goo blog サービス終了のお知らせ 

BEAT MY LIFE

主に宝塚・青学5代目っこ☆・戦国BASARA・TMR・弱虫ペダル・戦国鍋・特撮等 我ながら雑食^^

とりあえず簡単に感想。

2009年07月30日 20時15分58秒 | ドリームライブ6
ドリライ6のDVD バクステを見終わった。


やっぱりWキャストなのでWで楽しかったですよーーーーー!!!


だってW手塚のコント?やらW黄金やらW桃やらW海堂やら
WリョーマとかWたかさんとかさ!
本当にこういうの見たかったのよ!!
どうせWキャストならさ!!!

ただ心残りはW不二がなかったッテユー…。
なかったよね?

でもその代わり初めて4代目の36コンビがじゃれてるところが見れたw
可愛いよー

でもそれ以上に5代目 36イチャイチャしすぎだろい!!www
翔太に氷を背中に入れられた汰斗が可愛すぎて3~5回繰り返して見たね!!!
きっとここは何回も見るw

あとはね~ヒデが肩ぺロッて…ペロってーーー!!!!!!><
18禁やないかーーーーーい!!!!!

あとはもう涙涙ですよ…4代目と5代目の絆に…。

それと千秋楽のしょーごのサムライをバックステージで見てる
リューキのすごく真剣な表情にドキッとした…。
なんかすごく顔つきが変わっててこの子も役者なんだな~と思った。

あ、もう立海1幕終わったかな…。
ドリライDVDあってよかったわ~
なかったらずっとソワソワして2時間以上過ごすことになって
緊張で吐きそうだもの…w

公式更新。

2009年06月02日 13時04分42秒 | ドリームライブ6
公式にドリライ6の感想がUPされましたね~

しかし馬場りょは一体何回「めちゃめちゃ」って言葉を使っているのかw
でも良い事書いてるね。

汰斗は4代目と関わる時間がすごく短かったけど
雄大の存在が大きくて安心できる存在やったんやね。

翔太はナゼ急にマオを呼び捨てにしたのだ?w
この2人が仲良くしてるとこ映像で見たかったな~お花畑だよね。

私、今回のドリライ挨拶でマオが一番しっかりしてる子やな~って思ったのですよ。
東京楽・神戸楽の挨拶で「5代目をよろしくお願いします」って
毎回言ってくれたのこの子だけだったんですよね。。。
・・・すみません、5代目ファンの視点なんですけどねw


ちょっ!!!ヒデってばドリライ1stに見にきてたの?!!!!!!!!
今回一番のビックリだよwww

あれ?4代目と1番一緒にやってきた四天Aはあまり4代目の卒業に触れてないのね(^^;

兼ちゃんのコメント、特に青学あたりのことは私も同じようなことドリライ感想に
書きましたが「一番いい時に卒業する」んですよね~
こればっかりは本当に仕方ないんですよね。。。
私だって初代で氷帝戦見たかったもんw
でもこれを言ったってしょうがないんですよね。

あ~立海戦、もうそろそろ稽古に突入するんでしょうかね~
そして私たちはチケット取りという戦いが…w

ドリライ セット写真。

2009年05月22日 15時23分04秒 | ドリームライブ6
なんか今更なタイトルですみませんw

各学校の写真をセット買いすると「特典リーフレット」という名の
ポスターみたいなの付くじゃないですか?

なんか5代目と四天Bのはオフショットばっかりで構成されてましたが
4代目のはキャラショも混じってるとか?
私、じっくり見てないので知らないのですが四天Aや他校も
どんな感じなんだろう?



誰か今度ゆっくり見せてくださいw




で、「何やってんの?君たち?」みたいなショットが多いのは
5代目だけだと聞きましたが本当ですか?!
バクステだけではなくオフショットまでそんなに違うんですか?www

たしか、たーわんは「りゅーきくんと撮影で遊びすぎました」
書いてたけど全部そのショットを見せて欲しい!!!!!
っていうか売って欲しい!!!!!w


たーわん、本当に可愛いですよね~見た目もですが中身が!!!
ブログはもう全ミュキャスのお手本のようですw
私の中ではブログのキングです !

まーくんの「苦情の手紙」を見に行って「僕もまさし君と握手する!」
列に並ぶたーわんw
まーくんは直前まで気づかなくていざ握手ってなった時に気づいて「」って
なったらしいですねw
このやりとりを想像しただけで顔がにやけますw

あ~今度、自分用にたーわん語録でも作ろう~そうしよう~。

今を繋げて永遠にしよう・・・

2009年05月14日 16時36分04秒 | ドリームライブ6
マイミクさんが演出家の井関さんのブログに泣いたっていうから
慌てて見に行ったらば… そこには素敵な文章がありました。
井関さんはいつも正直に色々と書いてくれる方ですね。

初代から2代目へのバトンタッチの頃の話に涙しました…。

ここに書かれているもう一人の主役ってエンヤだよね?
バクステで卒業コメントを袖で見てるエンヤ。
カーテンコールで号泣してたエンヤを思い出しました。

次の代が決まってる時点での卒業って2代目と5代目だけですものね。
私も5代目の置かれてる色んな状況は2代目の時と少し似てるな~って思いました。

余談ですがバクステのテンションもこの2代は似てると思いましたw
この間、久しぶりに2代目のバクステ見たんですけど本当に五月蝿いw
特にシロタンw歴代の手塚は何かがおかしいw

話し逸れてしまった

泣かないと言いつつ泣いてしまった彼はマッキーですよね。
あれは私も泣けました。。。

5代目が突然始めたっていう挨拶も素敵だよね。
そういやアッキーも昨日、一人一人へのメッセージをブログに書いてましたね。
4・5代目は本当に仲良しだな~いいことだ☆

そういや、レポとか見てると「5代目が軒並み泣いてて驚いた」って
感想をよく見かけます。
私は彼らのイベントでの言動やブログとかで4代目をすごく慕ってたのを
知ってたのでみんな泣くだろうな~と思ってましたが
よく知らない人にとっては結構驚きだったようですw

ところで↓は当然大ちゃんと馬場りょだよね?

部長の胸筋を叩く部長(笑)。

最初読んだとき全部この2人の話かと思ったけど文章よく読んだら
それぞれ違う人の話ですよね?

↓は誰と誰なのかすごーーーく気になるんですが…w

・顔を真っ赤にして「超えてやる!」と宣言する彼。
・心細そうにする彼をハグして無理矢理チューしまくる彼(笑)。


心細そうってのは汰斗のような気がするんですが…私だけ?
ドリライ6のインタビューで「歴代不二の方が凄すぎて不安です」って言ってたよね?
もしそうだったら…チューって…チューってーーー!!!!!!!!!(壊)

最後に入ったお店も笑えるねw

ドリライ6を終えて思うこと。

2009年05月13日 04時02分31秒 | ドリームライブ6
私としたことがまだこれを言えてなかったよ。

本当に4代目、お疲れ様&ありがとう!!!
最初に初めて見た時は、ショーゴ・大ちゃん・雄大の3本柱のレベルの高さに
ビックリしたのを覚えてます。それだけにその他のメンバーがあれ?とも思ったけどw

でも氷帝凱旋公演で一気にメンバー皆が成長してて驚いた。
だって氷帝4Aと凱旋公演のDVDを続けてみれば分かるけど本当に違うw
特にマオ&トヨ。
これはWキャストの効果もあったんだろうなと思います。
マッキーもこの頃にやってたDステ後に変わったと思う。
バッシーは四天でバッシーの乾が完成した気がします。
本当にドリライ6thでの彼らはキラキラしてました!

それにしても時間が経つのは早いね~もう3日も経つのか~
自分的にも落ち着いたとこで今回のドリライ6について
思ったことをつらつらと書いてみます。


初代から卒業を何回か見てますがどの代の卒業式を見ても
それぞれファンに愛されてるな~って思います。

特に4代目は東京体育館と神戸ワールド記念ホールという大きな場所、
しかも東西での公演で卒業できたから見送れなかったっていう
悔しい思いをする人は少なかったんじゃないかな?と思います。

一番小さい箱で卒業したのが初代ですね。
あの時は毎日1000人以上が当日券に並んでて
千秋楽では中継会場(キャパ2,000)もあったにも関わらず
それでも入れない人が3000人以上並んでたな。

ユウヤはドリライ2で一人で卒業だった…。
トモもそうだったけど一人で卒業って寂しいよね…。

その次が2代目。
最初、会場がzeppって聞いた時は「マベ、頭おかしいんじゃないの?!」って思いましたよ。
だって「氷帝の初ドリライ」と「2代目卒業」を兼ねてるのにありえないでしょ?
急に決まった感満載で構成もなんだかな~みたいな。。。
これは今でも本当に不満。


3代目は初代以来の本公演での卒業。
これも卒業式を見れた人は人数少なかったけど、たくさんの公演地で最後の姿を
見せることができるしキャストは最後の公演をずっと仲間と一緒に過ごせるし
たくさんいい思い出できたろうな~。


そして4代目は↑でも書いたけど、あんなにたくさんのファン
しかも東京・大阪とで送り出してもらえて本当に幸せ者だな~と思って見てました。

たまに考えるんだけど、本公演での卒業とドリライでの卒業。
どっちがキャスト的には嬉しいのかな~。
仲間と一緒にその役をやれる事を噛みしめながら最後まで一緒に高めていく本公演と
短い時間で今までの集大成を魅せるドリライ。


ところで5代目って卒業式…あるのかな?…ドリライ…あるのかな?w
なんか一応ストーリー的には立海で終わりだしテニミュもどうなるんだろう。
っていうかどこまで続くのかしら(^^;

4代目卒業に関してのブログ、オガとトモも書いてましたね~!
二人とも情に熱い良い男だな~って思いました。

5代目も皆、4代目への感謝の気持ちと決意を書いてましたね。
ただ、1つ気になるのが「青学として認めてもらえるように」
って皆書いてるんだよね…。
あの会場でのアウェイ感はやっぱり感じてたんだな~って…。

4代目が去っていく時、皆が「やめないでー!」って叫んでる中
出て行くんだもんね。特に東京初日とか半端ないアウェイ感だった…。
まだ5代目見てない人も多いしあの場面での登場だから尚更だよね。

あの演出、4代目ファンにもきつかったでしょうが
5代目ファンの私にもキツイものがありました。
もう東京公演は特に胃が痛くて…
(これは彼らが初回公演でやらかした失敗もあったからなんですが)
神戸公演までの間も正直不安だらけでした。関西は1度も来てないしね。

でも思いのほか神戸はまだ温かかったんだよね。
広島とか下関とか九州とか西方面の公演多かったからなのかな?
特に千秋楽ではバトンがしっかり引き継がれた感じがして
初めて心からこの演出に納得がいきました。
だから神戸ドリライは楽しめました!

私は日程的に偶然にも5Aの氷帝公演を見れてその時に気になる存在になって
広島まで遠征してまで四天宝寺戦を見に行って凱旋公演も見て
毎公演、舞台を面白くしようと色んな芝居をしてくる彼らを見て確信しましたよ。

5代目の青学いいじゃん!!って。
少なくとも私自身は認めてます。

2~4代目みたいにキラキラはしてないけどもw
ドリライ6thでの彼らを見て

「あーゆーキラキラした舞台(ライブ)似合わないな~5代目w」

と私でさえ思ったけどw


でも私は彼らの演技が大好きだ!!!!!

彼らの普段の空気感も大好きだ!!!!!!

特に四天公演で本当にそう思ったので今後も彼らを応援します!

青学には必ず「卒業」があります。
しかも毎回、青学キャストが立派になってきた時にそれは訪れます。
これを4代続けてきました。

なので4代目から見た方は戸惑ったり拒否反応があるかと思うのですが
5代目を受け入れなくてもいいのでそっと見届けてくれたらな…と思います。

伝説の初代部長w

2009年05月12日 20時44分49秒 | ドリームライブ6
近頃お噂の滝川部長のブログ見てきましたよw


もうね~~~・・・・・・・・・
本当にこの人変わらないねwww


なんで「一般でチケット買って」見に行ってるの?!w


ドリライ2ndの時に、エンヤの卒業見に来てた時は招待だったでしょ?w
まぁ今は知らない人ばっかりだろうからなー

で、なんで四天と写真撮って青学と撮らないw

馬場りょあたりなんかめっちゃ喜んだろうにw
大口くんと2ショ撮ったって喜んで載せてたもんなー


しかし「滝川帰る」って呼び捨てた奴ちょっと出て来い。


そういや今度のキャスプリに


柳とキメ様の対談


が載るらしいね?!なんか最近初代あたりが騒がしい気がする・・・。
うれC-

ドリライ6 千秋楽レポ

2009年05月11日 01時46分28秒 | ドリームライブ6
終わったーーーー本当に終わってしまったーーー!!!!!
千秋楽はアリーナ10列花道のすぐ真横という神席でして…
本当に半端なかった~~~…><

色んなことがありすぎて記憶が破裂してたのですが
お風呂入って一息ついた今、段々と記憶が戻ってきたので
あるうちに書いておきます。


【千秋楽 挨拶】

★大ちゃん
大ちゃんはね~本当~~~に長かったので(笑)全部は覚えてないのですが
原作の許斐先生がいなければ手塚に出会えなかったので感謝しています。
一生手塚を愛し続けます!と言って泣いてました。4代目の部長で良かったです。
正直卒業はしたくないですが、後輩の5代目が一生懸命頑張ってるのを
傍で見てきたので安心して卒業できます。裏にいる5代目に向かって
「5代目頑張れよ!」っと言ってくれました(涙)

★しょーご
4代目がこのメンバーで良かった。
スタッフやファンの皆さんに感謝してますってことを言ってました。

★まお
演技も歌もダンスも全然できなくて菊丸というキャラを掴めなくて
ずっと悩んでました。4代目や家族スタッフに支えられてここまでこれました。

★とよ
4代目に出会えてなかったら今頃僕は変な人になってましたって言ってたw
辻ちゃんは俺より頼りがいある「ナイスガイ」なので安心して
バトンタッチできますって言ってましたw
辻ちゃんにナイスガイっていうのがちょっとおかしかったwww
トヨ本当に面白いw

★ばっしー
ばっしーはもう最初から号泣でした。何でここにいるんだろう?って思ったけど
今は幸せですみたいなこと言ってました。

★まっきー
今日は泣きません!とすごく笑顔でした。本当にずっと笑顔で挨拶してたのですが
5代目のね、トシの話をしだした時に急に泣きだしたのですよ(泣)
稽古の時から「NOW&FOREVER」のバトンタッチの握手する場面でずっと
瞬きせずに握手してきて本当に良い奴だな~って思ったそうです。
トシは俺より歌上手いし、ダンス上手いし色々不安だったけど
2人で切磋琢磨して頑張ってきましたと言ってました。
まっきーの桃大好きだったよ~本当に。。。

★雄大
テニミュを初めて見た時から出たくてオーデ受かって心から嬉しかったです。
本当は卒業したくないけど歴代の青学メンバーはこういう思いで
卒業していったんだなと思いました。
これからもテニミュをよろしくみたいなこと言ってシメだったかな?


★テユ
年少組が一番しっかりした挨拶してるので僕もしっかり挨拶しますって言ってましたw
途中から入ったので馴染めるかと心配だったけど皆優しかったので頑張れました。
みんなといつか一緒に仕事をできるようにこれを合言葉にして頑張ろうって言ってた。
最後は「サランヘヨ」でした。


★平田くん
平田くんはね~ずっと「トモ×2」言ってましたねw
実は会場にトモが来てるって言うもんだから会場騒然w
スタンド席に照明が当たって手を振ってくれたよ~!
トモは平田くんと4代目と一緒だったし、りゅーきと汰斗っていう
後輩もいるからわざわざ来てくれたんだろうな~いい男だよね~トモ。
トモくんはすごくいい笑顔で卒業していったので僕もそうしたいと
思いますって本当にいい笑顔してましたよ。
そして初代から伝わってきたバンダナを公演が終わったらアキに
渡したいと思いますって言ってました。すごいな~重みのあるバンダナだな~。。。


最後はまた大ちゃんの締めの挨拶なんだけどこれまた長かったw
きっと終わりたくないんだろうな~と思って見てましたw
そして最後の「ありがとうございます」を噛んでましたw


【5代目登場】

「NOW&FOREVER」の2番から出てきましたが、やはりもう皆泣いてた…。
泣きながら後半歌って4代目と5代目は固いハグを交わして入れ替わりました。

馬場りょがもう泣きすぎて中々挨拶を言えないんですよ。
皆から「頑張れー!」と声援を受けてした挨拶が良かった。
本当に良い挨拶=決意表明でした!

「僕たちは4代目が大好きです!初代青学、2代目青学、3代目青学、
 4代目青学が繋いできた思いと青学としての誇りをかけて
 頑張っていきます!これからも応援よろしくお願いします!」



↑を涙につかえながら言う姿を見て涙が止まらなかったです…。
りゅーきのソロもちょっと涙声だったな…。
今まで聞いた中で一番の声援が会場から聞こえましたよ。
それとオープニングの時もちゃんと一人ずつお客さんが名前を呼んでくれたよ!

本当にいいバトンタッチを見届けることができて幸せです。


そういや上島先生が言った言葉がすごく印象に残ってます。

「テニミュって何なんでしょう?なんか人生に似たものがあるっていうか
 こんな世界そうそうないです。」


っていうの。本当にね~テニミュのキャストとお客さんとの繋がり。
すごく奇跡的な輪だな~と思いました。

あ、そういやトリオの挨拶もありましたよ!
しかも流れがこのバトンタッチの後ってことで本人たちもテンぱってましたw


その他

・大ちゃん最後の青学の柱で間違えてしまった…あぁぁ…

・さとちゃんは元気な姿で千秋楽出てきたよ!
 間近で見たけど頭に治療跡みたいなものは見えなかった

・一氏のお腹はアゲハ蝶のタトゥーだった
 ただのラクガキだと思ってたwゴメンw

・オマイウエでトリオの頭をなでなでするくぼべ様
 滅多に見れないデレのくぼべ!!

・兼ちゃんとしょーごの一騎打ちはお互いがうっすらと笑顔を
 浮かべてて本当に楽しそうだった

・FGKSの最後のジャンプで勢いあまって尻もちをついた雄大
 本当に目の前でなったからびっくりしたw
 でも照れ笑いかわいかったな~~w


そして最後のFGKSに四天宝寺Bキャストがキターーーー!!!!!!!!
最初、全然気づかなくて本当にビックリした!!!!!
四天宝寺Bは一心同体の時のディスコの衣装でした!!!
もうね、Wキャスト同士でずっと絡んでるという天国でして…
Wの白石とかWの千歳とかW謙也とかW一氏がめちゃくちゃ
眼の先でイチャイチャしてるもんだから最後に正面舞台に5代目が
出てくるのに集中できないという自分だけのすごい葛藤が生まれましたw
とりあえず↑を見つつ5代目見てたんですが馬場りょと汰斗が
めっちゃ笑顔で見つめながらジャンプしてるとこは拝めたのでヨシ!><
ってなってW四天宝寺を見てましたw
まさしが投げた銀テープがもう少しで手に届くとこだったのに
柵の手前に落ちちゃってゲットできなかったのが心残り…。

千秋楽は3時間を超えましたが本当にあっという間に終わってしまいました。。。

ドリライ6 神戸 行ってきたでー!!

2009年05月10日 02時49分22秒 | ドリームライブ6
アウェイかと思った関西の会場は5代目にも暖かかったよー(≧∇≦)

なんかね~ワンモアとかの時に手拍子があったの~(^^)
歓声も東京よりはあったよ~!
友達には「あれで?」と言われてしまったけどあったのよ!w

夜も楽しかったよ~!!!
前から5列目だったんだけど初めて辻ちゃんと汰斗に笑顔頂いたw
私の周りはみんな後ろの4代目と他校見てたから間違いないwww

四天5Bは9公演も見たのにこの2人は1回もFGKSで来なかったのよねw
そして5代目の歌は本来の良さが出てた(*^o^*)

