HDR画像への対応やグローバル・イルミネーション効果、
3次元の素材集"RPC"のサポート等、
様々な新機能を追加してバージョンアップを遂げた、
ライノセラスのプラグイン・レンダラー フラミンゴ2.0。
(フラミンゴ2.0の新機能は、こちらから!)
現在、フラミンゴ2.0で下記の事象が報告されています。
事象の内容
ライセンスマネージャー"Zoo"に、CD-Keyを入力すると、
ライセンス・バリデーションのウィンドウが表示され、
フラミンゴ2.0のCD-Keyが登録できない。
(フラミンゴ2.0では、バリデーションを行いません)
現在、この事象について、ライノ開発元に報告しており、
動作を検証しています。
対応策
CD-Keyを記載したテキストファイルを、Zooにインポートして
フラミンゴ2.0のCD-Keyを登録します。
操作手順
■フラミンゴ旧バージョン(1.0、1.1)からアップグレードした場合
アップグレードの認証を行うため、
お持ちの旧バージョンの("FL10"で始まる)CD-Keyを
あらかじめ"Zoo"に登録しておいてください。
1) ウィンドウズの"メモ帳"等、テキストエディターを使って
"Zoo"に登録するCD-Keyを記載し、テキストファイルを作成。
2) ZooのFileメニュー>Import を実行。(1)で作成したファイルを開く。
3) インポートが正しく行われると、"Zoo"にライセンスが追加され、
読み込んだCD-Keyや登録したCD-Keyの数を表示します。