goo blog サービス終了のお知らせ 

がん戦争 ~ポケットの中の2年戦争~

余命1年と言われたしがない28歳が綴る、放蕩と堕落に
充ち満ちた末期な日常。
(当ブログの無断転載を禁止します)

削除しますた(汗

2005-08-08 | 闘病
削除しました。
理由はお察しの通りです。

今まで読んでくれて、山ほどのメール頂きました!

ネット闘病記については、また後日。
2ちゃんでのコメントも拝見しますた。
なるほど、いろんな考え方があるものだなあ・・・。

痺れますなー。

2005-08-04 | 闘病
やはり服用3日目にして副作用あり、です。

手足症候群ってやつだろうか?
しびれまくりっす。

今日は東北もすげー暑さで、しかもほとんど風もない。
しかも梅雨も明けたみたいだしね。

これから夏本番。

体調管理に十分気をつけなければ。



TS-1再開!

2005-08-02 | 闘病
TS-1再開することとなった。
WBC約7000と今まで休薬していたおかげで、まあまあ回復。
4週間連続です。


次回はCTを撮影の後、戦況を判断し、タイトル通り2年目に突入する
模様です。


当たれー、ファンネル!

調子上向き!

2005-07-25 | 闘病
体調、復活してきますた。
下痢はもうほとんど無いです。



正直「もう、だめぽ」って内心思っていました。
今回の投薬で症状改善が見込まれなければ・・・と思うと
ぞっとします。




神はまだ漏れの味方だなw

体調↓

2005-07-20 | 闘病
体調がまた悪くなってきた。
仕事を今日は休んでしまった・・・。


下痢が長続きしているため、体重が4キロほど減った。
また、体感的にも体力を相当奪われてる感じがして、ちょっとしたことで
「はあはあ」ってなる。


胃もむかつく感じがして、吐き気等も若干する。

やばい?

余命1ヶ月なのにバレーボールなんて・・・(群馬県/女性/33歳)

2005-07-11 | 闘病
遂に戦争12ヶ月目突入した。

しかし、今日は体調わろし。
何か貧血ような症状アリ。
TS-1だな、こりゃ。


もうすぐ1年。
長かったような、あっという間だったような・・・。


どこまでいけるのかな?


何か最近、未来はあるんじゃないか?って思うようになってきた。
根拠はないけど。

I 'll be back・・・.

2005-07-06 | 闘病
NHK教育テレビ ETV特集「オレを覚えていてほしい」
7月23日(土)22:00~23:30

↑つ、遂にあの「奥山貴宏氏」が特集されます!

ネット、メディアを伝播し、彼の魂は今もなお広がって行く。

興味の範囲がたまたま似ていることもあって、漏れは身近な感覚で
さるさる日記など読ませてもらっていた。

楽しみ~

これまでの流れ。

2005-07-06 | 闘病
2004年6月下旬
謎の腹痛に見舞われる。
近所の町医者へ。

2004年7月中旬
激痛に襲われる。
このころから、発熱、腹痛、背痛などに見舞われる。

2004年8月中旬
「ガン宣告」される。全摘手術を提示される。

2004年8月下旬
病院の配慮もあって、直ぐに手術を受けられる。
が、術中「腹膜転移」が確認される。
同日「厳しい状況をお伝えしなければなりません・・・略」って
告げられる。(確か2時間ちょいで術終了だったと記憶している)

胃癌・低分化型・ステージ4
「余命は、あくまでデータの平均ですが1年です」
もうね、あふぉかバカかと(涙

2004年9月下旬
もどかしさやその他の感情を振り切るように、仕事復帰(公務員です)

ここからTSー1+CDDPの治療っていうか、緩和治療とも言うべきか、
ま、そんなものが投与される・・・。
初回は猛烈、っていうか過去にないような激烈な吐き気、発熱・・・。
目を開けるだけ、音が聞こえるだけでも吐き気(笑
「し、死んでしまうよ、ホント」
その強烈な経験を元に、色々ガンについて勉強し始める。

2ちゃん・およびさるさる日記について
「彼女が胃癌になりました」
「癌の再発に怯える人」
「再発・進行ガンサロン」
「再発・進行ガンサロン2」
と、あきっぽい自分とは信じられないくらい、コテとして常駐する。
(最近は専らロム専門ですけど)
さるさる日記は「超変態君」「奥山貴宏氏」の影響を受け、
書き散らし始めたものである。
「シャア大佐」っていうのが漏れです。


ま、今までの流れはこんな感じですね。