月曜、火曜と広島県で楽しみました
両日、好天に恵まれて山歩きの楽しさをめいっぱいいただきました😊
月曜日は厳島神社を観光がてら、宮島の最高峰である弥山に

連絡船の向こうにみえる真ん中が弥山

インバウンド、ここに極まれり💦 観光客の2/3は外国人

登山道に行き交うのも外国人ばっかり

瀬戸内の多島美といわれるそう、ホントに美しい眺望です

火曜日は広島県の西にある三倉岳へ
山好きには知られる広島県が誇る全国レベルの名峰

花崗岩から成る山でクライミングのゲレンデとしても有名

主だった三つピークからなる山頂は手前にクサリ場があり登頂感を高めてくれます

山頂からは360℃の眺望、広島県には高い山はないのですが実に山深い

噂に違わぬ名峰でした😊
両日、好天に恵まれて山歩きの楽しさをめいっぱいいただきました😊
月曜日は厳島神社を観光がてら、宮島の最高峰である弥山に

連絡船の向こうにみえる真ん中が弥山

インバウンド、ここに極まれり💦 観光客の2/3は外国人

登山道に行き交うのも外国人ばっかり

瀬戸内の多島美といわれるそう、ホントに美しい眺望です

火曜日は広島県の西にある三倉岳へ
山好きには知られる広島県が誇る全国レベルの名峰

花崗岩から成る山でクライミングのゲレンデとしても有名

主だった三つピークからなる山頂は手前にクサリ場があり登頂感を高めてくれます

山頂からは360℃の眺望、広島県には高い山はないのですが実に山深い

噂に違わぬ名峰でした😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます