・伊武はなんだか感情豊かな台詞回しになってて「…ん?^^;」って思いました。
・裕太がすごい子供っぽい台詞回しになってて「おお!かわいー!若返った!」って思いました!!w
・日吉戦で零式決めた後はラケットをクルクル~てしてガッツポーズ☆
・日吉の「そのテンションを思い出させて~」って言い方が前は逆切れな感じで言ってたのに
 「別にあんたの為なんかじゃないんだからね!」
 みたいなツンデレな言い方に変わってて可愛かったwww
・雷を打たれた瞬間、龍輝が打ち返そうと構える動きをしたのでビックリした!
 あれ前もやってたかな? 前は普通に立ったままだったよね。

・才気煥発の極みも発動させたリョーマに喜ぶ青学ベンチ。
・菊丸が桃と肩組んで二人でイエーイ!って喜んだ後、今度は大石に
 喋りかけて喜ぶ黄金。そして菊丸が後ろのベンチ上段にいるトリオに
 話しかけてなんかやりとりしてました。
・その横で大石と不二が話してたりと本当に短い時間に色々と動く青学ベンチですわw
・不二の「君もそんなふうに笑うんだね」の言い方が変わった!!
 前は素直な感じで言ってたのに声のトーンがちょい低めでなんというか
 面白いとこ見ちゃった!あとで皆に教えてやろうかな…ふふふって感じの
 言い方でしたwwこっちも不二らしいwww
・不二のバンザイがヨシッ☆><でした!!かわいいーーvvv

・卒業式のシーン、また色々と変化がありました。
・タカさんのバーニングでいつも不二が1歩前に出てやれやれって感じで
 左右に首を振るのをしなくなってました。
・代わりにすごい微笑んでタカさんを見てた。
・ここマイミクさんが↑のようにやってほしいって言ってたのですが本当に
 それをしだした汰斗にビックリした!本当に色々考えてやってるんだな~って嬉しかった^^
・菊丸の「ほーーーい」が前はすごくアニメっぽく似せてた感じだったけどちょっと
 落ち着いたトーンで短く「ほーい」って言ってました^^
・手塚と大石のシーン、ここは2人だけだし部活のシーンではないので馬塚の声が
 親友同士の会話って感じの柔らかいトーンで喋るのが大好きだったんだけど
 ちょっと柔らかくなりすぎかなって感じになっててギリだな…って思いました^^;w
・最後別れ際に拳をグッとやってからまた拳を見つめるってのが無くなってたような…。
・バンザイで汰斗とミツのやりとりが無くなったので見るべきところをリョーマと金ちゃんに
 定めてみたのだけどたーわん金太郎に対する龍輝リョマの態度coooool!!!!!www
・役の上でもなんだかMとSの関係でしたwww
・下手でたーわんが辻ちゃんにむかってラケットをバンバン☆と撃って
 辻ちゃんが胸元を押さえてうっ!><ってやってましたwwカワイイwww
・最後の全員で踊るバンザイで泰ちゃんがこけたw可愛かった^^


◆合コンのシーン
後楽園でシンケンジャーショーを見るでしたwwwwwww
もちろん客席が沸きましたwww


【カテコ】
・36がWアクロバを披露しました!!\(^0^)/
・トシは普通だったな…もう疲れてきたのかな^^;

【オマイウエ】
・龍輝と汰斗は笑顔で普通にハイタッチwよかったね龍輝ww
・トシと汰斗はお辞儀してなんか変な間があって振り返って┐(´ー`)┌ってやってたw
・2人ずつのところ汰斗と泰ちゃんは普通にハイタッチだった(´・ω・`)
・翔太とミオが背中合わせに立ったと思ったら翔太がお尻を突き出して
 どーん☆ってやってミオが弾き飛ばされましたwwかわいかったーwww
・立海と他校が1列に並ぶところたーわんとミオが両足を前後に広げて
 どっちが深く開脚できるかを競い合っておりましたw
・噂で聞いてた凱旋で始まった龍輝と翔太のご挨拶☆2人が肩を組んで
 上手~下手~正面~って愛想ふりまくのがやっと見れました!!!
 本当に可愛かった\(^0^)/VVV
・幕が閉まる瞬間2人がしゃがんで前列にV!V!ってやってましたww
・リョーマと菊丸が仲良しなのも可愛いよね(´;ω;`)

【FGKS】
・馬場りょと泰ちゃんがお互いの胸元にラケットを突きつけて威嚇しあってましたwww
・汰斗とたーわんが肩を組んで仲良さんでした^^
・馬場りょとたーわんが「しゃがみ合い?」みたいなことをしてましたwwあれなんだ?www
・気づいたら汰斗と黄金が肩組んで仲良さんでした^^
・最後、馬場りょの肩に翔太が手を回したら馬場りょが超無表情で触るな!って感じで
 手を払っていましたwwそしてまた手を回すけどまた払っていましたwww
 私の周りのお客さんも爆笑してましたwww
・龍輝が客席降りから舞台に戻る時に前にいた清水君がわざと階段をゆっくり
 上がってて龍輝が「もー早く!」って感じでお尻叩いてましたwww

そして昼公演の1番の衝撃!! いつも青学しか見えてない私でも
これは見ざるを得なかったですwwwwwwww

まっすーが舞台中央でラケットを真上に突き上げるポーズで仁王立ちしてました!
神の子降臨です!!!するとその周りをヒデとミオがクルクルと走り回り始めました\(^O^)/ wwwwwww

1周すると今度はヒデがラケットを真上に突き上げるポーズで仁王立ちwww
(このポーズってヒデ白石のが四天の時に先にやってたもんね)
そしてヒデの周りをクルクルと走り回る神の子wwwwwwwwww
しかもまっすーの走り方が両手広げて走り回ってるんですよwww
ブーーン♪⊂二二二( ^ω^)二⊃って感じでwww可愛すぎました(´;ω;`)

次は俺だ!とミオが中央に立つと2人とも解散いたしましたwwwwwwww
なんというwwwミオwwどんまいwwwwwww

みんな楽しんでる?

2010年03月21日 16時59分14秒 | 立海公演 -冬-
この間は帰りのバスの中で千秋楽の感想をかけ足で書いたのですが
ちょっと時間も経って落ち着いたし改めて書こうかなと。


大千秋楽を終えて燃え尽き症候群になってた馬場りょ。
感想巡っててもそういう感想が多いですよね。。。

私もきっと大千秋楽を終えたらそうなると思ってたんだけど…
これが不思議とね~ならなかった。

逆にすごく清清しい気分というか達成感みたいなものを感じました。
そして「明日から私も頑張ろう!」っていう元気を貰えました。

翌日ココア男のライブで会ったYちゃんが全く同じ感想を言っててビックリした(笑)
ここまでシンクロかと(笑)

上島先生が「楽しんでる?って皆も自分に問いかけてリョーマ
みたいに強い意志を持って生きてください」って感じの言葉を言ってたんだけど
そのメッセージがすごく伝わってくる公演だったからかな。
あと千秋楽だけに用意された数々のあの演出のおかげもあるかな。

私の中でテニミュが何の不満もなく綺麗に完結したなって感じなんですよね。
心から清清しく終われたという想いです。
7年間見続けてきたテニミュがそういう風に1つの終わりを迎えれたのは
キャスト・スタッフさんのおかげです!ほんとうにありがとうございました!

そしてそう心から思えたのは私にとってはやはり5代目の存在が大きかった。
正直、徐々にテニミュに対して下降線を辿ってた私のテニミュ熱が
グンと上がってしかも過去これ以上ないくらいの熱にさせてくれたのは
5代目がいたからです。本当に彼らに出会えてよかった。
ありがとう。本当に最後の最後でがっつり燃え尽きることができた。

まだドリライがあるしこれが終わったらその時こそ本当の喪失感が出てくるんだろうな~。

まぁ終わってからあれ?と思わされたのはキャスト全員が卒業証書を貰ってることかな。
貰ってる事自体はいいんだけどドリライ7で「5代目の卒業挨拶とかないの?」ッテユー不安が…。
千秋楽の2人ずつの挨拶がそれになっちゃうの?
あれはでもキャラとしての挨拶もあったから私はちゃんと彼らの言葉で聞きたいんだけど…。
そういう場を設けてもらえるのかそれだけが心配なのです…。

あと千秋楽で龍輝とまっすーの挨拶欲しかったな~って思ったけど
公式でいずれ公演終了後のメッセージがあがるだろうから今はそれを楽しみに待ってます^^

それにしても龍輝は公演終わったら体調崩すかも?と思ったけど元気だね~笑
翌日の夕方には髪もカットして(これはもっと早くにしてほしかったけど・笑)
茶髪に染めて可愛い写メが上がってたし先輩キラー発揮なブログやったり
ファンをイチコロにするブログやったりと…本当にいい子。。。

汰斗も最近、本当にびっくりするくらいブログ更新しちゃってww
この間の写メちょ~可愛かった!お肌綺麗だよね^^

翔太との鏡前攻防戦は笑ったww前にマネシルバーさんが写メあげて
くれた時に田中が青学ジャージだよね?と思ったけど今回の写メは
より一層はっきりと写ってたねwニュー田中だったwww

この連休は久々にのんびり過ごしてます。
ずっとやりたかった掃除も半分片づけましたw

今のところイベント関連は「春どこ」しか予定にありません。
ロカボも申し込みすらしていない…黄金も…。
冬公演に全力出しすぎた…^^;

しかし、黄金イベだけは行きたかったな~…テニミュの話オッケーとか聞いてないよww
ま、仕事休みになったのチケット完売後だったし大人しくレポ待ちます^^

前に決めた通り今後はある程度、舞台メインに絞ります!

春どこは譲れなかった…柳・龍輝・汰斗だもの…。
私の中のトップ3なんだもの…(´;ω;`)

そして22日はいつものメンバーで夏の公演の鑑賞会!!!
やっとできるよ~楽しみ\(^O^)/

とりあえず今から書き残したレポがんばりタイト。

【四天宝寺B&亜久津】テニミュ立海 東京凱旋 3/13【千秋楽挨拶】

2010年03月18日 23時33分29秒 | 立海公演 -冬-
良太郎くんはいきなり上島先生から「武田鉄也さん」って紹介されたwww
っていうか次が「市原隼人」でちょっとテンションあがったよねw(るきず)

良「長かったようで短かった3カ月でした!ライバルズの皆は明日も頑張ってください!」

って感じだった。意外と短かった気がする。っていうかモノマネの印象しかないww

良太郎君の亜久津はどこか優しそうな亜久津だな~って印象。

そして龍輝と清水君は本当に仲良かったよねw
稽古中とかモノマネごっことかして遊んでたんだろうな~ww

亜久津のソロで背中合わせになる時この2人の距離がすごい近くて
ジュリ亜久津の時はすごい遠かったのが地味に面白かったですww


そして四天宝寺B。
今回は、ヒデとたーわんの2人が挨拶してくれました!!^^

最初ね、またその場で1歩前に出て喋ろうとしててw
真ん中へどうぞ!って2人が誘導されてたww後ろの龍輝もどうぞ!って促してたw
そうしてくれないと私は龍輝とか汰斗とかの反応も見たかったから凄く助かったw
特に汰斗は四天宝寺Bと同期なので泣くかもしれないな~と思ってたので^^;
ミツの時泣いてたからね…。

た「千秋楽の挨拶はいつもヒデさんがしてくれてたんですけど今回は僕も
  時間をいただけました!ありがとうございます。僕の後にちゃんとヒデさんからの
  挨拶もありますので!四天宝寺のお話はヒデさんからしてもらいたいと思います。」

このね、前置きがすんごくツボりましたww
ちゃんとぼくの後にヒデさんも喋るから安心してね?みたいなたーわんがwww
大丈夫だよ!ちゃんとみんなもたーわんの話聞きたいよ!って思って聞いてましたww

た「今回の台本を貰った時に難しいな~40公演毎回、幸村に怯えることが
  できるかな~と思ってたんですけどまっすーが素晴らしい幸村をやってくれたので
  自然と怯えることができました。ただ、公演が進むにつれてまっすーがどんどん
  幸村化してて袖でもその状態でただのまっすーの時も話しかける事が出来なくなりました。
  トラウマになる前に千秋楽になって良かったです^^;」

袖でも幸村wwwwwwwまっすーは北島マヤかwwwwww
っていうかたーわんの話し方がすごいしっかりしててブログの通りだな~と
思いながら聞いてました^^ ただこの時点で長いんですよねw
後ろで立海メンバーが動き始めたよねww巻いて~ってジェスチャーしたりww
ばーちょんとかその辺りがww龍輝もめっちゃ手を叩いて笑っててその笑顔が
本当にすんごい可愛くてね…めっさ悶えたよね^^笑

た「今日で78公演をやりきった高橋龍輝くん」
龍「!はい」(突然言われてちょいビックリ顔だったw)
た「稽古の時からすごい体力的にも大変そうで心配してたんですけど
  残り2公演、頑張ってください!」
龍「はい」

この龍輝の話をしている最中に後ろの立海がまた巻いて~とか色々やり出して私は
「ちょwwもうちょっとだまってて!そこの大人組!^^イラ☆」となったのは言うまでもないw
でもね、たーわんはその話を絶対したかったんだろうね。
ずっとキャストやお客さんが長いよ~って笑って中断されそうになっても
話すのを止めなかった。稽古の時から本当に龍輝の事を気遣ってくれたたーわん。
龍輝の為に特性ドリンクをミオを毒見役にしながらw作ってくれたたーわん。

四天5Bの時からずっと一緒に公演してきたリョーマと金太郎。

私この2人の関係性が凄く好きです。。。Sな龍輝とMなたーわん。(←そこかよ!)

冗談はさておきwこの話を聞いてる時の龍輝の顔が笑顔ではなく凄く真面目な顔をしてました。
もしかしたら泣きそうになるのを堪えてたのかも。。。

ここでたーわんの話は終わりかと思いきやライバルズや上島先生にもお礼を
言い出して「まだ続くんかーい!!」って会場大爆笑でしたwww

た「では無駄のない挨拶を白石部長!」

1歩前へ歩きながらヒデが
「無駄の~な~いあいさ~つ~♪ん~あ~…ありがとうございました(お辞儀)」

会場爆笑wwwたーわんがその横で1人だけ盛大にズッコケてましたwww
きっとこれは打ち合わせ通りのネタだったのだろうw
その辺にいた立海っこ達が「大丈夫か?!金ちゃん!!しっかりしぃや!!」と
白石ごっこしだしたよねwwwwww

ヒ「四天宝寺は今回は2人だけで立海と青学が羨ましいなーと思ってました。
  でもサポーターズDVDの撮影があったりBメンバーと会う機会もあって
  その時に意見を出し合ったりと8人で今の四天宝寺を作ってきました。
  舞台上の2人の後ろに他のメンバーもいたと思います。
  明日の四天Aにバトンを渡して僕たちは客席から見たいと思います」

この時に四天メンバーの名前を1人ずつ上げていたのですがビシンの名前も
言ってて会場からわずかに悲鳴が聞こえました。私も感動しました。
本当にヒデっていい男だよな~と思いました。

そして座長、龍輝の挨拶。

龍「良太郎くん、たーくん、ひでくん、素敵な面白いお話ありがとうございます!
  残りの2公演悔いの残らない公演にしたいと思います!」
  
素敵な面白い話の言い方がツボりましたww

四天宝寺Bのこの2人は本当にハモリと声量のバランスがすごく綺麗でした。
たーわん、本当に歌上手くなったよね!
私はたーわんちゃんと見てたよww
本当に笑顔が可愛かった!たーわんの金ちゃん大好き!!^^

そしてヒデは本当に無駄のない白石でした。
FGでの崩壊っぷりは本当にすごかったけどねw
なんというか予測のつかない崩壊の仕方なんだよねwww
あのギャップがまた皆を虜にするんだろうな~w

あ!汰斗は最初しんみりしてたけどたーわんのとこは笑ってたw
ヒデさんの時は神妙な顔して聞いてたけど泣いてはなかったよ。
ま、そんな千秋楽挨拶でした^^

テニミュ立海 3/14 大千秋楽

2010年03月15日 01時02分31秒 | 立海公演 -冬-
初代から見続けてきたテニミュが最高のフィナーレ
最高のラストを迎えられて本当に良かった!!!
終わってからいろんなところで見る感想が

「テニミュを好きで良かった」

って言葉で埋めつくされてます。
皆がそういう風に思える本当に素敵な大千秋楽でした。

そして改めて最後の公演がこのキャスト達で
本当に良かったと心から思いました。

リョーマが記憶喪失にならなければライバルズは出てこず
過去の公演を振り返る内容ではなく青学vs立海で幕を閉じたはずだよな…
とか思うとまるでテニミュの為にこの原作があるんじゃないかと
今回の冬公演を初めて見た時に思ったんですよね(笑)

ライバルズ最高だった!
そして各地方で龍輝にたくさんご馳走してくれてありがとう笑

そして立海。
まっすーが幸村で本当に良かった!!!
サポキャスもオリジナルキャストも本当にレベル高くて
5代目が必死に食らいつかないといけない正に王者立海だった。
最後の対戦校が立海でよかった!!!(>_<)

そして最後の越前リョーマが龍輝で本当に良かった!!!
可愛いリョーマとカッコいいリョーマをありがとう!!!

80公演、本当によくやりきったなと…
心配してた喉も途中からは咳も出なくなって
声も最後は普段の声に近い声に戻ってて本当にびっくりしたよ!

最後の天衣無縫…本当に最高だった!!!(T_T)


そしてそして…そんな龍輝を支えた青学メンバー!

私は本当に5代目が大好き!!!!!
最後の青学が彼らで本当に良かった!!!!!!!!


ここから個人的に覚えてること忘れないうちにつらつらと…。

公演が始まる5分前くらいかな…会場はずっとシーンと静まりかえってました。
私は今までの事を思い出してウルウルしてました(T_T)
初代の卒業公演もこんな静けさだったな~って思いだしたり
夏と今までの冬公演を思い出したり。

そして龍輝の円陣の声が聞こえました。
夏と違って皆のウエーイ!は1回だけでした。
そしたら幕裏からパン!パン!って力強く何かを叩いてるような音が!

5代目が背中叩きあってるんだ!ってまた涙…(T_T)

彼らはいつも背中を叩いて貰うと緊張が抜けていい感じに
リラックスできるからと毎回やってるって言ってたから…
他キャストの合間でも広まってそうだよね。

トシが俺は桃ちゃん歌ってくれて感無量!これトシに歌って欲しかったの(´;ω;`)

トリオが海堂部長に言った言葉、本当に最高だった(T_T)


卒業式のシーンは特に辻ちゃんにヤられたな…

青学バラードで客席に降りた辻ちゃんうずくまって泣いてたし…(T_T)
あとトシが後ろから龍輝抱き締めたのあれ反則だ…(T_T)


そしてマサが5代目に言ってくれた言葉が最高にきました…
厳しい先輩でありずっと近くで見てくれたマサだからこそ
その言葉が嬉しかったです。

最後を締めくくる代としてWキャストで出てきて比較される辛さとか
歴代の青学や他校キャストの思いを引き継いで
テニミュの集大成を見せなきゃいけなかった彼ら。
色んな重圧が課せられる代でした。

でも彼らの「チームワーク」という一番の武器で乗り越えてきたよね。
本当に仲良し大家族5代目が大好きです!!!
本当にキャラまんまの関係性だよ笑

ドリライ7頑張ってね初代との共演楽しみにしてます

とりあえず皆お疲れ様でした。

テニミュ万歳\(^o^)/

テニミュ立海 東京凱旋 3/14 前楽

2010年03月14日 16時20分04秒 | 立海公演 -冬-
今日は龍輝の左足がっちりテーピングしてました。
体は元気なんだけど激しく動くと咳がでる感じ…。
真田戦がかなり激しく動くので咳こんでちょっとだけセリフが言えなかった
雄叫びも出せず…

でもそんな自分が歯がゆいのか龍輝の動きと気迫はどんどん増してて凄かった。

幕間はまさかの跡部と真田のコラボであの時の決着をつけるか…と二人で
じゃんけんしてあっちむいてホイをし始めた(笑)
ずっとグーを出し合うキングと皇帝(笑)
最後はやるな…と言いながら息も絶え絶えな二人(笑)
そして跡部が勝つと「ほうら凍れ!」と左を指さし
真田が勝つと「温いわ!」と右を差しってのをずっとやってました(笑)
堀尾が止めにきて
跡部「それじゃあ2幕」
真田「いや決勝戦いくぜ」
って感じです(笑)面白かった(笑)

2幕は全然いつも通りでよかったよ。

青学バラードは翔太よりも辻ちゃんが泣いてた(^_^;)
トシも泣いてたな…

前楽挨拶はKENN、兼ちゃん、馬場りょ、龍輝から。
ケンヌは「兄貴がなんだ!」と歌い続けて早6年って言ってて
汰斗がエボに慰められてた(笑)
かなりいい挨拶でこの時点で龍輝大丈夫かなと心配になった(笑)

兼ちゃんは昨日の打ち上げで「Mr.テニミュ」と名付けられて
「皆も呼んでいいよ( ̄∀ ̄)」って言わせてた(笑)
大阪は立海の円陣に敢えて入らなかったんだって!
新しい立海が形になったら入ろうと思ってたけど入るタイミングを逸したらしい(笑)

馬場りょはまたタイトルを全部言ってた(笑)後ろで汰斗とエボがニヤニヤしてた(笑)
真面目な挨拶だけど相変わらずカミカミな馬場りょ(笑)
歴代の青学を締めくくる代としてプレッシャーがあったけど
胸を張って俺たちが青学です!と最後の1公演を頑張りますって言ってた。

龍輝の挨拶の前に上島先生が最後の試合はリョーマでやるって早い段階から
決めてたけど台本作ってくうちに大丈夫かな…これ…って心配してたけど
彼は平気な顔してやってます。
そんな彼に敬意を表したいと思いますって言ってました。

龍輝は正直辛いこともたくさんあったけどキャストやスタッフさんお客さんに支えられて
何より青学のみんなに助けてもらいました!
ありがとうございます。って皆に向かってお礼してました。

テニミュが大好きです!みんなが大好きです!
最後の1公演全力で頑張ります!!って言ってました!!!
泣いても笑ってもあと1公演!!
彼らの勇姿を見届けてきます!!!!!(´;ω;`)

テニミュ立海 東京凱旋 3/13 夜

2010年03月14日 10時04分14秒 | 立海公演 -冬-
昼とは生まれ変わったかのように最初から元気な龍輝にホッとしました
ただやはり鼻声やし咳もかなりしてましたが
それでも試合中はすごく楽しそうに笑って生き生きとしてて
本当にすごい精神力やなと…(^_^;)

日吉戦の零式決めた時に顔つきだしながら「へへん(* ̄∇ ̄*) 」みたいな顔してて笑った笑
完璧に圭ちゃんにはS入ってる笑

真田戦入る前にはもうすごい滝のような汗で
この時点であんな量の汗は大阪公演以降はあんまり見たことないな~と…。

【オマイウエ】
汰斗とまさがジャンプしてハイタッチ
戸田くんと辻ちゃんが髪の毛さわりあい(笑)
翔太とミオがどけ~と飛び蹴り(笑)


【FGKS】
汰斗がまた一人ぼっちやな~と見てたら翔太が来ました
汰斗の肩を抱いていきなりチャックを下ろす翔太(笑)
チャックを上ゲ直した汰斗はやり返すことなくまた普通に手拍子してたら
翔太が前に一緒に行こうぜと肩を抱いて下手の舞台前まで誘導…
ありがとう…翔太(´;ω;`)
下手に手を振る二人

そして近くにいた龍輝も巻き込んで龍輝・翔太・汰斗という奇跡のトリオ完成
この組み合わせ…初めて見た(´;ω;`)
可愛いすぎた(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)

ここは俺の原点で龍輝の前に立つ翔太(笑)
龍輝がええって感じで顔を寄せてそこから2人でなんだよ~?
って感じでにらめっこしてて
かわええええ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
ってなりました(笑)
そんな二人の後ろに立ってる汰斗(笑)
すると仲間に出会った~で辻ちゃんを指す二人(笑)
そんな二人の所へ一直線に向かう辻ちゃん
そしたら龍輝がめっちゃ笑顔で両手を広げて待っててそこへ飛び込んでいく辻ちゃん
龍輝と辻ちゃんのこの可愛いハグにぎゃあああああ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
その後は辻ちゃん翔太が仲良しでした
龍輝は中央へ移動しながらヒデの肩をお疲れ様って感じで叩いてた笑

最後の方はヒデとたーわんが幕間の待ちでのポーズをやってました。

馬場りょとまっすーが第一バルコニーで愛想振り撒いてるのが見えたけど
まっすー手すりに背中もたせながらえびぞりになって
第二バルコニーに手を振ってました笑


この日は四天宝寺Bと清水くんの千秋楽でしたが挨拶かなり長かったし(笑)
時間切れにより次回更新で書きます(笑)
ごめんなさい/(^o^)\

テニミュ立海 東京凱旋 3/13 昼

2010年03月14日 07時47分26秒 | 立海公演 -冬-
もう凱旋は細かいレポ出来ないな(笑)

昼はなんといっても龍輝の不調…。 
M1のソロで「なんか声に元気なくない?」ってまず思いました。
確信したのは滝の所の天衣無縫の極みの歌。あんな弱々しい天衣無縫は初めて聞いた…。
セリフも全然いつもの覇気がなくてやばいな~具合悪そう…と思ってたら
亜久津戦の零式決める手前で足滑らしてしまって零式打てず…
打球音だけが鳴り響きました…。
立ち上がってからめっちゃ足を引きずってて足を踏み鳴らす動作をずっとしてて…。
そこから先のラリーはかなりヨロヨロしながら動きも省略しながらやってました。
大阪公演の悪夢再びかと青ざめました…。
でも真田戦からはかなり足の調子が戻ってました。

そして2幕からは処置してもらったのか全快な龍輝。
本当にびっくりしました(^_^;)
天衣無縫の笑顔も良かったし本当に

ただ鼻声だし鼻水啜ってるし咳も合間合間にしてたので完璧
風邪を引いてると思われます。
あの綺麗な声が~…

バルコニー席だと引きで見れるのでその足を痛めた龍輝の動きが一目瞭然で
休憩時は周りから「龍輝が~」って会話がすごく聞こえました。

それでもやりきった龍輝にカテコの時は周りからは何時もより
熱烈な拍手が起こってました(T_T)

よく頑張った龍輝(>_<)

あと話しに聞いてたけどまっすーの声がかなりヤバいですね…
想像以上でした…頑張れまっすー

【カテコ】
龍輝と馬場りょと汰斗がかなり凌ぎを削っておりました(笑)
痛いって感じで腕を押さえながら龍輝を見下ろす馬場りょ(笑)
ごめんねって感じで龍輝がその腕にポンッて触る龍輝…柱可愛い(´;ω;`)
そして反対側の汰斗がニヤニヤしてて汰斗のお腹を
横からエイエイってつっつく馬場りょ(笑)

【オマイウエ】
トシ汰斗はチョップしてた
元気をあっきーが叩いてた
久保田と圭ちゃんがラリーをしてたんだけど突如無視する久保田www


【FGKS】
たーわんと汰斗が二人でジャンプをし始めました
そのジャンプが段々激しくなっていき(笑)
よくおっきーとかがやるタミフルなあの動きに(笑)
顔をんーっ(>∀<)ってしながら激しい地団駄みたいになってた(笑)カワユス
そしてCジャンプしたりと非常にカワユスな二人でした

