癌闘病日記 スキルス性胃癌と戦う日々

実録・奇跡体験アンビリバボー!!

2006/04/19 (水)曇り

2006-04-19 18:30:21 | Weblog
腹膜炎の覆水がかなり増えた便も詰まってる。浣腸をかけたが中々便ができれない。腹が妊婦のように膨脹して苦しい。御飯が入っていかないので急遽、点滴をした。覆水を減らすには時間がかかる。とにかく詰まった便を出してTSー1を再開しないと先に進まない

2006/04/18(火)雨

2006-04-18 10:46:43 | Weblog
痛い!又覆水が増えた。体重も急増かなりまずい状態食べ物も余り入らないし腸の動きも弱い。ラシックスで覆水を減らすとのこと。TSー1の服用ストップと絶対安静で腸の動きが弱く便、ガスのでも悪く成り最悪の状態。退院のめどつかず。

2006/04/17( 月)曇り空

2006-04-17 17:56:44 | Weblog
最悪だ!朝一で腹部レントゲンを撮ったら未だ便が大分残っているから座薬で出すとのこと。激痛ばかりで腹部が破裂するくらい膨脹し結局、不発の状態で余り腹痛が酷いので又、痛み止め注射打って貰った。同じ苦しみを二日もした。覆水が又増えたので利尿剤のラシックスが10〓から20〓に又戻った。退院のめどたたず。

2006/04/1 6(雨)

2006-04-16 10:47:34 | Weblog
体調急変!腸の動きが悪く便のでが悪く急遽朝に下剤を飲んだら腹痛と腹部膨脹がひどくなりベットでもがき苦しんだ。結局便もでず痛み止めの注射を打って貰った。

2006/04/15 (土)晴れ

2006-04-15 10:17:50 | Weblog
気温が16度迄上がり気持ち良い。親父の組織検査は良性で一先ず安心。背中を10〓程切除したので傷が病み神経に触れている胸部も病みかなり苦しがっていたとの事。検査オペでこれだけ痛がるので俺のオペがどれだけ壮絶だったか親父も体感したろう。人の痛みはその人しか解らない。

2006/04/14(金)晴れ

2006-04-14 10:43:32 | Weblog
青空が少しずつ見えて来た余り気温は上がらない。二十日以降から春らしい気候に成る。秋田は傷もちにはかなりキツイ。2時から親父の精検術がある。組織をとって顕微鏡で調べて良性・悪性が解る。付き添いに飛んでいきたい。俺が入院している時は毎日来てくれたのに・・

2006/04/13(木)雨

2006-04-13 12:21:37 | Weblog
昨日は親父の治療方針の説明があった。14日の組織除去手術をして調べ無いと良性か悪性か解らないそうだ寝れない夜が続く。俺は大部良く成った。主治医はやはりまだまだと言う。17日にレントゲンを撮って結果次第で鹿島に帰って治療出来る。親父が心配たが今の俺の体力では何もしてやれない無念だ。明日ただ自分の病室で祈るだけ!

2006/04/12 (水)晴れ

2006-04-12 10:35:11 | Weblog
秋田も二十日過ぎが桜の見所。二度桜を別々の場所で見れるなんてリッチな気分体調は不死鳥のような回復ぶり。只親父が心配。娘が心配。お袋はかぜでダウンにっちもさっちもイキマセン。

2006/04/11( 火)曇り

2006-04-11 17:25:03 | Weblog
体が自由に動かせる位に成った。未だ、肺に炎症が有為絶対安静と言われた。退院のめどもたってない。

2006/04/10(月)晴れ

2006-04-10 10:06:37 | Weblog
皆様に大変御心配おかけしてます。何とか今日の昼から五分粥です。ある程度動ける様に成ったら転院を考えてます。ヤハリ佐原県立病院の方が何かと良いので考え中。