goo blog サービス終了のお知らせ 

ホームコンじゅく 上尾あたご教室

“あなたの街のパソコン教室”
「やさしく、楽しく、簡単に」と自宅で開業し23年になりました。ご支援に感謝申し上げます。

初秋の信濃の旅 戸隠古道編

2013-09-29 19:32:57 | 出来事

9月25日~26日に 火曜10時クラスの方々と一泊二日の旅行をしてきました。
臨時休校とさせて頂いた水曜と木曜日クラスの皆さんにはご迷惑をおかけしてすみませんでした。
そして ご協力ありがとうございます。

その時の様子を少しご紹介します。
今日は戸隠高原を中心に ご紹介します。

 
朝9時46分 長野新幹線で大宮駅から 上田駅へ。そこからバスで戸隠高原を目指しました。

 
戸隠高原 鏡池周辺を散策

 
鏡池に映るはずの 戸隠連峰は 雲の陰・・・


戸隠古道 奥社参道

 

 
戸隠神社へ続く杉並木は 2010年JRのCMで吉永小百合さんも歩いた古道だそうです。

バスはこの後 宿泊予定の白馬山麓の白馬八方温泉へと 向かいました。

 


食事会

2013-07-04 23:33:34 | 出来事

水曜夜クラスの皆さんの企画による食事会に 同席させていただきました。
3人それぞれのお祝い会になったようです。

7月3日、その時の様子を少しご紹介します。
北本市にある ダンデライオンというレストランです。静かな 雰囲気のいいレストランでした。


予約をしておいた6時半ピッタリに 着きました。

 
おじいさんになられたお祝い。快気祝い。新しいパソコンを購入し活用出来てるお祝い。
私も便乗させていただきました。 それぞれに カンパ~イ!


フレンチディナーコースのメニューです。美味しく頂いてきました。お腹いっぱいです。

 
8時半、美味しく楽しい2時間があっという間に過ぎていました。

伝書鳩さん! 往復の送迎、ありがとうございました。

 水曜クラスの皆さん!お誘いありがとうございます。


YouTubeでの動画投稿

2013-06-15 18:35:08 | 出来事

最近、投稿した動画が自宅パソコンから見えていない方々がいます。
パソコンのOSの違い(XP、ビスター、セブン、エイト)によってか?機種によってか?
Flash Player機能のせいなのか?調べていますがよくわかりません。

 

この動画は 見えていますか?

見えていない方は 下の画像をクリックしてご覧ください。

 5月29日の丸山公園の鴨池です。

 


フォトブックとカレンダー

2013-03-21 23:49:35 | 出来事

年賀状コンテストにおいて参加賞として頂いた30%OFFのチケットを利用し始めました。
フォトブックとカレンダーの作品をご紹介します。


夏さん  「絵画作品集」
A4ハードカバーの  豪華な絵画集になりました。

 
妹さんが描いた水彩画等の絵画を 一冊にまとめられました。

 
キッコーさん   「九州旅行記」
2作品目も 旅行記となりました。写真がいっぱいの楽しそうなアルバムです。

  
チーママさん  「お出かけカレンダー」
A3サイズのカレンダー 思い出の写真集にもなりました。  

 


新年会報告 最終編

2013-02-02 18:07:54 | 出来事

1月29日の新年会の報告 最終章です。
集合写真撮影から始まり 幹事さん紹介、開会の言葉、乾杯、会食、コンテスト受賞作品紹介、
皆勤賞表彰、
最高齢の生徒さんのお誕生祝、応援歌合唱、閉会の言葉、幹事さんへお礼、三本締め、閉会
と 2時間、すべての行事を終わらせることが出来ました。

お開きの前に教室の応援歌を今年も皆で歌いました。
「明日があるさ」の替え歌です。その歌を動画モードで撮影しました。尻切れトンボの歌になってしまいましたが)


6年半前 開塾10周年記念式典の時にもこの歌を歌いました。(もう少し長い歌詞を)
あの時リードして頂いた同じクラスの方に、←今回もお願いしました。

 
皆さんが教室で作成した年賀状のその裏に この歌詞を印刷し会場で利用しました。


フリードリンク付き パーティコースの メニューを コラージュしました。

2013年新年会は無事にお開きとなりました。
ご出席いただいた皆さん、幹事さん、ご協力ありがとうございます。
(なお、4500円の会費はすべてレストランへお支払しましたので会計報告は省力させていただきます。)

残念ながら今回ご出席できなかった方々は 次回のイベントを楽しみにしていてください。

すでに新年会の話題を紹介されているブログがあります。 ご覧ください。
ケセラセラ      りんどう          ミコのブログ