それが終わると二人で手拍子しながら前見て歌ってるんだけど
突如汰斗が前を向いたまま横にいたたーわんをどつきましたwww
横にふっとぶたーわんwww
そのどS加減に笑ったwww
そして戻ってきてまた普通に歌い出すたーわん…

と思ったら汰斗をどつき返してましたwww
汰斗ほど力強くなかったのかよろめいた程度だったけど笑

下手でまさと馬場りょが眼鏡をくいってやる動作をやりあってた笑
上手でヒデとおっきーが非常にタミフルでした笑

ずっきー(´;ω;`)

2010年03月12日 21時16分15秒 | 立海公演 -冬-
い…今ごろテニミュの感想とか…
しかも汰斗るが「夢をつなげ」(ノД`)・゜・。
書いてる内容が泣かせる…
そうなんだよね…今回の立海戦は夏も冬も歴代が被るんだよ…
そしてちゃんと歴代の思いが受け継がれてるよね…

龍輝の心配をしてるずっきーが相変わらず優しいなって和んだ(*´▽`*)

龍輝と汰斗はいいエールを貰えたね
ぜひ他の5代目にも見せてやって(2回目)
あ~なんでこれ有料なんだろ…
ずっとテニミュを見てきたファンにもぜひ読んでほしい内容でした…(ノ△T)

大阪公演の話。

2010年03月12日 20時21分06秒 | 立海公演 -冬-
先月にね、発売されたデビューに龍輝の記事が載ってたのですが
この記事が大阪公演直後だったようで今回のテニミュ冬公演と
大阪公演のお話が書いてありました。

最初に台本を貰った時に「お?!」ってビックリしたんだってww
そらそうだwww覚える事たくさんあるしもっと時間が欲しいって
思ったとも言ってたよね。
今回試合多いからこの立ち位置で照明が当たって~とか
動きとかセリフに歌…本当にたくさんあるよね^^;
でも覚えた後に歌詞が変わる事もあったんだって…

あと大阪公演でねん挫しちゃった時に皆が心配して「大丈夫か?」って
すごい来てくれて龍輝泣いちゃったんだって…(´;ω;`)

あの頃のブログの時もずっと笑顔の写メで「テニミュ楽しい♪^^」
ってだけ書いてて「みんなも頑張ってね!」とか逆に気遣って
くれる文章があったり…(´;ω;`)

昨日の小野田君の挨拶聞いて思ったけどやっぱりどんだけ気を付けても
体調管理って難しいんだな~って…。
龍輝はここまで本当によく頑張ったよね。
他のキャストも全員もちろん頑張ってるけどやはり圧倒的な運動量と
出番で80公演をやりきろうとしてる龍輝は本当にすごいと思うんだよね。

そんな公演もあと4回で幕が閉じるね。
もう千秋楽を想像するだけでウルウルくるよ(´;ω;`)

ここで絶対予告!!
わたしきっと千秋楽のレポできません!!!笑
ずっと泣いてると思うから^^;

何よりDVDに収録されるしね!
感想は書くと思うけどw

では東京へ行ってきます!\(^O^)/

【ネタバレ】テニミュ立海 仙台 2/21 昼

2010年03月12日 00時14分36秒 | 立海公演 -冬-
龍輝の地元仙台!!座長の凱旋公演ってことで奮発して行ってきました!!!
結局私は地方公演をすべて行ったことになります^^;
昔から私はハマりすぎるとタガが外れるな~…歳取っても全然自重できません。。。

【本編】
・この会場のブザーの音が凄くて笑ってしまいましたww
なんかね、重低音な響きが混じってたww
・そういやこの公演が始まる前に「龍輝お願いだから前髪切って!」
と書いたのですが切ってた!2階席からなのに帽子被ってても目が見えました!!!
・短く切ったっていうよりもかなり前髪を透いてる気がしました。
・だもんで演技で見せる龍輝の色んな目の表情にドキドキした公演となりました(私だけが)

・なんか青学の歌があまり元気がないように感じたというか…
 立海がさらに声量増したからなのかな~元気の声量のでかさパないもんね^^;
・龍輝の声がかなり掠れ気味でした。あと兼ちゃんも。。。
・トシくんが「テニスの申し子」のとこの「越前らしく…」で台詞噛んで止まっちゃった…。

・本山先生、えらいところを通っていきましたよwwなんか普通に客席と客席の間ww
・あまり無茶しないで下さいww
・日吉戦でリョーマが零式を決めた時にそのままの体制で片手でヨシっ☆て感じで
 ガッツポーズしててあまりの可愛さに悲鳴上げそうになりました\(^0^)/
・ここの零式決めた時の龍輝りょまは喜び方が色々パターン変えてくるので可愛いです^^w
・下克上は「下校時間?!↑」でした^^
・なんか日吉の演舞テニスの動きがいつもと違う気がしました…変えてきた…よね?
・言い切れないのは私が龍輝ばっかり見すぎな(ry

・跡部戦で「くそ!反応できない!」ってとこ大阪公演で怪我してからは
 膝間づいてなかったのに膝間づいてて「おお!」って思いました。
 こんなことでおお!って思ってるのきっと私くらいだよね^^;
・龍輝本当にすごい全力で動いてるので最後すごいフラフラでした。
 右足もたまに叩いてた。。。
・兼ちゃんの「真っ向勝負で挑んで来い!…神の子にな」がいつもカッコよすぎて惚れ惚れします。。。
・出だしの兼ちゃんソロ「手にする決勝~」の最後伸ばすところすごい短めで切ってた。
・2幕頭の最終~決戦~♪のハル白石のラケットの投げ方は普通ですねw
 ヒデは何故にあんなに豪快に袖に投げるのかwww

