開く・・・築く

 みんなにたすけてもらって…いろいろと

検証

2011-07-09 11:23:42 | とおのあっちこっち

山猫氏からのミッションのため(ちが~ぅ、と言われるかも



つぎもす ひわだす へ行ってきたずもな





検証Ⅰ












安居台


検証(追加)



















いつが見納めかわからないけれど、来てみました



青空で空気が澄んでいる時にまた来よう

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (romi)
2011-07-09 12:52:15
イメージではオールコンクリート的な橋です。
半世紀位ですかね・・・・
そうか50にして迷わず!
じだいですかね、つぎへ繫ぐために。
返信する
 (一如)
2011-07-09 17:17:35
romiさま

橋の架け替えは必要だと思います。
河川改修のために架け替えなので・・・
つまり、その、河川改修・・・なのす
返信する
10年もすれば・・・ (とらねこ)
2011-07-10 10:14:25
少しご無沙汰でした。

少し下流の我地域も水田の基盤整備等で河川改修が行われ、少年時代遊んだ川の面影は皆無といったところで当時テレビでも取り上げられた経緯がありました。
県の担当者曰く、10年もすれば木々が生い茂り、以前とは違っても、自然の川といった姿になります・・・と言ってましたが、確かに今は木々が生い茂って何事もなかったかのような流れとなっています・・・でも、なんか寂しいというか、子供の頃の流れが失われる・・・やはり寂しいです。
返信する
Unknown (ヨッコ)
2011-07-10 10:26:00
河川改修=護岸工事?
自然のままが一番ぜいたくなのに…。
生態系も変わるでしょうね。

『遠野に帰って』ホッとした気持ちになるのは、草が生い茂ってる川を見るのも理由の一つなんです。
返信する
河川懇談会 (i一如)
2011-07-10 20:30:23
とらねこ さま

>県の担当者曰く、10年もすれば木々が生い茂り、以前とは違っても、自然の川といった姿になります・・
はい、憶えております
しかし、専門家、マスコミ等に騒がれ流域をより自然に戻すためなんだりかんだりしましたっけ
地元には、そう説明しておりながらマスコミに騒がれると慌てるのです
そのときに、地元の識者や団体の代表者を集めて河川懇談会を開いたのでした

河川改修が必要なら、その理由と工法を地元民だけでなく広く知らしめるべきと思います
それが今後実行されることを信じています・・・期待を込めて
返信する
河川改修 (一如)
2011-07-10 20:43:08
ヨッコさま

>自然のままが一番ぜいたくなのに…
その通りです
あすこは、ほんとにほっとする処なのです
しかし、川幅が狭いうえに左岸側の道路が迫っているし右岸側は標高が高い
専門家からみれば河川改修がひつようなのでしょう
だからこそ、素人には納得できる説明がほしいと思うのですよ

返信する

コメントを投稿