
昨夜の雪は、一旦は止んだものの、時折青空が見えたかと思うとパラパラと降り出す等、不安定な天候となりました。山々には雪雲が出ており、北アルプスはおろか美ヶ原や鉢伏山も見えなくなっていることが多いです。
昨夜の呑みの後はネット配信で某アニメ等を見ながら寝落ちたので、お昼頃までしっかり爆睡状態だった上、花粉の影響か体調もイマイチでしたが、幾つか雑用も残っているので、気合いを入れて行動開始。先ずは遅めの昼食ということで神田にある洋食厨房「スパイス」(gooタウンページ・松本経済新聞より・ホットペッパー・関連ブログ)さんへ行くことにしました。
今月から消費税率がアップしたことに加え、諸般のコスト高の影響もあるのか、各メニューの価格は若干アップしているものの、13種類のレギュラーメニューは健在。そして今日も気まぐれメニューが3種類ラインナップされています。その中から、「豚ひき肉のふきみそパスタ」にも惹かれたものの、より強烈な呑み明けのリフレッシュ狙いということで、今日は「具だくさんのチキンのスープカレー」(1,080円)をお願いすることにしました。

スプーンで軽くつっつくとホロリと外れる鶏肉やゴロゴロ入っている野菜類、そしてスープカレーのお約束である玉子と、本当に具だくさんです。カレーと言っても基本の辛さはそれほどではないので、辛さが必要な方はオプションの香辛料で調整可能。いつものタイプに加え、島とうがらしを使ったバージョンも出して下さいましたが、島とうがらし版の方が明るく華やか(でも後のキレは軽い)という印象でしたよ。
メインのお料理に加え、今日も+325円のセット(スープ・サラダ・ドリンク)を追加しました。今日のサラダはビタミン大根、スープは確かジャガイモと人参だそうです。

セットのドリンクは、例によって食後にホットコーヒーをお願いしたところ、今日もまたミニサイズのデザートを、でも数日前にウチが誕生日を迎えたということを祝って、豪華版で出して下さいました。こういう心遣い、とても嬉しいですよ。

ランチタイム滑り込みでの入店だったので、今日は終始お店を独り占め状態。カウンター席でゆったり過ごしつつ、花粉症に苦しむオーナーシェフ It さんや、子育てで親バカ炸裂中のホールスタッフの いまえり さんから、いろいろ楽しいお話を聞かせてもらいました。

こうして気分一新したところで、ぼちぼち今日も雑用消化に出掛けるとしますかね~
前回訪問記録:
洋食厨房 Spice のランチ(2014-03-09:ランチ)
洋食厨房 Spice で初夕食(2010-08-22:ディナー)
昨夜の呑みの後はネット配信で某アニメ等を見ながら寝落ちたので、お昼頃までしっかり爆睡状態だった上、花粉の影響か体調もイマイチでしたが、幾つか雑用も残っているので、気合いを入れて行動開始。先ずは遅めの昼食ということで神田にある洋食厨房「スパイス」(gooタウンページ・松本経済新聞より・ホットペッパー・関連ブログ)さんへ行くことにしました。
今月から消費税率がアップしたことに加え、諸般のコスト高の影響もあるのか、各メニューの価格は若干アップしているものの、13種類のレギュラーメニューは健在。そして今日も気まぐれメニューが3種類ラインナップされています。その中から、「豚ひき肉のふきみそパスタ」にも惹かれたものの、より強烈な呑み明けのリフレッシュ狙いということで、今日は「具だくさんのチキンのスープカレー」(1,080円)をお願いすることにしました。


スプーンで軽くつっつくとホロリと外れる鶏肉やゴロゴロ入っている野菜類、そしてスープカレーのお約束である玉子と、本当に具だくさんです。カレーと言っても基本の辛さはそれほどではないので、辛さが必要な方はオプションの香辛料で調整可能。いつものタイプに加え、島とうがらしを使ったバージョンも出して下さいましたが、島とうがらし版の方が明るく華やか(でも後のキレは軽い)という印象でしたよ。
メインのお料理に加え、今日も+325円のセット(スープ・サラダ・ドリンク)を追加しました。今日のサラダはビタミン大根、スープは確かジャガイモと人参だそうです。

セットのドリンクは、例によって食後にホットコーヒーをお願いしたところ、今日もまたミニサイズのデザートを、でも数日前にウチが誕生日を迎えたということを祝って、豪華版で出して下さいました。こういう心遣い、とても嬉しいですよ。


ランチタイム滑り込みでの入店だったので、今日は終始お店を独り占め状態。カウンター席でゆったり過ごしつつ、花粉症に苦しむオーナーシェフ It さんや、子育てで親バカ炸裂中のホールスタッフの いまえり さんから、いろいろ楽しいお話を聞かせてもらいました。


こうして気分一新したところで、ぼちぼち今日も雑用消化に出掛けるとしますかね~
前回訪問記録:
洋食厨房 Spice のランチ(2014-03-09:ランチ)
洋食厨房 Spice で初夕食(2010-08-22:ディナー)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます