92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

6年ぶりに携帯電話を機種変更

2012-07-16 | ブログ・デジカメ・PC
 6年余り使い続けたうちの携帯ですが、さすがに電池の持ちが悪くなってきたことに加え、au の周波数(800MHz)帯の再編の関係から今月22日で使えなくなるということで、久々に機種変更しました。

最後通牒(周波数帯が変更される7/22がサンクスチェンジの期限)


 キャリアや各メーカーは最近スマートフォンを前面に押し出している状況なので、これを機にスマートフォンへ移行する手もありましたが、ウチ的にはスマートフォンの操作性にはもう1段の改善が必要&大型化だけでなく小型化のラインナップも必要だと感じていることや、既に iPod touch を持っているので無理にスマートフォン化を急ぐ必要を感じないことから、従来型の携帯電話(フィーチャーフォン/ガラケー)で新たな機種を探すこととします。

 これまで使っていたのはカシオの W41CA(紹介記事(1)(2)(3)(4)(5))だったので、直接の後継にあたるのは2011年夏モデルの CA007メーカーサイト)ですが、W41CA の特にカメラ機能での使い勝手のポイントであった2軸回転機構が無くなっていることや、既に店頭での流通は終わっている模様。2軸回転機構を持つとなると2010年秋冬モデルの CA006メーカーサイト)となり、もっと入手は困難な状況でした。

 それでは、と他メーカーで2軸回転あるいはスライド式を探してみると、2011年春モデルの S006 か2011年夏モデルの T007が候補となりますが、これらも揃って既に店頭での流通は事実上終わっている状態。僅か1年前のモデルですら無いというのは、かなりの思惑を感じますよ。

 仕方がないので、現状で流通している通常の折りたたみ型のラインナップを見てみると、カメラ機能をウリにしている F001や最新モデルで使いやすさをウリにしている K011は何れもデザイン的にイマイチ好みに合わない印象。

 と言うことで、かなり消去法的な選び方となりましたが、ソニーエリクソンURBANO AFFARE(紹介記事(1)(2)(3)(4))を選択することにしました。ちょうど新色(ソリッドシルバー)が発売されるということで、この色にも惹かれたのですが、実際にモックを見てみると意外とシルバーが明る過ぎな気がしたので、色はリアルブラックにします。もちろん、キャリア側の都合での機種変更なので、「サンクスチェンジ」の恩恵を受けてウチの費用負担は0円(厳密に言うと別売オプションの卓上ホルダを追加購入していますが、貯まっているポイントを利用したので、現金支出はありません)です。

箱 比較


 パッケージからして随分とスリムになっていることに驚きましたが、これは省資源&詳細版マニュアルの電子化(ダウンロード利用)によるところでしょうか。

 また、実際の携帯本体で較べると、幅が2ミリ増(49→51mm)、高さが6ミリ増(103→109mm)なのに対し、厚さが5ミリ減(22→16.4mm)、重量も12グラム減(126→114g)となっています。これは2軸回転機構が無いことも大きいのかもしれません。

 ディスプレイも0.7インチ(2.6→3.3インチ)大きくなり、解像度も 240×400ドット(約65,000色)から 480×854ドット(約1677万色)となって情報量が豊富になりました。

 カメラのスペックも207万画素CMOSから810万画素裏面照射型CMOSに進化しています。

W41CA と URBANO AFFARE W41CA と URBANO AFFARE(開いたところ)


 細かな使い勝手については、これから設定をカスタマイズしつつ試していきたいところですが、従来機との比較で第一印象としては以下の通り。

○ Snapdragon(QSD8650)CPU採用の威力なのか、割とサクサク動く
○ WIN HIGH-SPEED(下り最大9.2Mbps/上り最大5.5Mbps)対応の効果なのか、メールの送受信やEZwebアクセスが割と高速
○ ワンセグやBluetooth、緊急地震速報等に対応し、防水仕様となった
○ スリム&軽量化により、胸ポケットに入れた場合の存在感が軽減
△ スリムになったのは良いが、折りたたみの開閉には慣れが必要
× カメラの性能は良くなったのかもしれませんが、操作性についてはイマイチ。慣れの問題かもしれませんが…
× 撮影したファイル名の変更がフォトビュワーからは出来ない
× カレンダー/スケジューラやメモ機能の使い勝手が悪化
× 各フォルダに振り分けたメールの有無がわかりにくい
× 単語登録のソート(並び替え)が出来ない
× microSD カードの脱着には電池パックの取り外しが必要

 全般的に、性能や機能はアップしたかもしれないけど操作性が悪化した傾向があるように思えますよ。まぁ慣れの要素も少なからずあるとは思いますが…とりあえずメモリーカード(旧機種ではminiSDカード 256MB でしたが、今度は microSDカード 32GB)等は調達したので、あとは使いながら慣れるしかないでしょう。

メモリカード等は調達済み


 前回の機種変更時にも書きましたが、うちはマニュアルを一回は読んでから使う人なので、何とか時間を捻出して、ボチボチ読みながらいろんな機能を試して、徐々に自分流の設定に変えていきたいと思います。


これまでの機種変更等:
久々にPHSの機種変更をしました(2007-04-16)
機種変更から半月、雑感 (一部改訂)(2006-04-10)
携帯の機種変更を済ませました(2006-03-25)
歴代の携帯電話/PHS(2005-10-11)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨明け間近 -常念岳と安曇... | トップ | 洋食厨房 Spice のランチ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ・デジカメ・PC」カテゴリの最新記事