・ジャージ落としてから気づいたんだけど、まっすー、痩せた??
・体がなんか全体的に更に細くなってて龍輝より心配でした^^;
・神の子のテニスが発動した時にたかさんが「…なんなんだ…あいつは…」っていう台詞に
 入る間が少し長くなってて言い方もすごく恐れてる感じが伝わってきました。
・いっこうくんは本当にいいたかさんになったなー。

・「ぼうやの歌」前は冒頭部分は囁くように歌ってたのに歌い方変えてきたね、まっすー。
・語りかけるようにってのは変わってないけど前より発声がはっきりとした感じで歌ってました。
・演技も前と比べると普段の台詞のとこはどことなく割と押さえめな感じでそれが逆に
 いい感じに余裕というか貫禄がある印象を受けました。
・けど「幸村のテニス」は前の歌い方のが好きかな…この歌は前みたいに幸村の
 必死な思いが伝わる感じの歌い方が好きでした。。。

・天衣無縫の笑顔めっちゃ良かった\(^0^)/
・でも本当に最後の最後、幸村とのラリーのとこはやっぱり笑顔が少し消えるね。。。
・冬公演の前半はそこもめっちゃ笑顔だったのでどうしても比べちゃうのは否めない。。。

・青学が優勝した時に菊丸がコートを飛び越えながら「ぶらぼーぶらぼーぶらびあす♪」って
 言ってるよって前から聞いてたのにやっと仙台で確認できたww
・福岡の時は聞こえなかっただけかと思ったけど手塚の「見事だ」って台詞なくなった?
・あれすごい好きだったのに…。
・バンザイのイントロ始まって皆が捌けていく時、手塚と大石がガッツポーズしてた。
・あれ?今までそんなことしてたっけ?ここ龍輝がいつも翔太に頭グリグリってされながら
 ヨシ!って喜ぶところ見てたのでよく分かんない^^;
・バンザイの歌、辻ちゃんが優勝旗を高く掲げた時にいつも全員で歌ってたとこ
 誰かが凄い大きな声で「バンザイ!!」って歌ってて誰だ?!ってビックリしたw
 夜に辻ちゃんだったことが判明wここ辻ちゃんのソロ?になったのね。
・本当に色々変えてくるよー5代目~。


◆幕間日替わり 日吉
日「俺があんなやつに負けるわけがない!いやまてよ…(なんかここ色々言ってた)
  いやいやそんなことはない!誕生日は12月5日!血液型はAB型!好きな言葉は?」
堀「下校時間!!\(^0^)/」
日「(すごい子供っぽい声で)せんせいさよーならー^▽^
 (お辞儀)…じゃない!下克上だ!!」wwwwwww
堀「ほら、あの2人もスタンバってますよ?下校時間!!」
日「(また子供っぽい声で)してんさん、さよーならー!^▽^(お辞儀)」wwwwwwwwww

日吉に「下校時間!」っていうとこの台詞を言い出すのが面白かったですwww


◆桃&トリオ日替わり
桃「はーい!みなさん下校時間ですよ~きーんこーんかーんこーんー♪
  きーんぐーコーングー!!(ドラミングしてましたww)もっと笑えよ!!」

ここで面白かったのがトシが客席に降りていった時にお客さんがトシ見るだけでおかしいよ!って
感じですごい笑ってたことですwwwwwwwwwwww

桃「おいおい!まてよ!なに笑いだよ!!!^▽^;」

ってwwwwwwwwwwwwトシくん笑いですwwwww

お客さんに向かって「毛根アクティブボルケイノー!!」って頭突きするフリをしてましたww
私は「噂の毛根アクティブボルケイノ」が見れた!!\(^0^)/ってなりましたww
このネタだけ見たことなかったのでwww

トリオは「朝起きたらなってたんです!」でしたw

【カテコ】
・トシは前半失敗があったからか何もせずにお辞儀でした^^;

【オマイウエ】
・龍輝と汰斗のところ、汰斗がかなり手前でUターンして龍輝を無視ってましたww
・最近龍輝にドSな汰斗たんwww龍輝はその後やけくそのようにいっこうくんとハイタッチwww
・あっきーがよーいどん!ってやってましたw
・ミオと翔太はアクロバするフリw
・元気が兼ちゃんにビンタくらってましたw
・皆が出てくるところ上手で皆がトシを弄りたおしてましたww
 表には出してなかったけどミスを気にして微妙に落ちてるトシを皆がからかって
 和ませてるのかな~って感じで見てて^^ってなりました。
・龍輝と久保田くんが睨み合ってましたwwwそしてターンをしてまた睨み合ってましたwww
・なに?この可愛い2人www
・龍輝と翔太がオマイウエ~ってやってましたvかわゆ^^
・その後肩を組む龍輝と翔太に周りがかわいー!って悲鳴上げてましたw

【FGKS】
・金ちゃんと手塚がすごい仲良でした。
・汰斗はまたひとりぼっちでした…そろそろ自分から動こうか…たぁとwww
・翔太がすごい舞台際まで行って前列の人に手を振ってたかハイタッチ?してました。
・黄金が隣同士に立って拳つき合わせてました(氷帝のシンクロらすとでするあれです!)
・ずっと黄金が仲良でした(いつもだけどw)
・龍輝がまたエロイ投げキッスをしてました…私あれ食らったら即死する…。


【泰ちゃん】テニミュ立海 3/7 東京凱旋【千秋楽挨拶】

2010年03月09日 01時05分29秒 | 立海公演 -冬-
この日でサポキャス…って49公演もやった彼にサポとか書くのもなんか
違和感があるんだけど^^; 泰ちゃんの千秋楽でした!!

