goo blog サービス終了のお知らせ 

私目線。

きょう出会った街の景色、心の景色

イロハモミジの花

2011-04-18 16:53:00 | 




4月17日撮影 大柏川第一調節池緑地

先月、地震があった日に出かけて以来、ひと月ぶりに大柏川第一調節池緑地を訪れました。
冬の間は緑地とは名ばかりで一面枯れ草色だったのが、今はすがすがしい緑が広がっています。

写真はカエデ科のイロハモミジの花です。ひとつの花序に雄花と両性花の両方が付くそうです。
上2枚目の写真で、咲いている花がふたつありますが、右が両性花で左が雄花だそうです。

下の写真で右側の大きな木がイロハモミジです。

 GF1+M.ZUIKO DIGITAL 14-150㎜


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松の大木にコサギ | トップ | アカメガシワ(赤芽柏) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事