gesaku >>>>ON<<<< the blog

 "O"thelloと"N"ikoliのゲサクどんブログ

名人戦結果

2007年03月26日 09時01分11秒 | [O]オセロ
4勝2敗でした。今年は準備期間が1週間しかなく、正直こんなに勝てるとは思ってなかったので大満足です。これは二段認定の成績だそうで、これで全日本選手権、王座戦に続き、三度目の認定ということになりました。これからは自信を持って二段を名乗っていきたいと思います。

勝負の内容も、検討してみるとなんだか妙に神がかり的な手が多く、思った以上に相手を苦しめていたようです。これが神がかりでなく、本当に自分の手になじむようになったら三段なんだろうなぁって思いました。

正式な順位はまだ発表されてないのですが、自分でカウントしてみたところ46位でした。去年は49位で順位ひとつ足りずで王座戦出場資格を得られなかったという苦い思い出があるのですが、今年は上位48人に入ったぞ!と思っていたら、、、

今年は上位32人だそうで泣。

なんでー?参加者は去年より多いというのに厳しすぎます。またもや涙を呑むことになりました。。。今年も、去年同様、全日本予選通過が王座戦出場資格取得の唯一の手段になりそうです。2年連続で奇跡は起きないと思いますが、今年も予選通過を目標に努力していきたいと思います。

ニコリ118号発売

2007年03月13日 00時39分07秒 | [N]ニコリ
 「お家へ帰ろう」が2号連続2軍最下位でスラローム昇格。あわや消滅?でも次号は2軍2ページ「半」って、首の皮一枚で残留ってとこなんでしょうか。まだこれまでに掲載されてない解き筋なんかも見つかってて、ちょっとこのまま終わってしまうのは惜しいんですよね。今回は珍しくすでに新作も完成してますし、今回の締め切りは「お家へ帰ろう」を作る時間をちゃんと作って投稿しようっと。ラスト1週は「お家へ帰ろう」につぎ込むぞー!おー!

 いつもやってるオモパ評ですが、オセロ名人戦やら資格試験やらの準備で忙しく、それらが終わってもニコリ締め切り間近なので、4月に入ってからしたいと思います。


自戦検討「関西選手権2006 第2局」(3)

2007年03月02日 00時36分46秒 | [O]オセロ
――――――――――――
第41手 - ●a2
――――――――――――
   A B C D E F G H
1  ○ ○ ○ ○ + + + +
2  41 ○ ● ● ● ● + +
3  ○ ● ○ ● ● + ○ ○
4  ● ● ● ○ ● ○ ○ +
5  ○ ● ○ ○ ● ○ + +
6  ○ ● ● ○ ○ ○ + +
7  + ● ○ ○ ○ ○ + +
8  + + ○ ○ ○ ○ + +
――――――――――――

a2はとれても、、、

――――――――――――
第42手 - ○b8
――――――――――――
   A B C D E F G H
1  ○ ○ ○ ○ + + + +
2  ● ● ● ● ● ● + +
3  ● ● ○ ● ● + ○ ○
4  ● ● ● ○ ● ○ ○ +
5  ○ ● ○ ○ ● ○ + +
6  ○ ● ● ○ ○ ○ + +
7  + ● ○ ○ ○ ○ + +
8  + 42 ○ ○ ○ ○ + +
――――――――――――

B列をごっそり抜かれ、

――――――――――――
第43手 - ●a8
――――――――――――
   A B C D E F G H
1  ○ ○ ○ ○ + + + +
2  ● ○ ● ● ● ● + +
3  ● ○ ○ ● ● + ○ ○
4  ● ○ ● ○ ● ○ ○ +
5  ○ ○ ○ ○ ● ○ + +
6  ○ ○ ● ○ ○ ○ + +
7  + ○ ○ ○ ○ ○ + +
8  43 ○ ○ ○ ○ ○ + +
――――――――――――

左下をうまく処理する手がなくなりました。。。将来的にブラックラインが白で通って黒がH8をとれたならa8、a7とも黒の手になるところなのですが、そんな状況にはなりそうもないと考え、下辺を取って行く間に白に右上を崩させる方針でいくことにしました。それでもやはり左下は残しておくべきだったようです。

――――――――――――
第44手 - ○a7
――――――――――――
   A B C D E F G H
1  ○ ○ ○ ○ + + + +
2  ● ○ ● ● ● ● + +
3  ● ○ ○ ● ● + ○ ○
4  ● ○ ● ○ ● ○ ○ +
5  ○ ○ ○ ○ ● ○ + +
6  ○ ○ ● ○ ○ ○ + +
7  44 ● ○ ○ ○ ○ + +
8  ● ○ ○ ○ ○ ○ + +
――――――――――――

