goo blog サービス終了のお知らせ 

92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

★★★ おしらせ ★★★

仕事の繁忙状態の継続や月次帰省等により、ブログ更新に充てる時間の確保が困難なことから、2015年3月以降の記事は写真を割愛する等の簡易版の記事が多くなり、2015年9月以降の更新は原則休止しておりました。健康状態や経済状態等については年齢相応で特に大きな問題はない認識で、いつか更新を再開できると良いな、とは思い続けていましたが、帰省は月次から週次にペースアップする等、なかなか思うようには いきません。それでも、クルマの買い換えを機に、少しは更新していこうと思います。

晩秋の松本城

2009-11-03 | 信州(松本城)
 北アルプスの山麓を中心に少し雲が残っているものの、昨日と違って今日はスッキリと安定した青空が広がりました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

第6回 信州・松本 そば祭り

2009-10-12 | 信州(松本城)
 やや雲が出ているものの、今日もスッキリとした青空が広がりました。 . . . 本文を読む
コメント

松本城公園の夜桜 2009 -桜並木 光の回廊-

2009-04-11 | 信州(松本城)
 松本城公園の桜の開花に合わせて、今年も「国宝松本城 桜並木 光の回廊」というライトアップイベントが実施されています。 . . . 本文を読む
コメント (7)

松本城の梅 2009

2009-03-29 | 信州(松本城)
 昨日と較べると少し雲が少なく穏やかなお天気となりました。せっかくなので、ちょっと松本城公園を散歩してみることにしましょう。 . . . 本文を読む
コメント

続・梅の開花が進む啓蟄過ぎの松本城

2009-03-15 | 信州(松本城)
 今日は朝からスッキリとした青空が広がりました。もうすぐ春分を迎えますが、そろそろ信州・松本の空気も春らしくなりつつあり、北アルプスもどこか霞んでいます。 . . . 本文を読む
コメント

梅の開花が進む啓蟄過ぎの松本城

2009-03-08 | 信州(松本城)
 今日もやや薄雲が出ていて陽射しは弱めながら、どうにか晴れ間が広がりました。 . . . 本文を読む
コメント

早くも梅が開花 -早春の松本城 2009-

2009-02-14 | 信州(松本城)
 松本城公園の白梅が随分と早い時期に開花したという話なので、ちょっと松本城公園まで出掛けてみました。 . . . 本文を読む
コメント

松本城公園で「第23回 国宝松本城氷彫フェスティバル」

2009-02-01 | 信州(松本城)
 今日は雲が多いながらも何とか晴れ間が広がりました。気温はそれほど低くないようですが、やたらと風が強いので、 . . . 本文を読む
コメント

「第23回 国宝松本城氷彫フェスティバル」の夜

2009-01-31 | 信州(松本城)
 さすがに昼間よりは気温が下がってきたようですが、それでも氷点下には程遠いようで、とても厳冬期の信州・松本とは思えません。 . . . 本文を読む
コメント (2)

寒中の松本城 2009

2009-01-25 | 信州(松本城)
 今日は朝からスッキリとした青空が広がりました。昨日と違って雪雲も少なく、美ヶ原はもちろん北アルプスも綺麗に見えています。 . . . 本文を読む
コメント

冬を彩るイルミネーション -松本城公園-

2009-01-24 | 信州(松本城)
 大名町を横断しようとした時、ふと松本城公園の方向を眺めると、 . . . 本文を読む
コメント

新春の松本城 2009

2009-01-03 | 信州(松本城)
 この正月はずっと晴れていますが、今日が一番スッキリと晴れ渡りました。 . . . 本文を読む
コメント

続・初冬の松本城 2008

2008-12-07 | 信州(松本城)
 今日は朝からスッキリとした冬空が広がりました。風もなく穏やかで、昨日と較べて山沿いの雪雲も少ないようです。 . . . 本文を読む
コメント (2)

初冬の松本城 2008

2008-11-29 | 信州(松本城)
 少し雲が出ているものの、今日は朝からスッキリとした青空が広がっています。 . . . 本文を読む
コメント

初秋の松本城 2008

2008-09-09 | 信州(松本城)
 朝方の靄も晴れ、スッキリとした青空が広がってきました。 . . . 本文を読む
コメント