BMXライダーへの道

BMX未経験の47のおっさんが普通の小学5年生のしんのすけと予選落ちしながら超マイペースにBMXレースに挑戦しています

板橋区民体育大会

2007-10-07 22:56:46 | Sk8er
昨年は仕事で参加できなかった板橋区民体育大会の

 ローラースケート競技会

に参加してきました。1昨年以来2回目の参加です。
写真は我家の下のしんと、偶然保育園で下の子が一緒のクラス
で志村ローラークラブに入っている家族との記念撮影。

板橋区民体育大会とは言っても、殆ど志村ローラクラブの大会。
今年は一昨年に比べて更に参加者少なめで、両家族の参加者全員が
表彰状+メダルをGETの状態でした。
いつも中途半端にしか練習しない私も、今年はシニアクラスなので
参加者はたった3人。参加するだけ表彰状です!(笑)

タイム的には

  300mが 43秒00
 1500mが 4分05秒11

いつものように大した事のないタイム(笑)
1500mが2年前のタイムが3分42秒代なので、年齢には勝てない状態です。
2年前は、前半の行け行けの状態でタイムを稼いで、後半バテバテ。
今回は前半我慢して山崎さんのイーブンペースに付いて行ったのですが、
後半やっぱりバテバテで千切れ状態。まあ、不甲斐ないタイムです。
500mで山崎さんに勝ったのですが、1500mで負けたので
シニア総合で2位でした。
それでもインラインで表彰状なんて貰った事が無かったので、
メダルも貰えて嬉しかったです(笑)

で、一般男子の参加者が少なかった上に、午後は草下さんが
帰ってしまったので、板橋区長杯の5000mにも参加させてもらいました。
一昨年は戸取さんや高山さん、草下さんなど1部登録選手ばかりでしたが
今年はオミット無しで滑らしてくれて、楽しまさせてもらいました。
結果は20周ぐらいで腰が電池切れしてしまい、最下位...


ももの方は、300m、1000mと午後のジュニアスピード選手権の
女子の3000mに参加。最近転倒が続いてコナーが少々ビビリ気味。
その為、本来のスピードは出せていませんでしたが、いつものように
のんびりマイペースで優雅に滑ってました(笑)

一昨年はももだけ3000m滑って、私は区長杯の5000mに出なかったので
ブーブー文句を言われたのですが、今年はなんとか文句を言われずに済みました。

最新の画像もっと見る

post a comment