クラシック音楽・美術エトセトラ!

インターネットラジオ関連情報を中心に、クラシック音楽、美術の
話題もご紹介します!

5/11(土)欧州各国公共ラジオ放送番組トピックス

2024-05-10 06:11:09 | 欧州公共ラジオ・クラシック音楽番組の紹介
5/11(土)の欧州各国の公共ラジオ放送のクラシック音楽番組で、
ライヴ録音・生中継を流すものをご紹介します。
ここで紹介したものは全てインターネット経由で聴くことができます。
時間は日本時間で、24時間表示です。


【5/11(土)】
◎エストニア放送 ERR Klassika Raadio
https://klassikaraadio.err.ee
1:00-3:00 Täna kontserdisaalis. Vanemuise hooaja lõppkontsert
タルトゥ、ヴァネムイネ劇場から生中継
ハンス・クリスチャン・アルヴィク(ヴァイオリン)
リスト・ヨースト指揮
ヴァネムイネ交響楽団
ウロ・クリーグル:Studium (初演)
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調 op.64
ブラームス:交響曲第1番ハ短調 op.68

◎フィンランド放送 YLE Radio 1
https://areena.yle.fi/radio/ohjelmat/yle-radio-1
1:02-2:07 Bösendorfer 1882: Klarinettisonaatteja ympäri Eurooppaa
2024年3月21日、ヘルシンキ、アンジェリクム・ザール
クリストッフェル・スンドクヴィスト(クラリネット)
エミール・ホルムストレム(ピアノ)
サン=サーンス:クラリネットソナタ変ホ長調 op.167
エラ・アダジェフスカヤ:ソナタ・グレーカ
ウェーバー:クラリネットとピアノのための協奏的大二重奏曲変ホ長調 op.48

◎南西ドイツ放送 SWR Kultur
https://www.swr.de/swrkultur
2:30-5:00 SWR2 Abendkonzert
シュヴェツィンゲン音楽祭2024:シュヴェツィンゲン、モーツァルト・ザールから生中継
タベア・ツィンマーマン(ヴィオラ)
ジャン=ギェン・ケラス(チェロ)
ベルチャ弦楽四重奏団
ブラームス:
弦楽六重奏曲第1番変ロ長調 op.18
弦楽六重奏曲第2番ト長調 op.36

◎ラジオ・フランス Francemusique
https://www.radiofrance.fr
3:00-5:00 Le Concert du soir
2024年5月10日、ラジオ・フランス・ホール
ショーソン:
弦楽四重奏曲ハ短調(未完)
  アマンディーヌ・レイ、フローラン・ブラネン(ヴァイオリン)
  クララ・ルフェヴル=ペリオ(ヴィオラ)
  二コラ・サン=イヴ(チェロ)
ヴァイオリン、ピアノと弦楽四重奏のための協奏曲ニ長調 op. 21
  ヴィルデ・フラング(ヴァイオリン)
  デニス・コジュヒン(ピアノ)
  アマンディーヌ・レイ、フローラン・ブラネン(ヴァイオリン)
  クララ・ルフェヴル=ペリオ(ヴィオラ)
  二コラ・サン=イヴ(チェロ)

◎ヘッセン放送 HR2
https://www.hr2.de
3:00-5:30 Akademie zur Uraufführung von Beethovens 9. Sinfonie 1824
2024年5月7日、ヴッパータール、旧シュタットハレ
チェン・ライス(ソプラノ)
サラ・フルゴーニ(アルト)
ミヒャエル・シャーデ(テノール)
フロリアン・ベッシュ(バス)
マルティン・ハーゼルベック指揮
ウィーン・アカデミー管弦楽団
西部ドイツ放送合唱団
ベートーヴェン:
序曲「献堂式」op. 124
ミサ・ソレムニスニ長調 op.123からキリエ、クレド、アニュス・デイ
交響曲第9番ニ短調 op.125
※5/9(金)にスイス・ドイツ語放送Radio SRF 2 Kulturで放送されたのと同内容です。

◎中部ドイツ放送 MDR Kultur
https://www.mdr.de/kultur/radio
3:00-5:30 MDR KULTUR Konzert
ドレスデン音楽祭開幕演奏会:ドレスデン、文化宮殿での演奏会が、録音で順次放送されます。
クラウス・マケラ指揮
王立アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
ブルックナー:交響曲第5番変ロ長調 WAB 105

◎北ドイツ放送 NDR Kultur
https://www.ndr.de/kultur
3:03-5:30 NDR Elbphilharmonie Orchester
2017年6月11日、ハンブルク、エルプフィルハーモニー
ヘルベルト・ブロムシュテット指揮
北ドイツ放送エルプフィルハーモニー管弦楽団
ブルックナー:交響曲第5番変ロ長調

◎西部ドイツ放送 WDR 3
https://www1.wdr.de/radio/wdr3
3:04-5:00 WDR 3 Konzert Live
エッセン・フィルハーモニーから生中継
レラ・アウエルバッハ(ピアノ)
アヌ・タリ指揮
エッセン・フィルハーモニー管弦楽団
ミッシー・マッツォーリ:River Rouge Transfiguration
レラ・アウエルバッハ:ピアノ協奏曲
フローレンス・プライス:交響曲第3番ハ短調

◎ザールラント放送 SR2
https://www.sr.de/sr/sr2/
3:04-5:30 Soirée
2024年2月22日、ザールブリュッケン、コングレスハレ
ピエタリ・インキネン指揮
ドイツ・ラジオ・フィルハーモニー管弦楽団
シベリウス:交響曲第7番ハ長調 op.105

◎ポルトガル放送 RTP Antena 2
https://antena2.rtp.pt/
5:00-7:00 Grande Auditório
2023年6月16日、ユルマーラ(リトアニア)、ジンタリ大ホール
ゲオルギース・サルキスヤンス(ヴァイオリン)
ディアナ・ヤウンツェメ=ポルトナーヤ(オルガン)
ヴェスタルド・シムクス(ピアノ)
ヤニス・リエピンス指揮
リトアニア国立交響楽団
サン=サーンス:交響詩「死の舞踏」 Op.40
交響曲第3番ハ短調 Op.78
バーンスタイン:歌劇「キャンディード」序曲
ガーシュウィン:ピアノ協奏曲ハ調




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  5/10(金)欧州各国公共ラジ... | トップ | 5/12(日)欧州各国公共ラジ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

欧州公共ラジオ・クラシック音楽番組の紹介」カテゴリの最新記事