goo blog サービス終了のお知らせ 

92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

★★★ おしらせ ★★★

仕事の繁忙状態の継続や月次帰省等により、ブログ更新に充てる時間の確保が困難なことから、2015年3月以降の記事は写真を割愛する等の簡易版の記事が多くなり、2015年9月以降の更新は原則休止しておりました。健康状態や経済状態等については年齢相応で特に大きな問題はない認識で、いつか更新を再開できると良いな、とは思い続けていましたが、帰省は月次から週次にペースアップする等、なかなか思うようには いきません。それでも、クルマの買い換えを機に、少しは更新していこうと思います。

色付きはじめた四柱神社 2012

2012-10-27 | 信州(松本市街・近郊)
 あれだけ強烈だった残暑もどこへやら。急速に秋が深まってきました。 . . . 本文を読む
コメント

吹奏楽パレード(サイトウ・キネン・フェスティバル松本 2012)

2012-08-26 | 信州(松本市街・近郊)
 今日は「サイトウ・キネン・フェスティバル松本」の一環で吹奏楽パレードが朝から実施されます。 . . . 本文を読む
コメント

松本 サマーフェスト 2012

2012-08-18 | 信州(松本市街・近郊)
 松本市街の花時計公園では「松本サマーフェスト」が昨日から来週末(8/26)まで開催されています。 . . . 本文を読む
コメント

続・さよなら鶴林堂

2012-06-14 | 信州(松本市街・近郊)
 先日呑みに出る途中にも見ているのですが、千歳橋の北側に建っていた鶴林堂ビルが取り壊され、すっかり更地になっています。 . . . 本文を読む
コメント

松本駅前散歩 / さよなら鶴林堂

2012-05-13 | 信州(松本市街・近郊)
 せっかく松本駅前まで来ているので、 . . . 本文を読む
コメント

信州松本2012 おらが酒 呑み歩き

2012-04-14 | 信州(松本市街・近郊)
 今日は「信州松本2012 おらが酒 呑み歩き」という、松本では3回目となる日本酒イベントの開催日。 . . . 本文を読む
コメント

冬を彩るイルミネーション 2011 -千歳橋ほか-

2011-12-23 | 信州(松本市街・近郊)
 クリスマス・イブの前夜。呑みの合間にちょっと街を歩きまわると、様々なイルミネーションを見ることが出来ました。 . . . 本文を読む
コメント

四柱神社の神道祭 2011

2011-10-02 | 信州(松本市街・近郊)
 四柱神社では例年10月1~3日に例祭の「神道祭」が開催されています。 . . . 本文を読む
コメント

久々の深志神社

2011-08-27 | 信州(松本市街・近郊)
 松本市街をいろいろ散策しているうちに、深志神社までやって来ました。 . . . 本文を読む
コメント

再び「松本 サマーフェスト 2011」 -with「松本ミュージックフェスティバル2011」-

2011-08-27 | 信州(松本市街・近郊)
 雲はまだまだ多いものの、今日は少し青空も見えて、暑い夏の日射しが戻ってきました。 . . . 本文を読む
コメント

「松本 サマーフェスト 2011」で乾杯!

2011-08-20 | 信州(松本市街・近郊)
 昨日から生憎の雨模様は大崩れこそしないものの、今日も断続的に小雨が降ったり止んだり状態が続いています。 . . . 本文を読む
コメント

四柱神社の枝垂桜

2011-04-16 | 信州(松本市街・近郊)
 四柱神社の境内にある枝垂桜もライトアップされていました。 . . . 本文を読む
コメント

薄川のサクラ 2011

2011-04-16 | 信州(松本市街・近郊)
 今朝は雨が降るという予報でしたが、にわか雨が一部で降った程度で、意外と晴れ間が広がりました。ただ、強風で塩尻方面の畑から砂埃が舞い上がっているのか、かなり空が霞んでおり、 . . . 本文を読む
コメント

ナワテ通り松本地酒会2011 春 ~がんばろう~ 【追記あり】

2011-04-09 | 信州(松本市街・近郊)
 今日は「信州松本2011 おらが酒 呑み歩き」という、松本では3回目となる日本酒イベントが開催されるはずでした。ところが、 . . . 本文を読む
コメント (6)

福寿草群落 2011 -四賀・赤怒田-

2011-04-03 | 信州(松本市街・近郊)
 3/21まで開催されていた「松本市四賀福寿草まつり」は既に閉幕してしまいましたが、今年の福寿草は例年より開花のピークが遅く、まだ満開が続いているとのこと。 . . . 本文を読む
コメント