子供の実験室、「スーパーで買ったうずらの卵で雛をかえせるか?」検体セット完了。毛布でくるんで温め、人口孵化させようという試みです。
パネルヒーターの前で温め開始。
ネットではスーパーで買った卵を人工孵化させた例がたくさんあり、子供もその気満々です。ですが、1パックに有精卵が混じっている確率は1個ほどで、温度・湿度管理、1日1回は回転させてあげないとかえらないそうで、けっこう手がかかります。おそらくこの冬場のこの環境で、常時38度くらいに保温設定はできないし、専用ヒーターでなければ無理ではないかと思うのですが。。
私が子供の頃、夜店でヒヨコを売っていましたけど、今はなくなってしまいましたね。黄色いのがノーマルですが、ピンクや緑色の蛍光色に塗ったのもいましたね。ピヨピヨ可愛くて2羽買ってもらい、1羽は残念ながら弱って死んじゃったけど、もう1羽はすくすく育っていきました。ピーちゃんと名前をつけて呼ぶと「ピー」と鳴いて返事して可愛かったなー。体が大きくなってきて頭と喉からとさかが出てきた頃、いつものようにピーちゃん、と呼んだら「コケッ」と鳴いたのだ。その時から、ひよこのピーちゃんは、にわとりになったんだよねー。
結局卵は孵りませんでしたが、このことで命の不思議さ、尊さを、少しでも感じてもらえればなと思います。
(記事:2016年2月 Update:2017年5月)
パネルヒーターの前で温め開始。
ネットではスーパーで買った卵を人工孵化させた例がたくさんあり、子供もその気満々です。ですが、1パックに有精卵が混じっている確率は1個ほどで、温度・湿度管理、1日1回は回転させてあげないとかえらないそうで、けっこう手がかかります。おそらくこの冬場のこの環境で、常時38度くらいに保温設定はできないし、専用ヒーターでなければ無理ではないかと思うのですが。。
私が子供の頃、夜店でヒヨコを売っていましたけど、今はなくなってしまいましたね。黄色いのがノーマルですが、ピンクや緑色の蛍光色に塗ったのもいましたね。ピヨピヨ可愛くて2羽買ってもらい、1羽は残念ながら弱って死んじゃったけど、もう1羽はすくすく育っていきました。ピーちゃんと名前をつけて呼ぶと「ピー」と鳴いて返事して可愛かったなー。体が大きくなってきて頭と喉からとさかが出てきた頃、いつものようにピーちゃん、と呼んだら「コケッ」と鳴いたのだ。その時から、ひよこのピーちゃんは、にわとりになったんだよねー。
結局卵は孵りませんでしたが、このことで命の不思議さ、尊さを、少しでも感じてもらえればなと思います。
(記事:2016年2月 Update:2017年5月)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます