涼しくなってきて「サーキットへ行きたい熱」でウズウズしつつも、先週は夏のダメージをリカバリーすべく富士Fポンを、今週はマンションの管理組合設立総会のためもてぎGTを、続けて欠席。休んでる間に、2005年版鈴鹿プロジェクトを具体化させる。時間の余裕と体力の限界、タイムスケジュールと必要になるコスト、天候への対応と装備の検討、様々な要因を勘案しつつ、最適と思われるプランを検討するのであった。今年はいよいよ東名と伊勢湾岸が繋がったらしいので、関東方面からのクルマ派には朗報ですね。
さて、今週のモータスポーツはというと・・・
<スーパーGTもてぎ>
スタート直後からスカパーで観戦するも、中盤不覚にも睡魔に襲われる。次に気がついたら、ラスト10ラップになっていました(^^;;;<誰かのが伝染ったのか?
ともあれ、国さん、おめでとうございます!
雨が降らなくてよかったね。<ポンチョが行方不明のカメラマン氏(^^;はじめ関係者各位
<F1モンツァ>
万全の体制で観戦スタート。しかぁし、多くの方々と同じように"P001 受信できません"の洗礼を受ける。色んなことが起こってきっと面白かったであろう中盤以降を、ノートPC2台を並べてオフィシャルのライブタイミング(私)と2ちゃんの実況スレ(奥さん)のパーフェクトな(笑)体制で「ネット観戦」。この2つがあると、だいたいのコトは分かるのは有難い。詳細なラップタイムとピットインはライブタイミングで、どれくらい大ゴトかは実況スレで、コレを総合するのはある種の「イメージトレーニング」でもあって結構楽しめました(ちょっと懐かしい気分も)。ちなみに、我が家では多分地上波は見ないでしょう。
後で知れば、首都圏で100mmの時間雨量を観測した地点多数。浸水の被害もあちこちで出ているようで、ちょっと心配です。CSが見られない程度は、被害としてはマシな方だったんですね。ちなみに9時から10時頃は、CSだけでなくBS(マンションの共同アンテナ)もアウトになってました。
スパは・・・わあぁ、もう来週っ

さて、今週のモータスポーツはというと・・・
<スーパーGTもてぎ>
スタート直後からスカパーで観戦するも、中盤不覚にも睡魔に襲われる。次に気がついたら、ラスト10ラップになっていました(^^;;;<誰かのが伝染ったのか?

ともあれ、国さん、おめでとうございます!
雨が降らなくてよかったね。<ポンチョが行方不明のカメラマン氏(^^;はじめ関係者各位
<F1モンツァ>
万全の体制で観戦スタート。しかぁし、多くの方々と同じように"P001 受信できません"の洗礼を受ける。色んなことが起こってきっと面白かったであろう中盤以降を、ノートPC2台を並べてオフィシャルのライブタイミング(私)と2ちゃんの実況スレ(奥さん)のパーフェクトな(笑)体制で「ネット観戦」。この2つがあると、だいたいのコトは分かるのは有難い。詳細なラップタイムとピットインはライブタイミングで、どれくらい大ゴトかは実況スレで、コレを総合するのはある種の「イメージトレーニング」でもあって結構楽しめました(ちょっと懐かしい気分も)。ちなみに、我が家では多分地上波は見ないでしょう。
後で知れば、首都圏で100mmの時間雨量を観測した地点多数。浸水の被害もあちこちで出ているようで、ちょっと心配です。CSが見られない程度は、被害としてはマシな方だったんですね。ちなみに9時から10時頃は、CSだけでなくBS(マンションの共同アンテナ)もアウトになってました。
スパは・・・わあぁ、もう来週っ