なので泰ちゃんに特化したレポ!
…と言ってもいつもより見てるって程度で大したレポではないしただの感想ですw

久々に泰ちゃんがいる立海はなんだか懐かしい気分になりました。
自然にそう思った自分にビックリです^^;
1番たくさん見た大阪はずっとサポキャスだったからね~。

久々にデッドエンドでのあのラケットを気だるそうに前に突き出してから
首元を切る仕草を見れて\(^O^)/

実を言うとデッドエンドの歌い方や仕草は泰ちゃんのが好きだったりします。
マサはマサですごくダンスもうまいしかっこいいんだけどハキハキと踊ってるでしょ?
泰ちゃんはハキハキした部分と気だるい感じを使い分けててこの曲だけでいくと
仁王としての表現としては泰ちゃんのが好きです^^

幸村のジャージを拾ったのもやっぱり泰ちゃん!
受け取った小野田君がジャージ畳んでた!!
わたしいつもここ龍輝のセリフとかあるから立海ベンチ見てなくてw
初めてじーっとまともに見ましたw
ジャージ畳む小野田君、かわいかったww

ラストの世界を変えよう~って曲、前は制服のジャケット全開だったのに
留めてたよね、ちょっと残念。。。マサが留めてたからかな?

オマイウエでは汰斗とハグしてました!
この2人、仲良かったものね。
大阪公演でも一緒に海とか行ったり^^
オマイウエで2人ずつ出てくるところ、地方公演ではいつも
泰ちゃんと色んな可愛い事2人でしてたから私いつも悶えてましたww
FGとかも一緒に星花火対決してたりとか見てていつも和む2人組でした^^

◆千秋楽挨拶
まずは上島先生の仕切りで挨拶。
「仁王役の和田くんが千秋楽です」と紹介された時に後ろで
「フーフー♪↑↑」と囃し立てる立海メンバーww

上「一言もらう前に元気と龍輝がお祝いしたいそうです^^」

え?!!!元気と龍輝?!!!そんなスペシャルな(私的に)組み合わせ何事?!!
とかなり動揺いたしました\(^O^)/

上「たいすけー!それをうけてどうする~?」
泰「やっちゃう?」

会場拍手~~私も率先してアグレッシブに拍手したのは言うまでもないwww

元「やっちゃう?( *´∀`)σ」(指差しあいながら)
龍「やっちゃう?( *´∀`)σ」
元「やっちゃう?」
龍「どうする?」
元「どうする?」
龍&元「やめとく!!\(^O^)/ 」

みたいな感じのラップをしてましたwww

龍輝と元気ってさ、あのキャラメル事件からか本当に仲良いよね^^
バクステでも2人一緒に移動してるの見て\(^O^)/ ってなったもん!
座談会でも「可愛い座長の為に!」ってあの元気が言いましたからねwww
ただ年上に愛されるんじゃなくてこの子が後輩を可愛がるなんて?!!
っていう子(例:柳こうたろう氏)にも愛される龍輝のこの特技は宝だと思いますw^^

ここから泰ちゃんの挨拶w

泰「49公演という長い期間をやらせてもらえて体調管理とか色々と
 大変な面もあったんですけどお客さんやスタッフさんに支えられて
 やってくる事が出来ました。ありがとうございました!
 ここでちょっと立海の話をしようと思います!」

会場期待の拍手!ここでタモさんのパンパンパン!って拍手をまとめるやつを
ダンスでやってましたw動きとしては両手?片手だったかな?をついて両足を
上に上げるやつですwwかわいかった^^

泰「大阪公演が終わって間が空いてたけどその間ずっと立海メンバーに応援の
 メールを送ってたのに返事が返ってきたのは兼ちゃんとおっきーだけでした」

ここでまっすーが自分を指差してて「おれも送ったよ!!」って必死にアピってましたww

泰「でも、福岡辺りからその2人からも無くなりました。そして元ちゃんにも福岡初日に
  気合を入れて作った絵文字入りのメールを送ったけど返事が来ませんでした」

wwwwwwwwwwwww元気はしなさそうwwwwきっと読んで終わる自己完結型www

元「絵文字、花嫁だったし俺大阪きてねーし」

・・・・・・・・・・ん???なに??どゆこと?!!!!!!!
花嫁???大阪?????って私の頭の中にたくさん?????マーク浮かびました^^;
会場も同様の空気でしたよwww

泰「え?」
元「え?」
龍「え?」←混ざってきたw
3人「え?って何?!!┐(´ー`)┌┐(´ー`)┌┐(´ー`)┌」

・・・・・こっちが何??!!!だよwwwwwww
なんか作ってきたネタらしいんだけどよく分かんない\(^O^)/

泰「まだ公演は続くけど気持ちは大千秋楽まで持ち続けたいと思います」

って感じの事を言ってました。

上「じゃ、どっかで応援しててね^^」

wwwwwwwww上島先生のこのぞんざいな返し最高でしたwwwwwwwww

最後は座長の龍輝

龍「泰ちゃん!千秋楽おめでとうございます!(泰ちゃんに向かってお辞儀)
 14日までありますのでこれからも応援お願いします!」

わりと普通にあっさり短めでした。ま、この後、青学バラードもあるからねw^^;

とりあえず挨拶はこんな感じでした!
眠さ限界なのでとりあえず寝ますwww