goo blog サービス終了のお知らせ 

73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

Seventeen

2020年04月19日 | ノンジャンル
今日は長男カイトの17歳の誕生日。

そんなこと彼自身はお構いなく、今も自分の部屋で猛勉強中だ。

いつの頃からか我が家では、勉強のカイト、運動のタイヨウ(次男)という位置付けになっているが…
そんな長男も高校ではサッカー部に在籍していて、2年生になった今年度は密かにレギュレー入りを狙っているようだ⚽

思春期の典型なのかもしれない、写真を撮られることを嫌がるので現在の様子はここに載せられないが、身長はとっくに抜かれていて、多分170cmちょうどくらい(オイラは167cm…昨年の健康診断で1cm縮んでいた😭)。

恋愛の方も順調のようで、髪型やスキンケア(ニキビが多い)ばかりを気にしている。
こんな父親のオイラがどうこう言えた筋合いではないが、まぁまぁモテるだろうなと思う。

まぁとにかく、

海人、誕生日おめでとう!




というわけで、現在が想像しにくい3歳の誕生日の時の画像でご容赦ください(笑)

今回で10回目。イクヨ、ゼッタイ

2020年04月16日 | SWIMMING
2011


2012


2013


2014


2015


2016


2017


2018


2019


今年はどんな写真が撮れるのだろう?


2011年3月11日。

あれから9年。
今年で10回目。

すごく小さなことだけど、こうやって継続していると見えてくるものがある。


とても大切なこと。

「思いやる」という心。
「楽しむ」「楽しんでもらう」という思い。
「やり遂げる」という気持ち。

自分が泳ぐだけが水泳じゃないし、
泳ぐことを教えるだけが水泳じゃない。

あの子達から教わること。
そう、教えるんじゃなくて教わるんだ。

こんな情勢だから、どうなるかわからないけど…今年も行くよゼッタイ‼

「東日本大震災復興支援プロジェクト=第10回気仙沼市立松岩小学校ボランティア水泳教室」

期日)令和2年8月7日(金)※8月6日深夜出発予定

・ボランティア参加希望の方は naluaquatics2005@aol.com または LINE に連絡ください!
・支援金の振込先は下記の通りです。

千葉銀行 稲毛東口支店
普通 3641961
ナルーアクアティックス イチキナルユキ

1円から受付けます!


是非皆様のチカラで「第10回」を大成功に終わらせましょう✌





構え

2020年04月15日 | ノンジャンル

(昨年の熊本インターハイの時に行った熊本城🏯)


2016年4月14日と16日に起きた「熊本地震」から4年。
1カ月前の3月11日は「東日本大震災」から9年。
昨年秋の巨大台風9号と15号の被害は地元だったためか、いまだ記憶に新しい。

コロナのおかげでほとんど報道されず…。
どれもまだまだ完全復旧には程遠いのに。
人々の頭の片隅からも消えてしまったのか?


ふと思った。
今もし大地震が起きたら…
もし巨大台風が襲ってきたら…

どうなってしまうのだろうか。

そうでなくとも崩壊寸前な医療はどうなるのか?
避難所生活を余儀なくされた時、「三密」はどうなるのか?
加えて経済はどうなるのか?

恐ろしい。

考えたくもないが、考えなくてはいけない。

確率はゼロではない。
むしろ高いパーセンテージだと覚悟しておいた方がいいのかもしれない。

その「万が一」に備え、何をどう準備すべきなのか。

心構え
気構え
身構え

常に構えていなくてはいけない。


「まぁなんとかなるだろう」というレベルではない。

地球が怒っているのだから。

最後にFacebookで紹介したこの文を以って、今日の投稿を締めたいと思う。





Coronavirus’ Letter To Humanity

The earth whispered but you did not hear.
The earth spoke but you did not listen
The earth screamed but you turned her off.
And so I was born...
I was not born to punish you..
I was born to awaken you..
The earth cried out for help...
Massive flooding. But you didn't listen.
Burning fires. But you didn't listen.
Strong hurricanes. But you didn't listen.
Terrifying Tornadoes. But you didn't listen.
You still don't listen to the earth when.
Ocean animals are dying due to pollutants in the waters.
Glaciers melting at an alarming rate.
Severe drought.
You didn't listen to how much negativity the earth is receiving.
Non-stop wars.
Non-stop greed.
You just kept going on with your life..
No matter how much hate there was..
No matter how many killings daily..
It was more important to get that latest iPhone then worry about what the earth was trying to tell you..
But now I am here.
And I've made the world stop on its tracks.
I've made YOU finally listen.
I've made you take refuge.
I've made you stop thinking about materialistic things..
Now you are like the earth...
You are only worried about YOUR survival.
How does that feel?
I give you fever.. as the fires burn on earth.
I give you respiratory issues.. has pollution fill the earth air.
I give you weakness as the earth weakens every day.
I took away your comforts..
Your outings.
The things you would use to forget about the planet and its pain.
And I made the world stop...
And now...
China has better air quality.. Skys are clear blue because factories are not spewing pollution unto the earth's air.
The water in Venice is clean and dolphins are being seen. Because the gondola boats that pollute the water are not being used.
YOU are having to take time to reflect on what is important in your life.
Again I am not here to punish you.. I am here to Awaken you...
When all this is over and I am gone... Please remember these moments..
Listen to the earth.
Listen to your soul.
Stop Polluting the earth.
Stop Fighting among each other.
Stop caring about materialistic things.
And start loving your neighbors.
Start caring about the earth and all its creatures.
Because next time I may come back even stronger....
Signed,

Coronavirus

Received by: Vivienne R Reich


【和訳】

コロナ・ウイルスから人類への手紙

地球は囁きました、でもあなたは耳を貸さなかった
地球は話しました、でもあなたは聞かなかった
地球は叫びました、でもあなたは耳を塞いだ
そして、私は生まれました・・・
私はあなたを罰するために生まれたのではありません・・
私はあなたの目を覚ますために生まれたのです・・
地球は助けを求めて叫びました・・・
大洪水、でもあなたは聞かなかった
燃え盛る火事、でもあなたは聞かなかった
猛烈なハリケーン、でもあなたは聞かなかった
恐ろしい竜巻、でもあなたは聞かなかった
汚染した水により海の生き物が死んで行く
警鐘を鳴らして氷山は溶けて行く、
厳しい干ばつ、
そんな時、あなたは地球の声を聞こうとはしなかった
地球がどれほど悲観的な危機にさらされていても
あなたは聞こうとしなかった
終わりのない戦争
終わりのない貪欲さ
あなたはただ、自分の生活を続けていた
どれだけの憎しみがそこにあろうと
毎日何人が殺されようと
地球があなたに話そうとしていることを心配するより
最新のiPhoneを持つことの方が大切だった
でも今、私はここにいます
そして、私は世界のその軌道を止めました
ついにあなたに耳を傾けさせました
私はあなたに避難を余儀なくさせました
私はあなたに物質的な考えをやめさせました・・
今、あなたは地球のようになっています
あなたは自分が生き残ることだけを考えています
どう感じますか?
地球を燃やして・・私はあなたに熱を与えました
汚染された地球の空気・・私はあなたに呼吸への課題を与えました
地球が毎日弱って行くように、私はあなたに弱さを与えました
私はあなたから快適さを取り除きました
あなたの外出
あなたが以前は忘れていた地球とその痛み
そして私は世界を止めました
そして今・・・
中国の空気はきれいになり・・工場は汚染を地球の空気に吐き出さなくなり空は澄み切った青色に
ベニスの水は透明になりイルカを見ることができます。
なぜなら水を汚していたゴンドラを使ってないから
あなたには自分の人生で大切なものは何かを考える時間が出来ました
もう一度言います、
私はあなたを罰しているのではありません・・
私はあなたを目覚めさせるためにここにいるのです
これが全て終わったら私は去ります・・
どうか、これらの瞬間を覚えておいてください
地球の声を聞いてください
あなたの魂の声を聞いてください
地球を汚さないでください
争うことをやめてください
物質的なことに気を取られないでください
そして、あなたの隣人を愛し始めてください
地球とその生き物たちを大切にし始めてください
何故なら、この次、
私はもっと強力になって
帰って来るかもしれないから・・・

コロナ・ウイルスより

ヴィヴィアン・R・リーチ

2年目

2020年04月13日 | ノンジャンル


株式会社日本都市で仕事を始めてから昨日でちょうど1年。
今日から「2年目」に入った。

今は主にダンプやトラックのドライバー「運び屋」として勤務している。(←大型の免許持ってるんで✌)
運ぶ物は建設資材、産業廃棄物、人間(笑)など様々だ。
資材センターから千葉県内はもちろん、東京、神奈川、埼玉と日々走り回っている🚛

インフラ関連の仕事に関していえば「テレワーク」「在宅ワーク」は到底無理な話であって、オイラは基本「現場での作業」とその「段取り」「片付け」「運び屋」が主な仕事である。

ある人にこう言われた。

「水泳のコーチだけじゃ食っていけないから、そういう仕事に就いているんでしょ」と。

仰るとおりです。
しかしながら、恥ずかしいとか引け目を感じるといったことは一切なく、
むしろ「じゃ、あなたにコレができますか?」というポジションにいる。
水泳のコーチだけやっていたのでは、けして味わえないような経験ができているのだ。

確かに金はない。
でも、こんなコーチそうそういないっしょ?

それもこれも全て、自分のため、そして愛する人たちのためなのですよ!

さぁ安全運転で顔晴ろう!!


活動限界?

2020年04月12日 | ノンジャンル


スナッパーズとしての活動が出来なくなって13日目。

本来であれば…
春休みは「アニマルウィーク」と称してガッツリ泳ぎ込んでいたり、
明後日あたりからチバコク恒例の早朝練習が始まっていたり、
今頃は日本選手権が終わって代表選手が決まっていたり、

ひと段落して、久々の日曜日休日を海でまったりサーフィンしていたり🏄♂

…するはずの日曜日。


「参ったなぁ」

「困ったなぁ」

「どうしよう」

「どうなっちゃうんだろう」

最近は口癖のように、こんなネガティヴな言葉ばかり吐いている五十路マンです。
まずはこの言葉を封印しよう。

(終息した後のことを考えて)もっとワクワクしようぜ!
(誰も経験したことない危機を経験できているのだから)もっとドキドキ楽しもうぜ!

強がりだっていいじゃん、
きっとそうなるから

「為せばナルー」っしょ?


先の見えない状況だからこそ、
何が起きても対応できるよう「準備」しよう。

活動限界?
まだまだやれること沢山あるさ!

昨日はオンラインミーティングでスナッパーズのメインメンバーにこんな話をしました。
それは、自分自身に言い聞かせていることでもあるのです。

「準備9割」

コレ乗り切った時、より一層タフになった自分がそこにいる、ゼッタイ。

顔晴ろう!!