goo blog サービス終了のお知らせ 

73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

国体その2

2012年09月16日 | SWIMMING


国体2日目。

我がチームからタクミが出場しました。
待ちに待ったレース。中3の時からずっと「国体出場」に憧れ続け、やっと実った悲願の初出場。インターハイ、JOとベストを連発し事前の国体合宿も絶好調だったのですが…

タクミ 400IM予選 4:29.11(11位)

初出場、初決勝の夢は叶いませんでした

非情に悔しく思います。私の何倍も本人の方が悔しかったのだろうと思うと、申し訳なさでいっぱいになります。自分の指導力不足が原因です。タクミ、すまん。

いろいろと想うところはありますが、帰ってゆっくりと考えたいと思います。




国体も残すところ後1日となりました。
明日は、合宿担当したマコトとリョースケの400m自由形があります。最幸のパフォーマンスが出来るよう、最大のサポートをしたいと思います。

五十路間近のオッサンの脹脛は既にピークを越えつつありますが、根性で顔晴りたいと思います。

では、オヤスミナサイbye









国体その1

2012年09月15日 | SWIMMING
「ぎふ清流国体」初日。

もの凄い記録が出て(→詳細は私のfacebookで!)世界中がビックリしている事でしょうが、我が千葉県も頑張っています。いやマジで、近年希にみるくらいの初日の出来ですok

我が班のマコト、リョースケも大活躍でしたpeace

競技結果はコチラから→SEIKO 競泳リザルト速報サービス

明日はいよいよナルーのエース、タクミが少年男子A400m個人メドレーに登場します。
みなさん、応援ヨロシクお願いいたします!!



なんか、画像や動画の添付が上手くいかない
なので、今夜はこの辺で失礼します。

オヤスミナサイbye




前日アップ

2012年09月14日 | SWIMMING







大会会場での前日アップが終わりました。
監督者会議、スタッフミーティング、全体ミーティング、呑み―ティング(笑)、終了しました。

準備万端っす!
心配なのは明日の天気だけです…(^^ゞ



やってやるって!!



いざ、岐阜へ!

2012年09月13日 | SWIMMING

サイトウ副会長からゲキをいただき…


「2012ぎふ清流国体」の千葉県選手団(競泳)が…


チバコクで午前練習を終え、決戦の地「岐阜」へ向けて出発しましたpeace




往きの新幹線の中では『世界のスズキ先生』の隣の席になり、ためになるお話を…




zzz2zzz2zzz2zzz2zzz2zzz2zzz2

あれっ(笑)



明日は大会会場となる「長良川スイミングプラザ」にて練習です。

千葉県選手団のみんな、顔晴れぇ~googoogoo



国体合宿その5

2012年09月12日 | SWIMMING


合宿6日目。
各班、最終調整を行っています。
御多分に洩れず、我が班も今朝はレース用の水着を着用してぇ~のペースワーク。
50mのペースダイヴを2本(@7:30)のあとに100mを3本(@1:30)やりました。

えっ?結果はどうっだのかって?

レースでのタイムを見ておいておくんなまし
少年男子AB両方の400自と少年男子Aの400個のリザルト予選8位以内に「千葉」の名前があった場合、そいつらのテーパーは大成功だと思っていただいてイイです。


ってなわけで、午後は国体組はオフ。

私はナルーのスクアッド練習。
週末には中学新人戦、来週は高校新人戦と、まだまだ「夏」は終わっちゃいません。しっかりと練習させてます。
相変わらず怒られてる奴とか、頭丸めてきてる奴とか(笑)いますが、皆元気にやってます。

…と同時に、2013年シーズンに向けての計画も徐々に進行中です。
サプライズはありません。コツコツと地道にやるのみです。



ところで…

ナルー練習の前にカレに会いました(^^)v


ロンドンパラリンピック、100m平泳ぎで世界記録を樹立し見事金メダルを獲得したヤス!


嬉しいねぇ~


金メダル、マジ重たかったです。
今までのヤスとヤスのお母さんの努力と苦労の重さなのだと思いました。

ヤス、おめでとう!