goo blog サービス終了のお知らせ 

92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

★★★ おしらせ ★★★

仕事の繁忙状態の継続や月次帰省等により、ブログ更新に充てる時間の確保が困難なことから、2015年3月以降の記事は写真を割愛する等の簡易版の記事が多くなり、2015年9月以降の更新は原則休止しておりました。健康状態や経済状態等については年齢相応で特に大きな問題はない認識で、いつか更新を再開できると良いな、とは思い続けていましたが、帰省は月次から週次にペースアップする等、なかなか思うようには いきません。それでも、クルマの買い換えを機に、少しは更新していこうと思います。

クリスマスの夜に

2010-12-25 | 信州(松本市街・近郊)
 クリスマスの夜、呑みの合間にちょっと街を歩きまわると、様々なイルミネーションを見ることが出来ました。 . . . 本文を読む
コメント

初冬の街なか散策

2010-12-05 | 信州(松本市街・近郊)
 暦の上では小雪からそろそろ大雪と徐々に冬の寒さが本格化する頃合いですが、この週末の信州・松本は意外と穏やか。 . . . 本文を読む
コメント

晩秋のイルミネーション -松本駅お城口&伊勢町通り-

2010-11-27 | 信州(松本市街・近郊)
 そろそろ晩秋と言うより初冬と言う方が似合う頃合い。黄昏時の街には様々なイルミネーションが目に付くようになってきました。 . . . 本文を読む
コメント

城下町えびす講

2010-11-20 | 信州(松本市街・近郊)
 四柱神社では例年11月19~20日に「城下町えびす講」が開催されています。 . . . 本文を読む
コメント

秋色深まる四柱神社

2010-11-01 | 信州(松本市街・近郊)
 いよいよ11月に入り、暦の上では「霜降」も終盤で「立冬」が迫ってきました。 . . . 本文を読む
コメント

第21回 信濃の国 「楽市・楽座~諸国の秋~」

2010-10-23 | 信州(松本市街・近郊)
 今朝はスッキリとした秋の青空となりました。ただ、お昼頃からは徐々に薄雲が広がりつつあります。 . . . 本文を読む
コメント

色付きはじめた四柱神社

2010-10-11 | 信州(松本市街・近郊)
 暦の上では「寒露」となり、そろそろ秋本番で紅葉が始まっても良さそうな頃合いですが、 . . . 本文を読む
コメント

処暑の中町散策

2010-08-29 | 信州(松本市街・近郊)
暦の上では既に処暑だと言うのに、今年の猛暑はまだ「残暑」と言えない程の強烈さが続いています。 . . . 本文を読む
コメント

「松本 サマーフェスト 2010」で乾杯!

2010-08-28 | 信州(松本市街・近郊)
 一昨年までは松本城西側広場で「松本オクトーバーフェスト」として7月に開催されていたビールイベントが、昨年からは会場を花時計公園に移し、「松本サマーフェスト」として開催されています。 . . . 本文を読む
コメント (2)

松本ぼんぼん 2010

2010-08-07 | 信州(松本市街・近郊)
 今日は信州・松本の夏祭り、「松本ぼんぼん」です。 . . . 本文を読む
コメント

西総堀土塁公園

2010-07-25 | 信州(松本市街・近郊)
 明るい時間帯に土井尻町から西堀方面へ歩くのは久々だったせいでしょう、整備後の西総堀土塁公園を初めて見ることが出来ました。 . . . 本文を読む
コメント

さよならエンギザ

2010-07-11 | 信州(松本市街・近郊)
 去る6月27日をもって突然営業を終えて閉館してしまったエンギザ。 . . . 本文を読む
コメント

城山公園のサクラ

2010-04-24 | 信州(松本市街・近郊)
 今年の信州・松本はサクラが咲き始めてからの気温が低めで推移したせいか、随分と長い期間、サクラを楽しむことが出来ます。 . . . 本文を読む
コメント

千鹿頭池のサクラ 2010

2010-04-17 | 信州(松本市街・近郊)
 遅い昼食をいただいているうちに雲間から太陽が顔を出すようになってきたので、ちょっと花見に出掛けるとしましょう。 . . . 本文を読む
コメント

信州松本2010 おらが酒 呑み歩き

2010-04-10 | 信州(松本市街・近郊)
今日は「信州松本2010 おらが酒 呑み歩き」という、松本では2回目となる日本酒イベントの開催日。松本駅近くにある花時計公園と大名町にある市営松本城大手門駐車場の2箇所を会場に . . . 本文を読む
コメント (2)