goo blog サービス終了のお知らせ 

月・月・火・水・木・鉄・鉄

古い写真の整理がてらのブログです。のんびり更新していきます。懐かしさを感じてもらえれば嬉しいです。

【2009年5月】 浅岸駅

2019年05月12日 | これも鉄道風景
 毎度ご乗車ありがとうございます。

 本日は山田線の旧浅岸駅でございます。1928(昭和3)年に開業しましたが、2013(平成25)年から冬季休業となり、2016(平成28)年3月に、隣の大志田駅と共に廃止となりました。


(浅岸駅 -2009/05/17-)

 訪れたのは後にも先にもこの1回だけですが、この時は車で山田線に沿う林道を走り訪れました。駅に貼られていた「クマに注意」にちょっと緊張しました。


(当時は上下5本停車 -同上-)

 本日もご乗車ありがとうございました。

にほんブログ村←懐かしさを感じたらクリックして下さい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2010年4月】 押角駅

2019年04月14日 | これも鉄道風景
 毎度ご乗車ありがとうございます。

 本日は前回御覧戴いた岩泉線つながりで「押角駅」です。9年前の4月、学生時代の同級生に誘われて岩泉線に乗った時の1枚です。この時まで押角駅が「秘境駅」と知りませんでした。何気なく取った1枚でしたが、最初で最後の1枚となりました。


(雨の押角駅 -2010/04/03-)

 本日もご乗車ありがとうございました。

にほんブログ村←懐かしさを感じたらクリックして下さい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2008年2月】 宇都宮駅午前4時39分

2019年02月03日 | これも鉄道風景
 毎度ご乗車ありがとうございます。

 本日は早朝の宇都宮駅です。時刻は午前4時半過ぎ、駅の1日が始まる頃です。


(人も車も無い宇都宮駅 -宇都宮市川向町 2008/2/11-)

 新幹線乗り場もまだ真っ暗。この日は「建国記念の日」、新幹線通勤のサラリーマンは少ないでしょうが、代わって北や南へ遊びに行く人々でにぎわうことでしょう。



 本日もご乗車ありがとうございました。

にほんブログ村←懐かしさを感じたらクリックして下さい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2010年12月】 回送列車

2018年12月16日 | これも鉄道風景
 毎度ご乗車ありがとうございます。ちょっと間が空いてしまいました。

 本日は8年前の青森勤め時代の1枚です。東北新幹線全通直前に訪れた青森駅でみかけた鉄景です。廃車回送ではないと思いますが、なぜDE10がけん引しようとしているのか分かりませんでした。



 本日もご乗車ありがとうございました。

にほんブログ村←懐かしさを感じたらクリックして下さい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2018年6月】 レール運搬車

2018年06月17日 | これも鉄道風景
 毎度ご乗車ありがとうございます。

 本日は偶然の1枚。千葉駅の北口ロータリーを歩いていて、見慣れない車両が停まっているのを見つけ、とっさに撮った1枚です。

 最近の車両はよくわからないので、早速詳しい先輩に尋ねたところ、「キヤE195系」というレール輸送用の新型車両だとすぐに返事をいただきました。東北地方に導入され千葉県での試運転に出くわしたようです。


(千葉駅にて -2018/06/15-)

 更にWEBを検索したら、その試運転で故障したようです。この1枚が故障の前か後かはわかりません。

 本日もご乗車ありがとうございました。

にほんブログ村←懐かしさを感じたらクリックして下さい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする