八戸市森林組合のブログ

森林・林業、森林組合の活動紹介、林業用の作業着の開発について等、課長の気まぐれブログです。

夏の草刈り対策

2014年08月21日 | インポート

 今更ですが、夏の草刈り対策についての商品を提案します。

ヘルメットはタニザワの通気性の良い物。ヘルメットの形を工夫することによって、プロトス・インテグラより涼しさを感じる。耐熱コーティングにより温度が従来のヘルメットよりも下がる。

 

 タニザワのヘルメットにつけるイヤマフ。世界でも人気のペルターを採用。

 

 トーヨの防蜂ネットは顔に来るスズメバチ等からの攻撃を防ぐ。首から頭を刺されると特に危険ですからお奨め。

 

 傾斜地で草刈りをするとき、もし滑落してしまうと足を切る可能性があります。それを防ぐのにマタバンド付き肩掛けバンドが重宝します。動きが制限するとの事ですが、安全には変えられない。写真ではこんな感じ。

Dsc02087

ショップで買えます。 http://8-mori.shop-pro.jp/