15日 大空町(女満別町)の水芭蕉群生地
見られる水芭蕉はこの一株だけ、あとはようやく芽をだしたばかり・・・
柔らかい日差しに一株だけ輝いていた水芭蕉、春のように暖かい一日です
帰り道、美幌峠から見る屈斜路湖 数日前に湖面を覆っていた氷りが溶けたようです・・・
峠はまだ雪景色が楽しめます
天下の絶景と言われていた美幌峠、早春の雄大な風景です
見られる水芭蕉はこの一株だけ、あとはようやく芽をだしたばかり・・・
柔らかい日差しに一株だけ輝いていた水芭蕉、春のように暖かい一日です
帰り道、美幌峠から見る屈斜路湖 数日前に湖面を覆っていた氷りが溶けたようです・・・
峠はまだ雪景色が楽しめます
天下の絶景と言われていた美幌峠、早春の雄大な風景です
珍しい・・・朝の風景、窓から撮って見た
毎朝のように餌台にやってくるアカゲラはシジュウカラと仲良くヒマワリの種を食べています
4月になって、季節はずれの雪が降りました・・・
今日は強い風が吹いて寒いです
毎朝のように餌台にやってくるアカゲラはシジュウカラと仲良くヒマワリの種を食べています
4月になって、季節はずれの雪が降りました・・・
今日は強い風が吹いて寒いです
ようやく湖水の氷が溶け始めた早春のオンネトーへ行って来た
湖全体はすべて凍り付いていました、展望テラスの下にわずかに氷が溶けた場所がある
足跡をたどって逆さに写る雌阿寒岳を撮って見ました
オンネトーはすべて氷の世界です
弟子屈側からオンネトーに行く途中、阿寒横断道路から見る雄阿寒岳です
カメラを少しだけ横に振って・・雌阿寒岳と阿寒富士、まだまだ山は雪で真っ白です
阿寒湖は観光船による氷り割り作業はまだ・・例年は5月の連休中に湖に張った氷をかき分けて進む観光船が人気です
湖全体はすべて凍り付いていました、展望テラスの下にわずかに氷が溶けた場所がある
足跡をたどって逆さに写る雌阿寒岳を撮って見ました
オンネトーはすべて氷の世界です
弟子屈側からオンネトーに行く途中、阿寒横断道路から見る雄阿寒岳です
カメラを少しだけ横に振って・・雌阿寒岳と阿寒富士、まだまだ山は雪で真っ白です
阿寒湖は観光船による氷り割り作業はまだ・・例年は5月の連休中に湖に張った氷をかき分けて進む観光船が人気です
4月1日 羅臼漁港は流氷に埋め尽くされ・・北海道新聞の流氷記事、春は足踏み?
写真を撮るものにとっての流氷に埋め尽くされる羅臼漁港は画になります
羅臼の町から知床峠(羅臼岳)を見る
国後島・・羅臼山
コンデジの方が望遠が撮れた
釧路市・・岸壁には流氷が接岸しています、昆布の漁場にも流氷が接岸しています
波で溶けた流氷、ビミヨウなバランスで立っています今にも水面から折れそうです
写真を撮るものにとっての流氷に埋め尽くされる羅臼漁港は画になります
羅臼の町から知床峠(羅臼岳)を見る
国後島・・羅臼山
コンデジの方が望遠が撮れた
釧路市・・岸壁には流氷が接岸しています、昆布の漁場にも流氷が接岸しています
波で溶けた流氷、ビミヨウなバランスで立っています今にも水面から折れそうです
4月1日 春の日射しがまぶしい、知床羅臼漁港は流氷に覆われていました
国後島がくっきり見え中央にそびえ立つ羅臼山(888m)でしょうか?
羅臼岳はまだ真っ白に雪化粧しています、冬季通行止め中の知床横断道路はまもなく除雪が始まります
標津町から羅臼町までの海は見渡す限り流氷に埋め尽くされています
国後島が見える展望台から沖合を見ると、流氷の上に「ケアラシ」が見えています、海上で発生した霧が羅臼側に流れているようです
羅臼町の流氷風景、春を呼ぶ風景でしょうか?
白樺の木々の間から見る流氷です
国後島がくっきり見え中央にそびえ立つ羅臼山(888m)でしょうか?
羅臼岳はまだ真っ白に雪化粧しています、冬季通行止め中の知床横断道路はまもなく除雪が始まります
標津町から羅臼町までの海は見渡す限り流氷に埋め尽くされています
国後島が見える展望台から沖合を見ると、流氷の上に「ケアラシ」が見えています、海上で発生した霧が羅臼側に流れているようです
羅臼町の流氷風景、春を呼ぶ風景でしょうか?
白樺の木々の間から見る流氷です