goo blog サービス終了のお知らせ 

 * 齋菓子 * Ruwam --Vegan&Vegetarian sweets + cake

店主旅人のVegan喫茶 滋賀県の小さな菓子屋【Ruwam】
since2008 (12~3月は冬季休業です) 

明日はニュー牧民広場出店です。

2015-10-10 | ルワムおやつ
明日はニュー牧民広場というイベントに出店します。
Ruwamからほど近い『ておりの里』金剛苑が会場です。


「ニュー牧民」は、定住地を持たず季節などに合わせて移住し、土地によって食べる物を変える「遊牧民」になぞらえているそう。
自然や暮らしを見直したり、ものづくりする楽しさを味わえるイベントです。

ルワムはおやつやさんandドリンクスタンドとして出店いたします。






が!!!

ナッツが熱を出してしまいました。

明日朝、熱が下がっていたら出店いたします。

いまはどうなるかわからなくなりました。すみません



昨日は元気だったので
なんでこ~なるのっ!!って飛びそうになりましたが
そういうもんらしいです1歳児。

外に出たがるので
お、元気になったんかと測ったら
いまだ39度。なぜ元気なんだ…わからない




もう神頼みしかないので
星に祈ります。


なむ~


10月という現実にビックリなんですが

2015-10-04 | ルワムおやつ


週末は良いお天気でしたねー


だいぶぶりにアートイン長浜に行ってきました。
長浜歩いたのひさしぶりだな。




ナオハキャンドルは大通寺前にスタンバイでした。

あいかわらずいい匂い。




裏路地散歩もして グリーンとピンクで可愛い花はなんか怖いらしく触るのをためらっていました。
まぁ、むしるよりいいか…





帰り道すっかり秋の空でした。





話もどって

今週も水木オープン予定です。

写真上↑のRawカカオスムージーや、
秋のタルト、
紅玉りんごがつ、い、に
きーたー!!!

嬉しい季節です。


こちらは紅玉りんごのケーキですが
りんご見えてませんが!
ウェディングのお祝いプレゼントのオーダーでした。



おめでとうございます。

いつまでもしっとり仲良く…とかけまして 豆乳ヨーグルトでしっとりやわらかなケーキにしたのでした。



ではまたー


つるかめ

2015-10-03 | ルワムおやつ



今日から長浜のTuLu Legendさんに
ルワムのサブレがおじゃましております。

その名も

つるかめハッピーサブレ!

ツルさんとカメ吉くんにちなんだサブレはRuwamにはないツルレジェンドさまスペシャルのミックスサブレです。

今回は 秋の香りを詰めております。

数量限定ですので
お早めに。


そしてそして

今週末は アートイン長浜でーす。


(こちらのサブレは週末で売り切れましたー!)



キャンドルナイトヨガ 2015

2015-09-27 | ルワムおやつ

つづきまして

 

26日はキャンドルナイトヨガにて
なんともいえない至福時間を味わいました。

 

 


虫の声を聞きながら寝っ転がって ナオハキャンドルが揺れる中
ひんやりした風が足元を抜けてくかんじがね。

Salahaヨガにまったり。体の力が抜けていきます。


あーー、やっぱ屋外ヨガはいいなぁってヒシヒシ思いました。

体のことだけをみて…という
ティーチャーまゆみの声を聞きながら
ついつい来年の妄想なんてしてしまい…あかんあかんと思いつつヨガたのしみました。

 

はい、わたしスタッフですが
しっかりヨガも楽しんでおります。




そして今回も大役の…皆様の晩御飯を担当いたしました。



初のお弁当スタイル!!

 

お弁当の基本のキは『冷ましてから詰める、冷めてもおいしい』だったなと。

 



あれもこれも私の好きなものを詰めました。

中東(ファラフェル)、ヨーロッパ(野菜のハーブ焼)、
日本(大豆コロッケ、漬物 あえもの ゆかり 黒米玄米)

 


タイカレーもいれたかったなー(次回!)

仕切りは庭のエゴマを使いました。


デザートは玄米パイナップルケーキとモロッコミントティー。

みんなお腹ペコベコだっただろうに…満足してもらえたらいいなと!



