すぐ近くにある世界:野鳥,昆虫,航空機などの写真

都市部の近隣でも身近で見られる野鳥を中心に、
捏造(餌付け、ヤラセ)のない「本当の世界」の
写真を載せています。

シオカラトンボ飛翔|ちょっと遠い x x x

2023年10月07日 | 昆虫・“虫”の類
前の土曜日のトンボ写真は X ( 旧Twitter ) の方で供養 x x x





とまって待機しながら、 別のトンボなど“気になる飛翔体”や「獲物?」に狙いをつけると出動するスタイル。
飛翔写真を狙うことでは、 ギンヤンマや ウスバキトンボのように ずっと飛び回っている種類より 機会そのものが大幅に少ない。
前後の“流れ”のような脈絡がなく突発する 予測できない状況に 瞬発的に即応する必要があるのも 難しい要素。



出動して ひと絡みしたら、 (メスをゲットした以外では、 たいてい) また 元の区域に戻ってくる。
行った先を見ていれば 復路があるのが予測できるので、 往路よりは待ち受け易い。

低空を飛ぶことが殆ど。
ここでは エントリークラスの望遠ズームで写すには遠い x x x
実寸は近い 中空を飛ぶウスバキトンボと比べて、 高度の分が遠いだけで 写るサイズが小さくなる差の影響を感じる。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