goo blog サービス終了のお知らせ 

万券のジーコ

アラフォー金融マンの競馬ライフ

今週の狙い馬 2月5日(東京・京都・小倉)

2005年02月05日 02時22分27秒 | 今週の狙い馬
東京9R春菜賞
カゼノユクエ
6戦して1勝2着3回と堅実。傑出馬不在の今回は上位入線の可能性大。

東京11R白富士S
シャーディーナイス
昇級後は苦戦続きだが、東京芝2000mは好時計勝ちもあり絶好の舞台。ペリエ鞍上のピサノクウカイは強敵だが十分勝ち負けになる。

京都9R許波多特別
アドマイヤロッキー
前走の11着は明らかに距離不足、しかし勝ち馬とはコンマ4秒差。2200mは流れ向く、一変警戒。

京都10RエルフィンS
アドマイヤメガミ
休養明けを1回叩いて今回は勝負。強敵揃ったが初戦の内容からこの馬も遜色ない。(むしろ、圧倒する可能性すらある)

ジェダイト
重賞級の豪華な顔ぶれとなったが、今まで激戦してきた相手が違う。貫禄みせるか?

ナリタシークレット
あまり根拠は無いが、フジキセキ産駒なので芝マイル以下なら常に注意。


エアメサイア、レースパイロットは自身の能力評価と共に血統的な期待値が多分に加味されているので、やや人気先行の懸念が、本来ここが試金石。じっくり見る。

京都11R山城S
チアフルスマイル
1600万昇級後、5、6着と以前の勢いが無くなっているが、クラスの壁と言うよりは距離!昨年8月以来の芝1200mで巻き返しを図る。

ローランジェネルー
安定感を欠く印象だが、芝1200mでは常に末脚鋭く伸びてくる。この馬は強い。

小倉10R萌黄賞
タケカワワルキューレ
1200mではリヴァプールにも勝っている。先行力も小回り小倉では強み。

小倉11R吉野ヶ里特別
スペシャルバッハ
前走下したトニークローネは決して弱い馬ではない。(体質弱で出世してないだけ、OP級)その馬に勝った同馬も昇級初戦ながら注目。

今週の狙い馬 1月29日(東京/京都/小倉)

2005年01月29日 01時24分29秒 | 今週の狙い馬
東京9RクロッカスS
ディープサマー
相手弱化。ここでは負けられない。角番大関の心境。

京都9Rこぶし賞
ニシノカエデマル
初戦のタイム平凡だが、ラスト2ハロンは11秒台前半で切れ味見せる。再度京都マイル戦なら、2連勝も可能。

京都10R木津川特別
リボンアート
前走、休養明けを勝ち馬からコンマ5秒差の5着。叩き2戦目で調子上向きで、斤量52kgも魅力。

小倉11R皿倉山特別
ピエナオンリーワン
前走、休養明けながら大楽勝。2走ボケが心配だが、春は重賞級の馬と接戦を演じていた実力馬。

今週の狙い馬 1月22(中山・京都・小倉)

2005年01月22日 00時30分57秒 | 今週の狙い馬
中山7日目9R菜の花賞
ペニーホイッスル
手薄な10頭立て。先々の為にもここは手堅く本賞金確保のレース。頭不動。

中山7日目10R若潮賞
リキッドノーツ
中山芝は連対パーフェクト。(1・2・0・0)前走の大敗で人気落ちも見込める為、絶好のねらい目。馬連・3連複向きの軸候補。3連単なら2着付けか?

中山7日目11RジャニュアリーS
フェニミンガール
久々の6F戦。秋華賞挑戦は結果から言えば無謀だった、今回は鞍乗のボニヤJと53kgが魅力。

京都7日目10R若駒S
テイエムヒットベ
京都2戦2勝、それもヴァーミリアンを負かしている。単勝1倍台前半の馬も出走してくるので、お遊びで単勝・馬単でも・・レース観戦チケットのノリで。本音は見るレースでしょ。

京都7日目11R岩清水S
シルクディレクター
菊花賞前までは連対パーフェクトだったマイル戦だったが、その後2連敗。徐々に相手が許容範囲になってきた、今回は馬券絡みのチャンス。強敵は同世代インマイアイズ・インセンティブガイ、それと京都巧者の6才馬シンデレラボーイ、大外強襲のダイワレイダース。
3連単フォーメーション
①・④→①・④・②・⑧→①・④・②・⑧の12点

小倉1日目10Rかささぎ賞
マイネルアルビオン
他の有力所が外目の枠を引く中、1枠1番。開幕週だけに内枠の人気薄との馬単で。

小倉1日目11R帆柱山特別
アンティークコイン
相性の良い小倉競馬場。距離もベストで馬連・3連複向き。3連単は前走、距離短縮が吉と出た格好のチョウカイロイヤルとの2頭軸マルチで①・②・③・⑪・⑭・・・30点

1月16日(中山・京都)

2005年01月15日 00時02分54秒 | 今週の狙い馬
中山10R迎春S
トウカイアロー
自分の庭に戻ってきた感じ、有力。

トウショウナイト
500万→1000万と連勝中。なにより脅威的なのは、4走前より馬体重が32kg増、全部成長分らしい、もしかするとOP級の実力を身に付けているかも?

京都9R花見小路S
チアズアビリティー
かなり人気が落ちてきた、昨年秋初頭は重賞級とまで期待されていた馬。道悪なら父父キングマンボは別名「雨の日のキングマンボ」とまで言われた重巧者。

京都10R紅梅S

ジェダイト
阪神JFでの6着もここでは高評価できるが、赤松賞でフェリシアに先着している事はもっと評価できる。不安材料は評判倒れの歴史でもある母グリーンポーラの血統だけ。

エリモファイナル
京都2戦2連対→阪神9着・3着→京都替わり。このパターンはよく来る。近走のひと押し利かずのイメージは捨てて考える。

ケイアイブーケ
1200mの馬と決め付けない方が良い。

1月15日(中山・京都)

2005年01月14日 23時21分05秒 | 今週の狙い馬
中山10R東雲賞
フウランジョー
芝2000mでアフリート産駒?意外な取り合わせだが、4戦3連対と10F戦はベストの距離。中山コースも5戦して2着3回とまずまず、天候も悪いらしく、先行脚質の同馬にとっては朗報。

中山11RニューイヤーS
アサクサデンエン
脚部不安もあり本格化が遅れたが、前々走あたりから本物になりつつある。時計勝負なら文句無いが、馬場悪化ならやや不安。(データ的には稍重2勝となってはいるが、前走の切れ味を見るかぎり得意な筈は無い)

エイシンツルギザン
不良馬場なら間違い無く走る。中山GⅡNZT勝ち、NHKマイルC2着馬で関東圏では4戦3連対。

トレジャー
こちらも重馬場巧者、前走、中山金杯の6着も内容は濃い。久々のマイル戦だが元々得意としていた距離でもあり、要注意。

ミッドタウン
前走、復活気配ありありの2着入線だったが、今週の天気では狙うは危険。晴れ良馬場でこその馬。

ヴリル
サンプル不足で正体不明の部分が多いが、新馬初戦の馬場状態はかなり悪かったと記憶している。(稍重発表だったが)ここでも通用するかも。

京都9R白梅賞
レットバトラー
切れ味勝負にならない分だけ勝機あり?

京都10R羅生門S
メイショウサライ
目下ダート2戦2勝中、連勝モードに入っている最中。あと2~3つはいける。

京都11R淀短距離S
ナイキアヘッド
芝・ダート兼用の短距離馬。安定感は抜群。

マルカキセキ
ダート実績は有るが、芝重は多分苦手?恐ろしく末の切れる馬だけに良馬場で豪脚を見せてもらいたかった。

キーンランドスワン
重は良いという印象は無いが、一応2着の経験あり、京都巧者でもあり実績上位でもあるので無視できない。

1月10中山・京都

2005年01月07日 23時09分26秒 | 今週の狙い馬
中山4日目9R黒竹賞
ナイキバリアント
いかにも外国産馬といった筋肉の塊。ダート路線の主役になり得る素質馬。

中山4日目11R初富士S
プリモスター
昇級初戦だが、前走の時計は十分通用する。クリスマスC上位馬は強力だが、2~3着の食い込みなら可能性十分。

京都4日目稲荷特別
アドマイヤモナーク
傑出馬不在、安勝マジックに期待。血統的にも芝中距離は向き。


1月9日中山・京都

2005年01月07日 22時36分27秒 | 今週の狙い馬
中山3日目9R寒竹賞
アクレイム
新馬戦初戦の差し脚は優秀、同レース4着馬ニューヨークカフェは、次走2才未勝利戦を好タイム勝ち。

京都3日目9R福寿草特別
アドマイヤメガミ
9月以来の久々、その他有力馬が軒並み回避した為、押し出され人気の一角になりそう。不安材料満載の1戦だが、新馬初戦の勝ちっぷりは圧巻だった。オークス候補としてはここも無事通過して欲しい。

京都3日目11R新春S
モンパルナス
凡走と好走を繰り返しているが、芝1400mでは4戦3連対と安定。

1月8日中山・京都

2005年01月07日 21時53分05秒 | 今週の狙い馬
中山2日目9R呉竹賞
アンスリューム
キャリア1戦だが、前走は楽勝。ダート短距離向きのトワイニング産駒。

中山2日目10R若水賞
ツルガオカハヤテ
近4走が全て芝1200mで3勝2着1回とほぼ完璧な内容、大崩れは考えにくい。

中山2日目11RアレキサンドライトS
エーピースピリット
近走の11・6・14着は全て芝中長距離戦、ダートではこれまで中山ダ1800のみで6戦3勝。うち2勝は楽勝と底を見せていない。

京都2日目10R伏見特別
ミルフィオリ
03年11月15日を最後に馬券絡みは無いが、近走は勝ち馬との着差も僅かで、末脚には見るべき物あり。鞍上・安勝で勝負気配。

京都2日目11R万葉S

ファストタテヤマ
得意の京都外回り芝3000m、菊花賞2着の舞台。02年3月の若葉S以来22戦、約2年10ヶ月ぶりの非重賞競争出走。斤量57kgでは負けられない。

中山・京都1月5日

2005年01月05日 02時28分17秒 | 今週の狙い馬
中山6R3才新馬戦
レイズユアドリーム
正直言って馬券的興味無し、この話題の良血馬のレースを見たい。

中山10RジュニアC
ナムラユーラシア
前走、時計平凡ながら末脚に見栄えあり。1戦1勝馬の身でOP特別と格上挑戦だが、出走馬中2勝馬はただ1頭のみ、実質互角。

中山12R4才上1000万
フレアリングベスト
実力伯仲の混戦、鞍上魅力と前走内容で評価。

京都7R4才上500万
 アーバンエスケープ
元々、3才時は重賞で活躍していた馬、久々も得意の京都なら狙える。外枠ブリンカー馬

京都9R初夢賞
グランプリゴールド
素質はOP級。ムラ馬で人気時には怖くて信用出来ないが、不人気時なら買ってみても面白い。

京都10R寿S
ストラタジェム
前走の4馬身差圧勝は見事、昇級戦だがここも通過点、OPまではスンナリか?
メガスターダムは長期休養明けの前走はがんばり過ぎ?2走ボケ注意報発令

12月25日/26日

2004年12月25日 01時13分33秒 | 今週の狙い馬
中山7日目9RクリスマスローズS

アイルラヴァゲイン
3ヶ月半の休養明けだが、恐怖の新潟2才S5着馬。上の4頭は全て重賞馬で、ここでは無視できない。

阪神7日目5R2才新馬戦
 

マイソールカラー
母チェリーコウマン、幻のダート最強馬マイマスターピースの半妹。兄は怪我に泣いたがレギュラーメンバーを子供扱いしてブッちぎったレースは圧巻だった。

阪神7日目10RペテルギウスS

シロキタゴットラン
ダート無敗の昇級馬2頭に人気が行っているが、貫禄を見せてもらいたい。

中山7日目11RクリスマスC

ダイタクソニック
前走も4着ながらまずまずの内容。得意の中山替わりで注意。

中山7日目12Rノエル賞

グランリーオ
前走は完全に脚を余した。あらためて確勝。

阪神7日目12R3才1000万

アルビレオ
前走は惜しい2着、安勝乗り替わりで勝負気配。陣営も1000万条件にはもう居たくない。

中山8日目6RホープフルS

コスモオースティン
地味な血統でなかなか人気にならないが、前2走とも好内容。

中山8日目7RテンポイントM

モエレエルコンドル
セントライト記念4着時の時計は圧巻。同じ時計では開催時期が違う為無理かもしれないが、コスモバルクとコンマ2秒差はこのクラスなら1枚上。

阪神8日目4R2才未勝利戦

イブキレボルシオン
もういい加減勝ってくれ!

阪神8日目6R2才500万

エリモファイナル
阪神JFで◎にした馬。自己条件なら・・・

阪神8日目12R2004ファイナルS


ミッドタウン
持ち時計はGⅠ級、そろそろ爆発する。