杉並区 堀ノ内妙法寺名物 揚まんじゅうの清水屋。
甘味喫茶~定食屋~和菓子屋と変化している清水屋もいまでは名物揚まんじゅうと季節の和菓子専門店です。和菓子屋になるために餡の炊き方を教えてくださった
先生が言った言葉。最中が売れているか?出入り業者が買いに来るか?なんでですか?
和菓子屋は餡が一番!!最中が売れているということは餡が旨い。
出入り業者は多くの店を見ている。業者が買うということは認められているということだそうです。 丹波大納言で作り上げた清水屋の最中餡。
大納言~ 砂糖~ 大納言~ 砂糖~大納言と 重ねていれる。
砂糖がとけて、につめていき カンテンを入れて さらに煮詰める。
出来上がった餡をバットに入れてさます。
餡がたっぷり入った清水屋の最中は、漉し餡と、粒あん、とがございます。こがしの皮の風味と、餡のプチんと弾けた大納言の調和をおたのしみくださいませ。一口サイズの小春ちゃんも、漉し餡と白あんとがございます。
営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜・水曜日 ※縁日・祝祭日は休まず営業。
住所:東京都杉並区堀ノ内3-48-3
電話:03-3311-0725/ FAX:03-6315-6797
ブログ:http://lbog.goo.ne.jp/agemansimizuya
ツイッター:@agemann
業種・業態:和菓子製造販