めっちゃ久々。昨日の閲覧者数53人さんありがとう!
ブログ開く事自体久々。久々に開くと、何と本日ブログはじめて4000日目だって!
こりゃ書いてみよう!と思い立ちました。
ついこの前の日曜日、携帯の機種変更したんだけれど
LINEの引継ぎを失敗してしまって
「トーク履歴」なるものが全消去になってしまった。
4年分のトーク履歴...消失。
今となってはこのブログが一番の私の記録媒体かもね。
今日書きたかった事は、最近頭の中で気づいた事。
…過去に人を傷つけてしまった事を、なぜかふっと思い出して恐ろしくなることないですか?
言葉で傷つけたり、暴力で傷つけたり、方法はいろいろありますけどね。
私はたまに思い出すんですよ。昔の悪事を。
思い出して、「私は悪人。私は悪人。」みたいな感情が渦巻いて沸いてきて恐ろしくなります。
つい先日、そんな日があって、「この感情から卒業したい。アドバイス下さい。」と、心の中で私のマスターに助けを求めたんですよ。
すると、心にふっと出てきた言葉が
「お母さんを許したら」ってふっと出てきたんです。
お母さんを許す?私の嫌いなあの人を?嫌いに値するあの人を?今でも、姉には心身でも金銭面でも垂れ流しにしていて、私にはこれっぽっちも甘えさせてくれないあの人を?許す?
…
…私の中の、「人は私の事を許しはしない。」という恐ろしい感情は
私が母を許さないから。
恨みの感情の根深い部分を自分自身が放せないから。
自分自身がそれを体感しているから、他人もそうである。と思うわけなんだ。
母なんて嫌いなままで、いいや。と思っていた私なんだけれど、やはり一度ちゃんと自分自身むきあうべきなんだろうか?
この心のからくりに気づいただけでも少し心が楽になったように思う。
一度認めてしまうと、結構楽になるもんなのかもね。