goo blog サービス終了のお知らせ 

まめのクロ日記

新潟県にてフカセ&ダンゴ釣り♪基本釣れません(涙)

春本番!お久しぶりの釣行

2021-05-09 17:40:00 | 日記
前回のログにてしばらく行けないので…と言ってましたら本当に行けなくなりました(涙)


釣り自体はしてたのですが…










こちらに夢中でしたww


という事で約1ヶ月振りとなる釣行&ログになります😅




久しぶりのフカセはメジナ&クロダイ狙い♪






この時期はどちらも型が狙えそうなのでナイロンラインにG2のウキにてスタート♪

やや風が強くどんより空でいつ降ってきてもおかしくない感じ…


フグ🐡が多いのかツケエサが全く返ってこない…


ジンタン5号を追加して馴染みを早くするとしばらくしてゆっくりとウキが消えていく!





久しぶりのアタリ♪













メジナ様降臨♪



元気が良くハリスズタズタ😅




再開後またしてもアタリ!



しかし合わせた瞬間から主導権を握られてしまいハリス切れ😵



これが悪かったのかしばらく沈黙の間が…


さらに雨が降ってくる。


とここでアクシデント。

雨が降ってきたのでフードを被ろうとしたところ偏光グラスを頭にかけていた事を忘れていて海に落下😱


かなり凹んだ中続けてましたが時折りフグが掛かるのみ…


とここでこの時期には珍しい?可愛いメジナ😅






これはいい前兆??

すると今度はいい感じのアタリ♪











第二本命クロダイ降臨♪





サイズも45センチといい感じ😆




さらに












メジナを追加♪




とここから時合に突入したようで












クロダイが連発〜♪




ウキをBに替えてちょっとタナを深めにしたのが良かったようです♪











乗っ込み始まってますね😆





最後に際狙いで














メジナを追加してコマセが切れたので終了に。












本日はクロダイの日だったようです♪

ただ食い自体はかなり渋く針外れのバラシもありハリスを飛ばされたのも数回ありました😢
おそらくハリスをブチ切っていったのはメジナかと思いますが獲れないようではまだまだ未熟者ですね😥




クロダイの乗っ込みもこれからが本番♪天候を見ながらリベンジ出来るよう春を楽しみたいと思います😚








※撮影後全てリリース







寒かった…

2021-03-06 21:49:00 | 日記





これが本当のエサトリ???



という事で行ってきました♪
前日まで荒れた天候でしたが都合によりしばらく行けそうな日もないのでやや不安はあるも行ってみることに🏃🏻



天候は快晴☀️しかし前日からのウネリがけっこうあったのと流れもそこそこあったで2Bのウキからスタート。












コマセを打っていざ始めるとエサ取りすらおらずオキアミもそのまま…



これは厳しいかな…
しばらく我慢の時間が続きましたが30分ほどでウキが消えていき










なんとか本命♪




ようやく群れが来たようでエサ取りも居ないのでコマセとしっかり同調させるとしっかりいい反応が続きました♪




ただいい時間とか続かないもので…次第に北風が強くなってくる。。。


波も上がってきて仕掛けもうまく流せない…


そして何よりも寒い!とても快晴とは思えません😰



震えながらもジンタンをハリスに打って風対策をすると











こんな感じで反応が♪





風は止むことなくむしろ強くなっていきまともに釣りができそうにないので早めの撤収とすることにしました。












最終的に30オーバーは5枚ほどキャッチ♪



中々なコンディション下十分楽しめました♪



しばらく行けそうにありませんが春本番ももう少し♪準備だけはしていきたいと思います〜♪



※撮影後リリース





2週続けて…

2021-02-18 22:25:00 | 日記
折角溶けてキレイになったはずの雪がまたしても大雪で積もってげんなりしております😩



外は大荒れですが先日はこの時期らしからぬ快晴微風の釣り日和だったので行ってきました♪


夜明け前から車を走らせてポイントへ🚙



快晴ということもあり何処もそれなりに混雑しております。




なんとか釣り座を確保して始めるもベタ凪スケスケで底までくっきり…



挙句フグがそれなりの数がいる🐡




粘れば状況は変わるかもでしたが早めに見切りをつけて移動する事に。






移動後、早速準備🎣












こちらは先ほどの場所とは違ってコマセを打つとワラワラと小さめのメジナの姿が😋



同行者は1投目からヒットさせております。



こちらもベタ凪だったので00号ウキのノーガンでスタート♪



しかしエサ取りがそれなりにいるのと思いの外仕掛けが入らないのでBのウキへとチェンジ♪


さらにハリスにもG6を打って様子を見ているとウキが消えて











とりあえずホゲ回避笑笑






調子良く魚の反応を楽しんでいると横からの流れが激流に😔





しかも上潮だけが滑っている為コマセの同調がなかなか難儀になってしまう😢




仕掛けを変えて沈めたりするも反応は得られず。。。





また反応があっても食い込んでくれずなかなか渋い状況に。。。




そこで2Bのウキにチェンジ。ハリスには更にG5を追加してオモリの力で一気に沈める




すると止まっていた反応を再び得られるようになり







少しずつサイズアップ🐟





激流になりイマイチ活性が上がらない時間もありましたが夕マヅメを迎えて潮が緩み釣りやすくなってきた😃



ここぞとコマセを多めに打って同調させると連発に成功♪










30アップをなんとか数枚キャッチ成功して納竿としました♪




途中から激流に悩まされてましたがエサ取りも前回より幾分減った感もありこの時期らしからぬ天候に気持ちいい釣りが出来ました😃



また大雪になってしまったので行くのがしんどくなってしまいましたが…休みと天候が合う事を願っております笑



※撮影後リリース




風強し…

2021-02-06 20:16:00 | 日記
冬本番らしく?荒れた天候が続いてますが束の間の晴れ間を狙って行ってきました♪


天気予報を見ると本日は☀️♪
雨や雪の心配は無さそう♪



早速現場へ向かうと爽やかな朝日が😚


しかしそんな天候とは裏腹に…


風がボーボー😨




結局本命ポイントは入れませんでした😩




その後風を少しでも避けれる場所を右往左往🚙




前回入ったポイントがなんとか我慢出来る感じだったのでインする事に♪














最初はPEラインにて00号ウキにノーガンで様子見する事に。




やはり横風が強く思うように馴染まないので即Bのウキへ変えて半遊動へ🌀



するとしばらくして











可愛いがなんとか本命♪





その後も反応はあるもののエサ取りの勢いが凄くあまり数を伸ばせず😩




途中から更に風と流れが強くなったので久しぶりとなる3Bのウキに変えて少しでも早く仕掛けを立たせることに。


タナも少し深くして様子をみると若干サイズアップに成功♪





このままサイズアップだぁ〜










と思いましたが風向きが変わり波が強くなったところで撤収としました♪



残念ながら30オーバーはキャッチ出来ませんでしたが悪条件下なんとか釣りは成立できました😓



悪条件は引き出しを増やす機会と思い精進しなければ💪





中々いい条件にハマるのが少ない時期ではありますが今日入ることが出来なかった本命ポイントにまたチャレンジしてみたいと思います♪





※撮影後リリース

2021年初釣り♪

2021-01-31 23:00:00 | 日記
にゅううえぽんも手に入れあとは行くだけ!だったのですが今季は本当に休みと天候が合わない…( T_T)


仕事の日に限って晴天釣り日和でいざ休みとなると大荒れ…


今回の休みも雨風予報でしたが…行ってきました笑



夜中からずっと雨が降り続けていたものの予報では上がるみたい(そのかわり風が吹いてくるらしい…)

夜明け前に現場入りして止むのを待ちましたがなかなか止まずでしたが予報を信じて雨の中準備をスタート。

おにゅうのライフジャケットはいきなりびしょ濡れスタートです😭








風を背負える立ち位置に入れたので先発はナイロンラインに0号ウキにジンタン5号ひとつので様子を見てみる事に。



コマセを打ってみるとエサ取りの姿は見えない。


するとしばらくしてウキがゆっくりと消えた!



今年1発目のメジナ!



ではなく安定のフグ🐡




どうやら今日のエサ取りはコイツらしくちょくちょくエサがいじられる。


しかしハリが無くなるほどでなく掛かったとしてもハリスには全く傷が入らなくフグの活性もそこまで高くは無さそう。



そして本命の反応もないのでタナを深くしてみようと思いBのウキに変更して探ってみる事に。



予報とは違い強まりだす雨風。このまま反応がなければ移動もしないとかなぁ~



なんて横を見てたらウキがなくなってる!




慌ててアワセるとズシっとした重量感!




これはフグではない!と新調に寄せてくると













本年1発目のクロダイ😍





これはこれで嬉しい😆





このままクロダイを連発だぁ~っと気合いを入れるもそこから全く反応が途絶えてしまい雨風も弱まらない為休憩も兼ねて(本当は寒すぎて心が折れました笑)移動する事に。





そして2箇所目♪














雨も風も無く釣りがしやすい❤️





仕掛けはひとまずG2のウキでスタート。




1投目、何やらウキに動きが…











本年1枚目の本命♪

サイズは30あるなしというとこ♪



そこからサイズダウンしてしまうも5枚連発♪これは入れ食いか😍


と期待するもそこから先ほどの場所とは違いエサ取り地獄へ😱

さらに全くなかった雨風まで来てしまい結局土砂降りの中釣りをする事に😭




なるべく足元に多めにコマセを入れて沖や潮上やら潮下で食わせる作戦で可愛いサイズだったもののなんとか複数枚ゲット♪


最後は手が悴んでしまったので早めに撤収となりました。




中々厳しい条件でしたが無事?初釣りを終えてメジナとクロダイの顔を見ることができました♪



引き続き天候に左右される時期ではありますが上手くタイミングが合えばまた行きたいと思います♪





※撮影後リリース