風のふくまま

自然が美しい道東の風景やマクロで大雪山系などに咲く高山植物の花を
撮っています。
たまに美瑛・富良野方面にも・・

太陽柱

2015-02-14 17:04:04 | 日記
朝日が昇る直前・・太陽柱らしきものが見えた。






この写真からは夕暮れの風景です

降ったばかりの雪を夕日が染めています。





今朝の積雪は30cmくらい・・

雪ははれましたが風が強い、地吹雪模様です。


今年の冬は道東沖で急速に発達する低気圧が暴風雪をつれて毎週末にやってくる(笑)




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暴風雪が過ぎて | トップ | 雪景色 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
太陽柱 (鰊曇り)
2015-02-15 17:03:13
さっち さんへ

太陽柱は寒さの厳しい朝に見られますが風などの
影響を受けるので一冬に何度でも見られませんね
今年は暖冬傾向のためかきれいなサンピラーに
なっていませんでしたが一応写真を撮って見ました。

1月になってから最初の土曜・日曜は晴れていました
がその後の週末は暴風雪ばかり・・!?
昨日今日と雪が降って今日は地吹雪のため厚岸町
を通る国道や道道(県道)町道などが通行止めに
なってしまいまるで陸の孤島? 二年ほど前の暴風雪
で6人でしたか吹きだまりで車が動けなくなった死亡
事故以来早めに通行止めになってしまいます。

北海道の家の中はご存じのように暖かいので
なにも心配ありません、今のところのんびり休んで
明日の朝の雪かきに備えています(笑)
ありがとうございます。


ブログが休みがち (鰊曇り)
2015-02-15 16:48:26
たんぽぽさんへ

ブログの更新が滞っていて自分でも気が付いていた
のですが、今回なんとか更新できました。

厚岸湖で越冬する白鳥も例年の半分くらい、多くみて
1,000羽 それも岸から遠くにいるのでまるで豆粒
状態。
ご心配いただきありがとうございます・・本人は至って
元気にしています、週末になると大荒れ、今日も
地吹雪で厚岸を通る 国道・道道など通行止めに
なって陸の孤島??
Unknown (さっち)
2015-02-15 08:58:45
太陽柱まっすぐ上に伸びているように見えますね。
寒い時に見られる現象でしょうか?
今朝の天気予報でも北海道は猛吹雪とか言っていましたが
外出はなかなか難しそうですね。
お元気で・・・ (たんぽぽ)
2015-02-14 23:23:28
鰊曇り様 今晩は☆

何時もながらあっぱれの画像、綺麗ですね?
お天気の悪い日は良い画像が有りません
余り、家に閉じこもって居ても良い事は無いので、気分転換にあれこれ探す事が多く有りマス(笑)
寒い地方にだけに見られる現象は羨ましい限りですが、大変でしょうね?

ブログの方が休みが多いようで、お年頃なので、心配していました(笑)
ここでは例年に無い少ない積雪量
3分の1とか?楽でした・・・が、これからが分かりませんが・・・

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事