今日(26日)の丹頂

先日から見られるようになってきた、丹頂の交尾
命をつなぐ 美しい姿です



初列風切羽の先が黒い・・2歳の丹頂
3月に入ると、丹頂は「営巣」準備のため湿原から餌場に飛んで来なくなる
丹頂写真も今期終了が近いです

先日から見られるようになってきた、丹頂の交尾
命をつなぐ 美しい姿です



初列風切羽の先が黒い・・2歳の丹頂
3月に入ると、丹頂は「営巣」準備のため湿原から餌場に飛んで来なくなる
丹頂写真も今期終了が近いです
今朝(12日)の音羽橋
温かく感じる ナイナス5℃・・・

午前6時前・・空が薄明るくなってきました
手前にキタキツネ?


夜明け前の雪裡川

明るくなってきた川にエゾ鹿が入ってきました

太陽が昇って、気の早い丹頂が音羽橋に向かって飛び立ってきました
温かく感じる ナイナス5℃・・・

午前6時前・・空が薄明るくなってきました
手前にキタキツネ?


夜明け前の雪裡川

明るくなってきた川にエゾ鹿が入ってきました

太陽が昇って、気の早い丹頂が音羽橋に向かって飛び立ってきました
7日 寒波に覆われ街(湾)

オジロワシがハスの葉氷に乗って獲物探し・・

広い海 一人ぼっちの
オオハクチョウです

ハスの葉氷に埋め尽くされた湾内

厚岸湾もハスの葉氷に覆われてしまっています

湖内も・・・
厳しい寒さが続いています

オジロワシがハスの葉氷に乗って獲物探し・・

広い海 一人ぼっちの
オオハクチョウです

ハスの葉氷に埋め尽くされた湾内

厚岸湾もハスの葉氷に覆われてしまっています

湖内も・・・
厳しい寒さが続いています