goo blog サービス終了のお知らせ 

enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

コロナ禍が最高を記録

2021-01-08 10:00:23 | #暮らし#ラジオ体操

・2021/01/08 今朝の三木山森林公園での06:00過ぎの気温(車の外気温)は-4℃と、今冬一番の冷え込みとなりました。ここ関西では昔から-4℃より気温が低くなると、水道管が凍り始めると言われてきました。水撒き用の水道栓など凍りやすいものは気をつけて、ケアーしておきましょう。今朝も寒い中、寒さに負けないよう力を入れて、ラジオ体操とストレッチ体操を行いました。上空にはお月様がずっと我々を見つめておられました。

・さて、新年を迎えてコロナ禍の感染者が最高を記録して、政府が遅まきながら首都圏に緊急事態宣言を出しましたね。でも何故こんなに急激に感染者が増えるのでしょうかね? 人と人の接触だけでこんなに起きているのでしょうか? 皆さんマスクをされているのに。以前との一番の違いは気温の低下ですかね? 気温の低下により感染リスクが以前より高くなった。(理由は低温にはウイルスは強い、逆に人の鼻での異物の排除機能は落ちてきている。)マスク着用なら大丈夫と言われていますが、7500人の感染者の中にマスクを着用していて、感染された方はいないのでしょうかね?

(今朝の三木山森林公園のエントランス広場の上空の月)