goo blog サービス終了のお知らせ 

誰も見ないblog

目指せ!1000pv/日

GW帰省も疲れる

2006-05-07 22:28:51 | 分かる人にしか分からない話
GWの帰省で行き来の車の運転も疲れるが、何が一番疲れるかと言うと帰ってきた後の荷物整理だ。これだけの荷物が1台の車に乗っていたのだ。後ろの荷台は荷物でいっぱい。バックミラーでおちおち後ろも見えない。座席の足元も踏み場がないくらいいっぱい。知らない人が見ると夜逃げか引越しのようだ。

お互いの実家が近いので一度の帰省で両方の親のところに顔をだせるのはいいがお互いの親から持たされるお土産の量がスゴイ。息子や娘に色々と持たせてやりたい気持ちはわかるが、トイレットペーパやティッシュはいかがなものか?

それでも黙って受け取るのが親孝行か・・・

ヴイエムウェア、仮想マシン用ディスクフォーマットをオープン化

2006-04-06 21:54:45 | 分かる人にしか分からない話
MicroSoftがVIrtualServerを無償提供してVMwareを潰しにかかったと思ったらVMwareも負けずに応戦。ヴイエムウェア、仮想マシン用ディスクフォーマットをオープン化

しかもMicroSoftはVirtualServerを買収したときに速攻でLinuxのサポートを打ち切った。そう、少しでもLinuxの息の根を止めようとしたのだ。しかし、今回あっさりとLinuxのサポートが復活。顧客からの要望だと言う。

しかも仮想サーバ上で稼働するWindowsのライセンスのカウントの仕方を有利な方に持っていこうとしている。普通なら仮想マシン1台毎にそれぞれWindowsのライセンスが必要なのだが、それだとライセンス費用がかさみ普及の妨げになる。それを台数分よりも割り引きしようと言う考えだ。

お互いにああでれば、こう出る。仮想マシンをめぐる戦いは熱い。

USBおばかグッツ:USB“頭皮スコープ”発売

2006-03-14 22:18:54 | 分かる人にしか分からない話
USBおばかグッツでUSB“頭皮スコープ”というのが発売された。メーカはまたもやサンコーレアモノショップである。

USBの給電だけ利用したこんなのこんなのに比べれば至って真面目でちゃんとした機能を持っているが、何で頭皮チェックなの?IT業界には髪の毛がヤバい人が多いからだろうか?OLのお肌チェックのためだろうか?

アデランス、リーブ21あたりで大量採用にはならないのだろうか?

本来の目的以外のことに使用しては行けません。

滑って転んだ

2006-01-05 23:09:48 | 分かる人にしか分からない話
今日の会社からの帰り道で転んだ

道がツルツルに凍っていて表面に薄く雪が乗っていた。オマケに夕方なので周りは薄暗く気が付いたときには尻餅をついていた。

その時右手を付いたらしく右の手首が痛い。職業柄右手は命綱だ。今日は湿布(たぶん賞味期限切れ)をして寝よう。やはり年を取ると運動神経が鈍って、アッ!とう言うときに体制を保てない。

Google日本語電卓がパワーアップ

2005-10-29 10:48:45 | 分かる人にしか分からない話
「30坪は何平米?」と検索するとgoogleはちゃんと答えてくれるそうだ。
一体これが何に使えるの?と思うが、昭和1桁産まれのウチの両親は尺貫法が廃止された今でも「メートル」を「尺」に、「センチ」を「寸」に変換しないとどうもピンとこないらしい。
「○○センチかい、じゃ○○尺ぐらいだね」
とかって、今の時代の人間に言われても・・・分かんないんですけど。

黒豆納豆

2005-01-29 20:25:12 | 分かる人にしか分からない話
今日の夕ご飯に黒豆の煮豆を食べていてふと、思いついた。黒豆の煮豆もそろそろ飽きてきたので違ったバリエーションがないかと考えていたら・・・
自家製黒豆納豆ってできるんじゃないかな?
奥さんはそんなの無理だというが、早速googleで検索するとあった。

ヨーグルトを増やすのと同じ要領で出来るんじゃん!

黒豆もらったのがまだたくさんあるし、黒豆納豆って結構高いからいいかも。コレ。