お弁当づくり押しに押したおかげで
微妙に遅刻もしましたが(言い訳ですw)

大好きなメンバーのみなさん、ありがとう。

二年前にもここで撮ったのでした。
人類増えましたね。

 

 



今回はバリからけいこさんも来てくださってて

体調悪いいうてたひろっさんも元気たもってたし

私のウキウキはMAXでした。

 

重役役員大集合。
おつかれさま! &Keikoさんハッピーバースデー!!

超デカおあげさんでお祝い。

 

 

 

またまたつづくーー

 

 

 



 


本日尾賀商店にて。おまちしており満月。

2015-09-27 | ルワムおやつ



2015年9月27日(日)

本日!!です。

尾賀商店倉庫にて
『満月まろやか市』!

美味しいモノ
可愛いモノ
楽しい十五夜のお祭りです。

是非、覗きにいらしてください。
(入場無料)

〇 詳細 〇

● 時間  15:00~21:00

● 内容  尾賀メンバーによる模擬店いろいろ

・ 江湖庵  お手製たまごせん

・ アンティークの店 nara*  まんまる輪投げ

・ 手芸と雑貨 idea note  ホットコーヒー & あったかスープ

・ すいらん  特製お月見うずめうどん

☆Special thanks☆

・ 百菜劇場&小林ファーム 新米おにぎり・お野菜・蒸しパン

・ 「ふる里」みたらし団子 

・ 絵描きkanco 手描き限定お月見Tshirt ポストカード等

・ Ruwam  veganスィーツ、ティラミス、モロッコミントティー

・ 野庵 お月見綿あめと満月カードWS


他、Live
17:00~ 陽だまり2nd 
19:00~ よしこストンペア

いろいろありますよ!

一同お待ちしております。

秋のまんまる満月なお月さまを
みんなで満喫しましょーう!

はじっこタイ祭り。

2015-07-21 | ルワムおやつ



以前からお知らせしていたはじっこタイ祭り。
いよいよ今週末土曜です!

いまナツメが夏風邪でダウンしているのでRuwamは準備ができず…なのですが
治ることを祈っています。

美味しいタイ料理三昧できますので
皆様ぜひ!

噂によると ガパオライス、カオマンガイ、マッサマンカレー…などなどあるようです。



ルワムは名前の由来になってる
ルワンミ(タイ式の氷スィーツ)やろうかなとー。
焼き菓子もちらほらもってゆきます。


土曜日25日、17時半からです

20日とんてんかん出店

2015-06-16 | ルワムおやつ
こんにちは~
今週末は長浜のイベント、とんてんかんin鍛冶屋のマーケットに出店します。

鍛冶屋さんの村のイベントですので
鉄で作る体験や、木工のいろはも。

場所、メイン会場は坐外堂というところになります。
当日は長浜市鍛治屋町727を目指してきてもらうと、たどり着けます。

6/20 土曜日
10~17時。

Ruwam、ナオハキャンドルともに土曜日出店にて
おまちしております!

https://m.facebook.com/events/237213776479565/



蛍まだいるかな~

そうそう!

昨晩、我が家にホタル1匹迷い込んできました。



わかりにくい写真ですが、童の前でひかっています。


さ~て、サブレ焼くぞー


先週の森夜市もありがとうございました。






2回買いに来てくれたひともいて、目の前で食べてるひともたくさんで
ドキドキしました。

夜の電灯や、ランタンの下で市って
非日常で 無性にワクワクします。

岡田健太郎さんのライブを口ずさみながら 楽しいひとときをたのしみました。





teto.に おやつが…

2015-06-13 | ルワムおやつ

おしらせです。

明日より守山のお店
【手芸と日用雑貨 teto.】にサブレが並びます。





ホームページはこちら

http://teto.petit.cc



サブレは teto.セレクトの三種類。です。




tetoは店主のこだわりとすきが詰まりに詰まったかわいいお店です。
(私はありえないことにお店にはまだお邪魔したことがないのですが、
好きなもんやまもりのお店ですよ)

なんということでしょう~って叫びたいワンピースとか、器、お手紙グッズもあるようです。

女子のうきうきの場所に
お菓子を並べてもらえるとあって
ちょっと中もかわいくしました。


teto.にすてきなもん探しにいってね!

