クラシック音楽・美術エトセトラ!

インターネットラジオ関連情報を中心に、クラシック音楽、美術の
話題もご紹介します!

5/10(金)欧州各国公共ラジオ放送番組トピックス

2024-05-10 06:01:01 | 欧州公共ラジオ・クラシック音楽番組の紹介
5/10(金)の欧州各国の公共ラジオ放送のクラシック音楽番組で、
ライヴ録音・生中継を流すものをご紹介します。
ここで紹介したものは全てインターネット経由で聴くことができます。
時間は日本時間で、24時間表示です。


【5/10(金・祝)】
◎デンマーク放送 DR P2
https://www.dr.dk/lyd/p2
2:20-5:00 Torsdagskoncerten - Begyndelser og ny inspiration
コペンハーゲン、デンマーク放送コンサートホールから生中継
ルドルフ・ブフビンダー(ピアノ)
エマニュエル・チェクナヴォリアン指揮
デンマーク放送交響楽団
ドラ・ペヤチェヴィッチ:大オーケストラのための序曲
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番ハ長調 op.15
ドヴォルジャーク:交響曲第9番ホ短調 op.95「新世界から」
※再放送予定 5/12(日)7:03-9:45, 19:15-22:00

◎オーストリア放送 ORF Ö1
https://oe1.orf.at
2:30-5:00 Frank Martin: "Golgotha"
2024年3月29日、ユトレヒト(オランダ)、チボリ・フレーデンブルフ
サラ・ブレーディ(ソプラノ)
マリアンネ・ベアテ・キェラン(メゾソプラノ)
スチュアート・ジャックソン(テノール)
ジャック・アンブライロ(バリトン)
パトリック・ボレイル(バス)
ステファン・ジリアス指揮
オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団
オランダ放送大合唱団
フランク・マルタン:オラトリオ「ゴルゴダ」

◎スイス・ドイツ語放送 Radio SRF 2 Kultur

3:00-5:00 Im Konzertsaal
2024年5月7日、ヴッパータール、旧シュタットハレ
チェン・ライス(ソプラノ)
サラ・フルゴーニ(アルト)
ミヒャエル・シャーデ(テノール)
フロリアン・ベッシュ(バス)
マルティン・ハーゼルベック指揮
ウィーン・アカデミー管弦楽団
西部ドイツ放送合唱団
ベートーヴェン:
序曲「献堂式」op. 124
ミサ・ソレムニスニ長調 op.123からキリエ、クレド、アニュス・デイ
交響曲第9番ニ短調 op.125

◎ラジオ・フランス Francemusique
https://www.radiofrance.fr/francemusique
3:00-5:00 Concert du soir
2024年3月24日、パリ、ラジオ・フランス・ホール
ベルリオーズ(エマニュエル・アラリュク編):歌曲集「夏の夜」op.7
  ステファニー・ドゥーストラック(メゾソプラノ)
  ローラン・マノー=パラ、ガエル・スピーセル(ヴァイオリン)
  ジュリアン・バルブ(ヴィオラ)
  エマ・サヴレ(チェロ)
  トマ・ガロシュ(コントラバス)
サン=サーンス:七重奏曲変ホ長調 op.65
  ローラン・マノー=パラ、ガエル・スピーセル(ヴァイオリン)
  ジュリアン・バルブ(ヴィオラ)
  エマ・サヴレ(チェロ)
  トマ・ガロシュ(コントラバス)
  ダヴィッド・ゲリエ(トランペット)
  ギョーム・ブロン(ピアノ)

◎ポルトガル放送 RTP Antena 2
https://antena2.rtp.pt
5:00-7:00 Grande Auditório
2023年6月17日、ケルン(ドイツ)、ケルン・フィルハーモニー
ルノー・カピュソン(ヴァイオリン)
クリスチャン・マチェラル指揮
ケルン放送交響楽団
ドヴォルジャーク:ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス Op.11
バルトーク:ヴァイオリン協奏曲第1番
バルトーク:ヴァイオリン協奏曲第1番
マーラー:交響曲第1番ニ長調「巨人」



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/6(月・祝)欧州各国公共ラ... | トップ |  5/11(土)欧州各国公共ラジ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

欧州公共ラジオ・クラシック音楽番組の紹介」カテゴリの最新記事