汰斗の歌声やっとドリライ会場に響いたw
神戸はさすがに音響ミスもかなり減ったね…若干たまにあるけど…。

しかし汰斗のブログのカップラーメンなんぞ?!w
本当にるきとたぁとは可愛いなー
もうなんでもやってくれ!って気になるw

でもって今日で四天宝寺Bの千秋楽でした!!!
あ~~~本当に大好きだ~~~四天B~~~

それにしても、ターワンのワイヤー回転まぢ早いわ~w
5Bは二人とも回転半端なかったもんなーw

でもたーわん、夜は失敗しちゃったね…残念

そして白石ヒデの人気は異常www
ラケットにキスをナチュラルにできるのはヒデしかいないわw

まさしの千歳は本当にカッコよかった!!!!!
歌声とダンスも上手いし本当に良かったって言葉しか出てこないわ。

そしてズミ&まこと君のラブルスも最高だったよ!!
見てて本当にいいコンビだな~って思った。すてき~☆

トムは本当に謙也の姿が似合うね!かっこ可愛かったよー☆
最後はいつも逃げ回ってたアキシンとスキップして捌けていったよw

銀さんのダンスも最高だった!

本当にお疲れ様でした

*****************************

そしてそして朝見てた時はちょっとながら見だったので
5Bバクステをさっき改めてじっくり見たのね…
とりあえず


ショーゴ&リューキのWリョーマの可愛さ異常><


そうだ、ショーゴは5B千秋楽見に来てたんだよね!
この2人が仲良く話してるの初めて見たからかなり興奮したw
エンヤナ以来のWリョだわ~~


でもって4代目・5代目・氷帝A・Bと全員誰かしら出てるw


いや~でもなんか今回のバクステは割と普段の姿とか多かったね。
私服で場当たりとか色々とあったし 久々にバクステ!
って感じで本当に良かった!!!!!


それにしても5代目の仲睦じさは見てて微笑ましいわ~
若いからキャピキャピしてるねw

あーもう一回見てから寝ようっと

ドリライ6 東京 行ってきましたー!②

2009年05月04日 20時31分53秒 | ドリームライブ6
さて2日目ですが初回公演は神席すぎました…(ToT)
アリーナ10列花道横

花道でキャストが色々繰り広げるパフォーマンスをやる地点が
常に私たちの真横で迫力満点でしたよ(ノ><)ノ

そして佐々木くんはウィンクだけではなく


投げキッスをスマッシュする


という合わせ技をナチュラルにしやがりました(笑)
投げキッスもウィンクも連発しまくり(笑)
でもそれが不自然じゃなくて本当に嫌みなく似合ってるからスゴイ!

でもって一々仕草がエロイwww
もう一々セリフを言う度にダンスする度にギャーという悲鳴が凄かったですw
そして噂のFGKSのはっちゃけ具合が見れたw
めっちゃ嬉しそうな子供のように両手あげて飛び跳ねてたw
そのギャップが可愛いんだよなー

そして楽では前が通路だったのですが、佐々木白石が目の前(めっさ近かった…)に
立ち止まってエクスタポーズ!!!!!!!!!あれで完全にヤられました…ヽ(´ー`)ノ

まこちゃんは1回目の公演でズミの頬にマジでチュッチュキスしてましたwww

あんた…すごいよ…(;∇;)/~~

まさしくまさしはブログでははっちゃけますが
舞台の上では千歳になりきったままでしたね。
カッコ良かったです!!
龍虎はちょっと悪ノリし過ぎたネ…嫌いじゃないけどアレはちょっと…。

まさしは相変わらず歌&ダンスやばいくらい上手いな(>_<)

トムとサトちゃんも可愛かったな~銀さんも可愛いしw


そして5代目。
初日のあの衝撃から前楽くらいまであの子達の出番が
近づく度に胃がキリキリしましたよ…えぇ…(^_^;)
ついこの間の本公演で綺麗に歌えてた歌もあったのにね…
あの緊張っぷりはエンヤのドリライ1stを思い出した…。

楽までには完全に復活してましたが神戸は東京以上にアウェイなんでまた心配です。

だってあの子達、氷帝・四天宝寺と公演やってるけど

「関西には初上陸」なんですよ?

そして四天宝寺Bもね。

あは☆(*´▽`*)

これにはマベも本当に反省してほしいの☆

でも5代目への歓声が回を追うごとにちょっとずつ増えてるのが嬉しかったね…(ノД`)・゜・。

「頑張れ~」って声がめちゃめちゃ聞こえました。

特にOPのキャスト紹介で、りゅーきと汰斗への歓声が
大きいことにびっくりしたやん(・◇・;)
この2人可愛いから仕方ない←

楽のリューキは出てきた時からちょっと泣いてたね…
やっぱりこの子、意外と泣き虫w
汰斗もブログ見たらテユの挨拶で泣いちゃったんだね…
私もあれは泣いたな…


ちょっと気になったのが今回のドリライの構成、すごく出番に偏りがありましたね。
4代目は大ちゃん、しょーご、雄大メインで構成されてて
終わった後に4代目はこの3人しかあまり印象にないというか…

黄金もダブルス集合のとこだけで、フルで1曲も歌ってない!えー?!
本公演で1曲も黄金曲が無かったんだからドリライくらい歌わせてやってー!
と思ったのは私だけか…3代目の黄金曲とかまだ歌われてないやつあったのにな…。
バッシーもメインで歌ってるとこないですよね…ちょっと可愛そうかな…なんて。

そういや、まっきーが通路から落下した時はマジで焦ったな…
怪我たいしたことないといいんだけど…。

あとドリライは歴代大石が仕切ってたのですがここにきてその法則崩壊。あらら。
でもきっと次回あるならば辻ちゃんに戻る気がするw

しかし今回は音響ミス多かったな~今までこんなにミスが酷いドリライはないと思う…

汰斗なんか丸々ソロ聞こえなかった時があった…
まさしくまさしのソロの時も…

この二人はただでさえソロないのに…(ToT)
それ以外のキャストでもたくさんあったな…

神戸は本当に4代目最後の公演なのであーゆーミスは無くして欲しいな。。。

ドリライ6 東京 行ってきましたー!

2009年05月04日 17時15分26秒 | ドリームライブ6
ドリライ6、怒涛の5公演参加してきました
最初は全通しないつもりだったのですが
5代目の出番が予想よりも多かったので(笑)
取ってなかった公演も格安で譲って頂き見てきました!
正直、初回はリハか?!ってくらいキャストもスタッフもgdgdでしたね~…。
あと、あの長い花道がいけないのかみんな息切れしすぎでしたw


初日は四天宝寺Aでしたが夜公演のハルが良過ぎた!!!
彼の白石がここで出来上がったよ!!ってくらい良かったんですよ!!!
友達と「あれがハルの白石だね!」って超盛り上がりました!!!!!(* ´艸`*)
あの長い花道でのダンスすごくカッコ良かったな~

佐々木君の白石がエロくてドSなら
ハルは爽やかで優しい、ちょいエロの白石って感じw
ハルのが原作に近い白石だと思います。

ただ佐々木君の白石はファンが求めてる部分を多く持ってる感じw
でもどっちも良い!!Wキャストの面白さですね!

あと初日で覚えてることと言ったら初代青学バラードと5代目の歌の出来
いやー本当にビックリした…
あのイントロ聞いた時は愕然としてそれまで楽しかったことが
全部吹っ飛ぶくらいの衝撃を受けたんですけどあのまま4代目が
歌いきってたら本当に立ち直れなかったと思います…。

2番の歌詞が始まった時に5代目が現れて歌いだして
「あ~そういうことか…」とその時はなんとか納得できました…(^^;
もう2日目には全然素直にその演出と意図は納得できましたけどね。
いま思い出したけど「now&forever」ってドリライ1stで初披露されたんだったな~。

氷帝はとある1曲が…大崩壊してましたな…
ボイトレの先生が20点って言ってたのこれか…と思いましたw
この曲だけではなくて、なんか一人だけすごく外してるのは誰だ?!

でも久保田君がすっごく歌上手くなってた!!!
それ以上に跡部度が増してて感動しました!!!!!
すごく良かったな~。焼き肉の時は只の庶民だったけどw
そして久保田君が跡部になってから氷帝はお笑いのチームへと化しましたw
ルドルフのような末路を辿ってますw
部長が変わるだけでこうも変貌するんだねw

比嘉は曲のアレンジがすごくかっこよかったー!

そして立海の兼ちゃんはさすがの貫録。
一人でもすごい存在感でした!!!