あー、私も早く行きたいっ。




6/13 森へ

2015-06-11 | ルワムおやつ

昨日はくすのき朝市で彦根に行ってまいりました。

こちらをみて来てくださったという方が多くて
驚きました。

皆さん、ありがとうございます。

しょうもない日常も多くアップしているのですが
読んでくださってるというのはうれしいもんです。

何か役に立てること載せれたらと思っていますが
今日のニュースは家の掃除中に
おっきい味噌瓶をどけたら
100円拾て Wao!ラッキー!!!!ってことぐらいでした・・・

 

話はもどって

今回は トラ豆のグリーンカステラや、
小林農園のおいしい苺をコンポートにして乗っけたケーキ、

スパイス効いてるマフィン。。。。
庭で最近 採れだしたキイチゴをスコーンにしたり。

しました。

 

 

渋谷美術はこうやって遊べるので
こどもたちなにやらこちょこちょ遊んでいました。

さすがは彦根。ひこにゃんも参戦。

ちなみに手前(ひこねやのようちゃん)の靴下も
何気にひこにゃんだったん!!

 

 

この朝市は、彦根で二回行われておりまして
毎月第二水曜は くすのき(彦根)朝市、
第四水曜は 日夏の美容院モモで行われています。

メンバーはちょっとずつ違うのですが(どちらも出られてる方もいます)

7/1は一同にあわさり さんかくマルシェというのをされるそうです。

私も最近お話をきいたのですが
そういうこともあろうかと「ゲストあり!」って書いてあるから
ぜひとも!というていただき・・・

行きます!

2015年 7月1日 (第一水曜日)


場所は 彦根市の日夏町のおとなり、甘呂町です。


 

なにもってこっかな~

トマツさんのじゃがいももゲットしたし、あやべさんのおからも・・・・

あ!あやべ豆腐さんの豪華おからは今週末13日の森夜市におからクッキーにして
持っていきます。(綾部さんに食べてもらうの楽しみだ)

おからいれまくりのも作ろうかな。

 

 




おめでとう!いつも仲良しのご夫婦さまよりのオーダー。

四周年のケーキです。

4をどけたら4がまだ隠れているというケーキです。
隠しネタを仕込んでみました

彼女は0時すぎてすぐ、立体にしてお祝いしたそうです。
おめでとうね~


 


6月のお知らせ

2015-06-06 | ルワムおやつ


mahaloたくさんのご来店ありがとうございました!
風は強かったものの晴天でなによりでした。

写真撮り忘れた…




Ruwamのveganスイーツを手にしてくださった皆様ありがとうございました。


美味しい小林農園のラスト苺もフレッシュのままスコーンになりましたバンザイ!



Ruwamの庭のベリーたちもだんだん実をつけはじめました。


ハーブも元気すぎるくらいなので

フォカッチャや、ハーブソーダにしています。

自家製ハーブのシベリアンソーダー、mahaloでお出ししてみましたが好評で庭からキッチンから色々生み出せる楽しみにはまっております。



では、次の出店は

第二水曜日、6月10日のクスノキ朝市です。
ベルロードの金亀シブヤ美術で
朝市メンバーさんに混ぜてもらっておまちしています。


時間は10時から正午です。

おまちしております。




13日 18時~はことうヘムスロイド村
BACE FOR RESTの森夜市でお待ちしております。
美味しいお店、うきうきなもの、並びますのでぜひ。



Ruwamはただいまイベント出店and販売のみです。
店舗営業はもうしばらくおまちくださいませ。

よろしくお願いします!




mahalo出店のお知らせ

2015-05-23 | ルワムおやつ


来週、日曜日はmahaloというイベントに参加いたします!

土日の開催で、Ruwamは日曜日に出店です。
スィーツ、どんなラインナップにしようかいまから練るところー

晴れるといいな。

美味しいもの、雑貨、アロマ、…たくさんの店舗が並びます。
場所は安土B&G海洋センター去年と同じ場所です。

チラシは滋賀のカフェなどに置いてあります。


ネットでは、mahalo、滋賀と検索してもらえばと思います。




水曜日の朝市どうでしょう

2015-05-14 | ルワムおやつ


くすのき朝市、無事に終わりました。
皆さん、続々ときていただきありがとうございました!

一瞬で過ぎた二時間でした。

こもれびパンは、ココナッツベーグルや、ミューズリーのパンなど
あやべ豆腐は絹、木綿、ざるにお揚げさんにお惣菜、
彦根屋は 新生姜の炊き込みごはん、川海老の佃煮、
戸松農園はとれたての小松菜、人参、いろんな野菜の苗…
Ruwamは veganスィーツでルワンミ(5種類のミックス)サブレ、レモンマンダリンスコーン、ベリーシナモン、クランブルガトー、黒大豆シフォン…

とこんなかんじでした。

来月もRuwam、参加させてもらいますのでまたぜひー!!

