80k700m タイトルはまだ考えてない(旧 安全靴をはいたタヌキのホームペヱジ)

自称“流川市民”の、鉄道橋梁&トンネルと北海道の国鉄(JR)廃線跡が好きな人間がブログに挑む。(最近は迷走の日々…)

2017年10月31日 38000km0

2017年11月01日 | その他
自賠責更新日の前日、走行距離が38000km0に至る事がほぼ確定したので、10月27日に横転で鏡部に亀裂が入った右ミラーと以前に鏡部が破損した左ミラーを更換して、所沢に向かった。
経由地の流山市に向かう途中で走行距離が38000km0に達し、利根運河の運河水辺公園を経て所沢の防衛医科大学校病院に至って、書類作成の依頼を済ませた。
帰宅すれば、のどかな一日が終わるはずだった。







17時45分頃、国道463号上宗岡2丁目交差点でカブ後輪が突如としてパンク!!
ほぼ瞬時に空気が抜けた事から、大きなものを拾ったかなと思ったが、木ネジが深々と刺さっていた。



硬貨や鍵で抜き取りを試みたが、時間がとてもかかったので、前かごの固定の補助に使っていた針金を折り、根元に巻き付けて強引に抜き取った。



バイク屋に持ち込んだのが18時55分だったので、預かってもらう事になった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