・2020/05/19 今朝のラジオ体操から、今まで臨時で行っていた、三木山総合運動公園から、従来からラジオ体操を行っていた、兵庫県立三木山森林公園へ帰ってきました。新型コロナ対策で閉園していた三木山森林公園ですが、昨日から、屋外のみが開放されました。今朝の県立三木山森林公園の駐車場での車の外気温は18℃と、この時期の気温ですが、曇り空で小雨がぱらつく朝でした。久し振りに、ここ県立三木山森林公園の木陰でラジオ体操とストレッチ体操を行いました。やっぱり落ち着きます。
・三木山森林公園の駐車場に車を停めてエントランス広場に近づくと、南側に植えられている大木並木のユリノキが、帰っていらっしゃいとばかり、大きな花をつけて、我々に差し出すように頭上ちかくで垂れ下がって咲いているのも見受けられました。
・昨日の家庭菜園:体操のリーダーの方からいただいた、落花生の苗を植えました。夕方から雨となり絶好の植え付け日和となりました。また、エンドウを見ると、もう花は一輪もなく、全てがきぬさやエンドウ、とスナップエンドウになっていました。よく見ると、虫がきて、さやに大きな穴を開けて内部に入って食べているのもたくさん見られました。そこで、根元から刈り取り、昨日は夕方から雨だったので家へ一部を持ち帰り豆のさやの取り外しを始めました。大量にあるので、お隣さん達にも処分を手伝ってもらう予定です。
(屋外のみの使用が認められたポスター類)
(エントランス広場に沿って植えられているユリノキの樹と花)
(撤収をはじめたエンドウ豆類の一部)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます