情報と物質の科学哲学 情報と物質の関係から見える世界像

情報と物質の関係を分析し、心身問題、クオリア、時間の謎に迫ります。情報と物質の科学哲学を提唱。

日常の景観は脳が創発したもの

2020-12-04 09:56:55 | 情報と物質の科学哲学
草花、果物、建物、乗り物などの色や形は脳が創発したものです。
これらは主観的なものであり、物理的実在ではありません。

私が見ているものと友人が見ているものとは同じだと感じて生活しています。
そうでないと会話が成り立ちませんから。
「あぁ、きれいな夕日だね!」「紅葉がきれいだね!」「このスマホ、カッコいいね!」等々

ところが、友人が見ている印象そのものを私は知ることが出来ません。
他人のクオリアは決して体験できません。
何よりも、自分の左右の目で感じる色が微妙に違うのです。

クオリア、意識は脳が創発した主観的なものです。
主観的なものにも拘らず他人も似た経験をしていると信じています。

これには立派な根拠があります。
それは、同じ人類という種に属しているからです。

同じような環境で育ったヒト同士は.似たような感性をもつ筈です。
その極端な例は、双子の行動です。
何かを質問されたとき、二人は同時に全く同じことを言います。

哲学者は、他人の意識を経験できないことに関して未だに喧々囂々の議論を続けています。
極めて不可解な印象を受けます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