いままで湿原で暮らしていた丹頂は、秋も深まり里に出てきています
先日の知床峠
羅臼岳は傘雲をまとって
峠を越え
羅臼岳の雰囲気が変わります。
知床五湖
高架木道越しに知床連山を撮る
ウトロから急ぎ摩周湖へ
忙しい?一日になりました(笑)
※10月8日の一日です。
先日の知床峠
羅臼岳は傘雲をまとって
峠を越え
羅臼岳の雰囲気が変わります。
知床五湖
高架木道越しに知床連山を撮る
ウトロから急ぎ摩周湖へ
忙しい?一日になりました(笑)
※10月8日の一日です。
知床峠
羅臼岳に傘雲です
「知床峠」の看板が朽ちていた・・
今年 新しく設置された「知床峠」の看板は石作りです。
紅葉を撮りに行ったけれど、ダケカンバの葉はすっかり落ちていた。
白い幹も美しい??
知床五湖のうち
一湖に映る知床連山
羅臼岳に傘雲がかかっていたせいか、小雨が降っています。
※昨日のニュースを見ていたら知床連山は雪景色に変わっています。
羅臼岳に傘雲です
「知床峠」の看板が朽ちていた・・
今年 新しく設置された「知床峠」の看板は石作りです。
紅葉を撮りに行ったけれど、ダケカンバの葉はすっかり落ちていた。
白い幹も美しい??
知床五湖のうち
一湖に映る知床連山
羅臼岳に傘雲がかかっていたせいか、小雨が降っています。
※昨日のニュースを見ていたら知床連山は雪景色に変わっています。
北海道唯一の国宝
著保内野(ちょぼないの)遺跡から出土した土偶
中空土偶としては最大
土偶内部は空洞で頭部から脚先まで全身が薄く精巧に作られている。
高さ 41.5cm
幅 20.1cm
重さ 1.74g
国宝が展示されていることに驚き・・!!
緻密に作られている中空土偶は一見の価値ありです。
包丁かな?
函館市縄文文化交流センターは「道の駅」縄文ロマン南かやべ隣接しています。
ただ行くには少し不便かも??
著保内野(ちょぼないの)遺跡から出土した土偶
中空土偶としては最大
土偶内部は空洞で頭部から脚先まで全身が薄く精巧に作られている。
高さ 41.5cm
幅 20.1cm
重さ 1.74g
国宝が展示されていることに驚き・・!!
緻密に作られている中空土偶は一見の価値ありです。
包丁かな?
函館市縄文文化交流センターは「道の駅」縄文ロマン南かやべ隣接しています。
ただ行くには少し不便かも??
大沼国定公園・・遊覧
駒ヶ岳
駒ヶ岳と・・
・・?島(笑)すっかり忘れてしまった。
苔とドングリ
湖面に雲が映って
きれいな大沼を見ました。
橋の下をくぐり抜けるので
遊覧船の天井が低いそうです。
駒ヶ岳 登ってみたいなぁ~!!
駒ヶ岳
駒ヶ岳と・・
・・?島(笑)すっかり忘れてしまった。
苔とドングリ
湖面に雲が映って
きれいな大沼を見ました。
橋の下をくぐり抜けるので
遊覧船の天井が低いそうです。
駒ヶ岳 登ってみたいなぁ~!!
先日の台風一過の翌日・・
あまり見たことがない珍しいすじ状の雲(波状雲)
家の前から空を見上げて・・
きれいな雲ですが
何か変な感じです。
北の方角
横にすじ状の雲が見える。
強い風が吹いているので、なにか関係があるのだろうか?
あまり見たことがない珍しいすじ状の雲(波状雲)
家の前から空を見上げて・・
きれいな雲ですが
何か変な感じです。
北の方角
横にすじ状の雲が見える。
強い風が吹いているので、なにか関係があるのだろうか?
10月8日 皆既月食
赤銅色に輝く満月・・皆既月食です。
お月さんの上部がまだ輝いています。
摩周湖で夜空を見上げています、月が欠けて・・
満天の星空、天の川は一際輝きを増しています。
湖面は月明かりに輝きを映して・・
夕暮れ
満月の光がカムイシュ島を照らし出します。
つづきは・・あとで
赤銅色に輝く満月・・皆既月食です。
お月さんの上部がまだ輝いています。
摩周湖で夜空を見上げています、月が欠けて・・
満天の星空、天の川は一際輝きを増しています。
湖面は月明かりに輝きを映して・・
夕暮れ
満月の光がカムイシュ島を照らし出します。
つづきは・・あとで