5月5日撮影 中山法華経寺
やっと撮れたピラカンサの花。
以前、京都の東寺では撮ったことがありましたが、
ここのピラカンサは、どういうわけかこれまで見過ごしていたようです。
逆光で見難いせいでしょうか。赤い実はよく目立つのですが、、、。
↑はピラカンサの近くで咲いていたアヤメ。
花期が短い花なのか、あっという間に散ってしまいました。
↑今も元気に咲いているマツバギク(ハマミズナ科)とアオスジアゲハ。
今の季節のアオスジアゲハは木のまわりを飛び回っていて、
なかなか花に留まらないのですが、
このマツバギクは気に入ったようで、
花から花へと移りながら熱心に吸蜜していました。
立夏の日にもうアジサイが咲いていました!
↑は小さい花ですが、サギゴケの一種「モモイロサギゴケ(桃色鷺苔)」。
ムラサキサギゴケ(紫鷺苔)は知っていましたが、ピンクのものは初めて。
紫のものより花が大きいような?
ゴマノハグサ科サギゴケ属。
やっと撮れたピラカンサの花。
以前、京都の東寺では撮ったことがありましたが、
ここのピラカンサは、どういうわけかこれまで見過ごしていたようです。
逆光で見難いせいでしょうか。赤い実はよく目立つのですが、、、。
↑はピラカンサの近くで咲いていたアヤメ。
花期が短い花なのか、あっという間に散ってしまいました。
↑今も元気に咲いているマツバギク(ハマミズナ科)とアオスジアゲハ。
今の季節のアオスジアゲハは木のまわりを飛び回っていて、
なかなか花に留まらないのですが、
このマツバギクは気に入ったようで、
花から花へと移りながら熱心に吸蜜していました。
立夏の日にもうアジサイが咲いていました!
↑は小さい花ですが、サギゴケの一種「モモイロサギゴケ(桃色鷺苔)」。
ムラサキサギゴケ(紫鷺苔)は知っていましたが、ピンクのものは初めて。
紫のものより花が大きいような?
ゴマノハグサ科サギゴケ属。
1、2、3、6枚目 LUMIX GM5+LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6
4、5枚目 OM-D E-M5 + M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II