92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

初冬の松本城 2011

2011-12-04 | 信州(松本城)
 昨日の雨から一転、今日は朝からスッキリとした冬空が広がりました。風も弱く穏やかな上、昨日以上に気温もこの時期としては高めに推移しているようです。おかげで美ヶ原は勿論、常念岳をはじめとする北アルプスの山々も綺麗に見えているので、ちょっと松本城公園を散歩することにしましょう。

松本城と北アルプス(1) 松本城と北アルプス(2)
(写真をクリックすると、拡大写真が別ウインドウで開きます)

 昨日の雨が標高の高いところでは雪になって北アルプスはもっと雪化粧しているかと思ったのですが、やはり今年は雪が少ない(遅い)ようですね。美ヶ原もまだ白さが殆ど感じられません。

 写真ではわかりにくいかもしれませんが、松本市役所や美ヶ原の上空には上弦を少し過ぎた半月が昇りつつあることころでした。

松本城と北アルプス(3) 松本城(南西より) 市役所や美ヶ原の上空に昇る半月
(写真をクリックすると、拡大写真が別ウインドウで開きます)

 市役所と言えば、日本フットボールリーグ(JFL)の松本山雅FC を応援する垂れ幕があります。

松本市役所 松本市役所の垂れ幕(アップ)


 ちょうどこの時間帯に行われていた宮崎での試合に勝ち、松本山雅FCはJリーグ2部(J2)昇格の条件となる4位以内が決まったんだとか。これを機に、ますます盛り上がっていくと良いですね。


前年までの記録:
続・初冬の松本城 2008(2008-12-07)
初冬の松本城 2008(2008-11-29)
初冬の松本城(2007-12-02)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8オンス、厨 十兵衛 | トップ | cafe matka の お昼ごはん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

信州(松本城)」カテゴリの最新記事