すぐ近くにある世界:野鳥,昆虫,航空機などの写真

都市部の近隣でも身近で見られる野鳥を中心に、
捏造(餌付け、ヤラセ)のない「本当の世界」の
写真を載せています。

ギンヤンマ飛翔|「当たり」は いつでもは出ないからこそ

2023年09月09日 | 昆虫・“虫”の類
この日の行動パターンでは 写せる空間に来てくれる頻度が少なかったギンヤンマ。







トンボが飛ぶ動きで「はばたき」と「滑空」の比率は、 種類ごとに傾向が違って、 そこに 個体差もあれば 状況によっても変わる。
全般的な傾向として、 はばたく頻度が ウスバキトンボよりは多そうに見えるギンヤンマ、でも...
角度や はばたきの形が良いタイミングに ピントが合うのが揃ったコマは、 いつでも当たってくれるものではない。
だから、 トンボの飛翔写真を狙うのに重要な要素は、 好条件のテイク数が多くある状況に逢えるか、の比重が とても大きい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