enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

落花生の植えつけ

2023-06-15 19:11:06 | 家庭菜園

・2023/06/15 今朝も、雨が降ったり止んだりの、あいにくの天候でしたが、10日ほど前に、ポットに種蒔きを行っていた、落花生に芽が出てきたので、植え付けを行いました。

・最初、菜園に落花生の苗を直播きしたのですが、殆どの種がカラスたちに喰われてしまい、芽が出ておりません。仕方なしに、あちこちの苗屋さんに購入にゆきましたが、全て、売れ切でした。仕方なしに、約10日前に、落花生の種を購入して、ポットで育てていたのですが、葉っぱが2枚になったので、雨の中、菜園に植えつけに行きました。

・(今年の落花生の畝)

カラスに喰われずに、運よく残っていた苗、丁度10本残っていました。

(残っていた苗の一部)

(新しくできた、ポット苗、合計24本植えつけました。梅の木の枝の下に、今年の落花生の畝があります。梅の実が、時々落ちてきます。)

・今年の落花生の植えつけ本数:カラスに喰われず残った苗(10本)*種を買って、ポットで育てた苗(24本)、合計34本です。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春ジャガイモの収穫 | トップ | 里脇ぶどうオーナー⑩ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事