結局A列B列で5個しか黒を残せない結果になってしまいました。上辺下辺を取る構想よりも、B列を残す構想でいくべきだったんですね。

――――――――――――
第45手 - ●g8
――――――――――――
   A B C D E F G H
1  ○ ○ ○ ○ + + + +
2  ● ○ ● ● ● ● + +
3  ● ○ ○ ● ● + ○ ○
4  ● ○ ● ○ ● ○ ○ +
5  ○ ○ ○ ○ ● ○ + +
6  ○ ○ ● ○ ○ ○ + +
7  ○ ○ ○ ○ ○ ○ + +
8  ● ○ ○ ○ ○ ○ 45 +
――――――――――――

それでも下辺を取る構想だけは実現しました。ただここで下辺を取るのは、後々邪魔になるのではないか、、、?と危険を感じていたのですが、次の白に上辺の形を崩してもらうべく、ここで下辺を取ることにしました。ここからなんとかできないものか。。。?

――――――――――――
第46手 - ○g1
――――――――――――
   A B C D E F G H
1  ○ ○ ○ ○ + + 46 +
2  ● ○ ● ● ● ● + +
3  ● ○ ○ ● ● + ○ ○
4  ● ○ ● ○ ● ○ ○ +
5  ○ ○ ○ ● ● ○ + +
6  ○ ○ ● ○ ● ○ + +
7  ○ ○ ○ ○ ○ ● + +
8  ● ● ● ● ● ● ● +
――――――――――――

上辺の処理に白は苦しむはず、、、と思っていたのですが、こんないい手が。

――――――――――――
第47手 - ●h4
――――――――――――
   A B C D E F G H
1  ○ ○ ○ ○ + + ○ +
2  ● ○ ● ● ● ○ + +
3  ● ○ ○ ● ○ + ○ ○
4  ● ○ ● ○ ● ○ ○ 47
5  ○ ○ ○ ● ● ○ + +
6  ○ ○ ● ○ ● ○ + +
7  ○ ○ ○ ○ ○ ● + +
8  ● ● ● ● ● ● ● +
――――――――――――

黒g8に打つ前ならば白g1ととられても黒f3が好手として残るのですが、今となってはf列を真っ黒にしてしまう悪手です。このf2をもう一度好手として復帰させるべく黒h4としました。

――――――――――――
第48手 - ○h5
――――――――――――
   A B C D E F G H
1  ○ ○ ○ ○ + + ○ +
2  ● ○ ● ● ● ○ + +
3  ● ○ ○ ● ○ + ○ ○
4  ● ○ ● ○ ● ● ● ●
5  ○ ○ ○ ● ● ○ + 48
6  ○ ○ ● ○ ● ○ + +
7  ○ ○ ○ ○ ○ ● + +
8  ● ● ● ● ● ● ● +
――――――――――――

黒f2の手は残していただけました。白は右辺で手損できない状況なのだと思います。

――――――――――――
第49手 - ●f3
――――――――――――
   A B C D E F G H
1  ○ ○ ○ ○ + + ○ +
2  ● ○ ● ● ● ○ + +
3  ● ○ ○ ● ○ 49 ○ ○
4  ● ○ ● ○ ● ● ● ○
5  ○ ○ ○ ● ● ○ + ○
6  ○ ○ ● ○ ● ○ + +
7  ○ ○ ○ ○ ○ ● + +
8  ● ● ● ● ● ● ● +
――――――――――――

そこでf2へ。強い人ならもうすでにあきらめているのでしょうが、最後まで読めていない私はまだ何とかならないか模索してました。。。もう持ち時間もかなり枯れています。

――――――――――――
第50手 - ○g5
――――――――――――
   A B C D E F G H
1  ○ ○ ○ ○ + + ○ +
2  ● ○ ● ● ● ○ + +
3  ● ○ ○ ● ● ● ○ ○
4  ● ○ ● ○ ● ● ● ○
5  ○ ○ ○ ● ● ○ 50 ○
6  ○ ○ ● ○ ● ○ + +
7  ○ ○ ○ ○ ○ ● + +
8  ● ● ● ● ● ● ● +
――――――――――――

――――――――――――
第51手 - ●f1
――――――――――――
   A B C D E F G H
1  ○ ○ ○ ○ + 51 ○ +
2  ● ○ ● ○ ● ○ + +
3  ● ○ ○ ● ○ ● ○ ○
4  ● ○ ● ○ ● ○ ○ ○
5  ○ ○ ○ ● ● ○ ○ ○
6  ○ ○ ● ○ ● ○ + +
7  ○ ○ ○ ○ ○ ● + +
8  ● ● ● ● ● ● ● +
――――――――――――

上辺は白から手をつけにくい形なので、放っておいてもよかったかもしれないですね。

――――――――――――
第52手 - ○e1
――――――――――――
   A B C D E F G H
1  ○ ○ ○ ○ 52 ● ○ +
2  ● ○ ● ○ ● ● + +
3  ● ○ ○ ● ○ ● ○ ○
4  ● ○ ● ○ ● ○ ○ ○
5  ○ ○ ○ ● ● ○ ○ ○
6  ○ ○ ● ○ ● ○ + +
7  ○ ○ ○ ○ ○ ● + +
8  ● ● ● ● ● ● ● +
――――――――――――

――――――――――――
第53手 - ●g2
――――――――――――
   A B C D E F G H
1  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ +
2  ● ○ ● ○ ○ ○ 53 +
3  ● ○ ○ ● ○ ● ○ ○
4  ● ○ ● ○ ● ○ ○ ○
5  ○ ○ ○ ● ● ○ ○ ○
6  ○ ○ ● ○ ● ○ + +
7  ○ ○ ○ ○ ○ ● + +
8  ● ● ● ● ● ● ● +
――――――――――――

――――――――――――
第54手 - ○g7
――――――――――――
   A B C D E F G H
1  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ +
2  ● ○ ● ● ● ● ● +
3  ● ○ ○ ● ○ ● ○ ○
4  ● ○ ● ○ ● ○ ○ ○
5  ○ ○ ○ ● ● ○ ○ ○
6  ○ ○ ● ○ ● ○ + +
7  ○ ○ ○ ○ ○ ● 54 +
8  ● ● ● ● ● ● ● +
――――――――――――

ここでh1を取ってくれるとかなり僅差に持ち込めたのですが、そんな手を打ってくれるはずもなく白はg7即打ちでした。

――――――――――――
第55手 - ●h8
――――――――――――
   A B C D E F G H
1  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ +
2  ● ○ ● ● ● ● ● +
3  ● ○ ○ ● ○ ● ○ ○
4  ● ○ ● ○ ● ○ ○ ○
5  ○ ○ ○ ● ● ○ ○ ○
6  ○ ○ ● ○ ● ○ + +
7  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ +
8  ● ● ● ● ● ● ● 55
――――――――――――

――――――――――――
第56手 - ○g6
――――――――――――
   A B C D E F G H
1  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ +
2  ● ○ ● ● ● ● ● +
3  ● ○ ○ ● ○ ● ○ ○
4  ● ○ ● ○ ● ○ ○ ○
5  ○ ○ ○ ● ● ○ ○ ○
6  ○ ○ ● ○ ● ● 56 +
7  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● +
8  ● ● ● ● ● ● ● ●
――――――――――――

――――――――――――
第57手 - ●h6
――――――――――――
   A B C D E F G H
1  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ +
2  ● ○ ● ● ● ● ● +
3  ● ○ ○ ● ○ ● ○ ○
4  ● ○ ● ○ ● ○ ○ ○
5  ○ ○ ○ ● ● ○ ○ ○
6  ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ 57
7  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● +
8  ● ● ● ● ● ● ● ●
――――――――――――

――――――――――――
第58手 - ○h1
――――――――――――
   A B C D E F G H
1  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 58
2  ● ○ ● ● ● ● ● +
3  ● ○ ○ ● ● ● ○ ○
4  ● ○ ● ○ ● ● ○ ○
5  ○ ○ ○ ● ● ○ ● ○
6  ○ ○ ● ● ● ● ● ●
7  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● +
8  ● ● ● ● ● ● ● ●
――――――――――――

――――――――――――
第59手 - ●h2
――――――――――――
   A B C D E F G H
1  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
2  ● ○ ● ● ● ● ○ 59
3  ● ○ ○ ● ● ○ ○ ○
4  ● ○ ● ○ ○ ● ○ ○
5  ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ○
6  ○ ○ ○ ● ● ● ● ●
7  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● +
8  ● ● ● ● ● ● ● ●
――――――――――――

――――――――――――
第60手 - ○h7
――――――――――――
   A B C D E F G H
1  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
2  ● ○ ● ● ● ● ● ●
3  ● ○ ○ ● ● ○ ● ●
4  ● ○ ● ○ ○ ● ○ ●
5  ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ●
6  ○ ○ ○ ● ● ● ● ●
7  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● 60
8  ● ● ● ● ● ● ● ●
――――――――――――

――――――――――――
終局図
 ●26石 - ○38石
 ○12石勝ち
――――――――――――
   A B C D E F G H
1  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
2  ● ○ ● ● ● ● ● ○
3  ● ○ ○ ● ● ○ ● ○
4  ● ○ ● ○ ○ ● ○ ○
5  ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ○
6  ○ ○ ○ ● ● ● ○ ○
7  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
8  ● ● ● ● ● ● ● ●
――――――――――――

終わってみれば、下辺を取る構想だけが実現した内容に。下辺を取ることによる代償をもっと考えるべきでした。また、もうひとつ反省すべき点は、中盤で右側にできた白壁を絶対に破らない方針、これがダメでした。右側をうまく破る手順が途中あったにもかかわらず読みにすらいかなかった、その辺がまだまだヘタレですね。

次はニコリ記事の予定です。自戦検討はしばらくお休み。