各店のラインナップは季節によりけりですので当日お楽しみに。

では6月第2水曜日の10時に彦根シブヤ美術にて。



帰りに久しぶりに花しょうぶの皆さんの顔を見に。皆さん相変わらずお元気でお話しも嬉し楽し。

最後にいとはんさんの和菓子と村川お母さんのごはんで今日の1日はおなかいっぱいです。

顔なじみの郵便局長さんは退職されていました。長年お疲れさまでした。
彦根にお住まいだとのことで
またどこかで会えそうです。








ものすごいスピードとまったりと。

2011-05-18 | ルワムおやつ

とても、それはとてもいい時間でした。

そんな日はあっという間に日が暮れて
朝が来ます。

短くて深くて沈み込むいい眠り。

土曜日はYogaと平山ケンタさんの声に酔いしれる。

だんだん日が暮れていくと、どんどんキャンドルの明かりが浮き上がってきて
それはもう幻想的。
Naoha Candleの魅力が最大限。

すごいすっごい色とい空気がいい。
写真では伝えきれない。
こんな空の下でヨガとか、きもちよすぎる!!!!

 


ライブとYogaのあいだに押し寄せる波にあっぷあっぷしながらも
SINGちゃんのおかげでRuwamは無事にお菓子屋さんを務めました。

ちょっと冷えるかなーと予測して

あったかいタイの紅茶と、エジプトのハーブティを用意しました。

 

 

 

 

 

 

もてぃは、キャンドルの点火役。風が強く、どんどん消えてしまうので
きえてはつけ、消えてはつけ、と
エンドレスで、頑張ってたもよう!

はるちゃん、SINGちゃん、もてぃ、みなさん
ありがとーー!

 

そして翌日は、春の楽しみ、朴アート祭。
このまったりして、わくわくする感じが絶妙に好き。
朴ファミリーならではの感じがする。

 

しかも今回はベホマ(SINGちゃんとNaruちゃんのお店)のおかげで
タープやし リッチーーー

しかも I LOVE Qタローもいっしょ

 

 

どのように撮っても、Qをいれてしまう私。

ああ、かわいい!! 

Qちゃん、子供生んでーー(笑)

 

こどもたちもいっぱいやってきて 天狗のはっぱだよーとくれたり
お皿にデコレーションしてくれたり、お店番も。


最後は Qちゃんの胃袋に収まった葉っぱでした。

皆からいっぱい葉っぱもらって、満腹の挙句
「子供いるの?」と間違われたQちゃん。

オトコノコです

 

久々にお客さんにも再開したので、お店の進捗状況をご報告。

まだまだがんばりどころは続きます。

 

 

あーーー 楽しかった!!

 

SINGちゃん、連日サンキューー!

 

 

 

 

 

 

 


仕事場

2011-05-13 | ルワムおやつ


食品庫であり、

小麦置き場であり、

私の仕事スペース。

 ↑ まだあんまりたくさん山盛り並べてないので
オシャレに見える(笑)



2時間後。




ケーキの住処に
明日はアウトドアイベントであります。
晴れてねーー

 


ラストおやつ

2011-04-26 | ルワムおやつ

本棚と靴箱に棚板が!
樹の形が活きてる感じがめちゃステキ。

壁の漆喰は、引越してからのお楽しみ…ということで( ̄(工) ̄)あとで塗ります!

本すきなので、いっぱいならべられるのが嬉しい!
いままで山積みで食卓にまで積まれてたからなー
----

私はキッチンや水周りがいよいよできていくのを
横目に
キッチンのペンキ塗りをしておりました。


あさっては引越し!
今日は床をしあげ、もろもろ…がんばるぞー




----
いまのキッチンでつくる最後(多分!笑)のお菓子がやきあがり!
狭いながらも愛着のある場所です。

このミックスサブレは5/2に結の奥田さんが企画されているライブチケットについているお菓子です。

ぼりぼりやりながら、ライブ楽しんでください。
詳細は村川商店でいただけますかなと。



ほな!現場いってきます!

あでぃおす!